オピニオン 女性研究者が増えると何が起こるのか? 数値目標30%が意味するもの(佐々木成江 氏 / 名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻准教授) 2015.11.06 佐々木成江 氏 / 名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻准教授 近年、女性研究者を増やすための本格的な女性研究者支援がさまざまな大学において展開されている。名古屋大学においても、文部科学省による「女性研究者支援モデル育成」事業(2007-2009年度)および「女性研究者養成システム改革加速」事業(2010-2014年度)が採択されたことを契機に、女性限定公募などの女性教員増加策が実施されてきた。 その結果、私が所属する生命理学専攻おいて2006年には2名のみであった女性教員が現在は18名にまで増加し、女性教員比率は30%になりつつある。この30%という数値は、第4期科学技術基本計画(2011-2015年)のなかで自然科学