明石市に関するma2no_z32のブックマーク (1)

  • 【明石】山陽電鉄「人丸前駅」からの眺望~天文科学館と軌道星隊シゴセンジャー - 関西 日帰りカメラ旅

    明石市大蔵天神町にある山陽電気鉄道・人丸前駅は、日標準時子午線上に立つ「明石市立天文科学館」をホームから見ることができます。 手前の電線が少々目障りですが、気にせずパシャパシャと撮らせていただきました。 ・・・・・・・・・ 明石市立天文科学館は、隕石や月の石のレプリカ、ジオラマ、プラネタリウムなどの展示物を通じて時と宇宙について学べる施設。しかし、個人的な注目点はそこではなく、天文科学館に在籍(?)しているローカルヒーロー「軌道星隊シゴセンジャー」です。 シゴセンジャーは、時々キッズプラネタリウムに登場して悪役「ブラック星博士」と戦いつつ、子午線や星空に関する知識を伝える教育系ヒーロー。天文科学館はシゴセンジャーのPRに力を注いでいるようで、You Tubeにプロモーション映像が上がっているのですが、これが面白いです。 「軌道星隊シゴセンジャー」 プロモーションビデオ - YouTube

    【明石】山陽電鉄「人丸前駅」からの眺望~天文科学館と軌道星隊シゴセンジャー - 関西 日帰りカメラ旅
    ma2no_z32
    ma2no_z32 2022/05/26
    兵庫県 明石市のローカルヒーロー、軌道星隊シゴセンジャーって(子午線だけに)どうなんだ。「日本の標準時間を守り抜け!」っていったい何をやらかす気だ。どこへ行くんだ、シゴセンジャー
  • 1