machibamachikoのブックマーク (169)

  • 読書についてまとめてみました。礼賛やら効能やら。 - きまやのきまま屋

    こんな記事を読みました。巷に蔓延る読書礼賛主義に一石を投じる内容かと。 を読むって、そんなに知的な行為なの? « WIRED.jp わたしたちは国ごとの競争力を考えるとき、ひとつ思い違いをしている。すなわち、を読むことを文化的健全さの唯一の指標と考えているのだ。それが、指標であることは確かだが、しかし唯一の指標ではない。 (中略) わたしは読書をする。たくさん読書をして、多くの機会を逃している。 「多くの機会を逃している」という点がいいですね。確かに読書は基的に一人で、外出せずに行うことが多いでしょう。そうすると誰にも会わず、どこにも行かずに過ごすことになります。それは果たして人生において有益なのかと。他のことをした方がいいんじゃないかと。 「読書は唯一の指標ではない」という意見には賛成です。「誰かに会う」という行為や「どこかに出かける」という行為にも、そして読書にも、等しく価値があ

    読書についてまとめてみました。礼賛やら効能やら。 - きまやのきまま屋
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/15
    リンク先を後でチェックします!私も好きです、『シッダルタ』。
  • 小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    小遣い制においては、ほんのわずかなミスが、命に関わる。 コーヒーを自動販売機で買うことなど、ありえない。 少なくともオフィスで仕事しているあいだは、ありえない。 タイムセール中に思いきって購入した徳用インスタントコーヒーを限界まで薄めて飲まなければ、生きていけない。 外出する時は、使い古しのペットボトルに家で作った麦茶を詰めて持ち歩くのがまあ常識だが、これを飲む時は仕事相手が誰も見ていない時を狙って高速でカバンから取り出してほんの一口だけ含み、それ以上に素早い動きで再びカバンの中にしまうのが、小遣い制のたしなみだ。 万が一飲んでいる最中に誰かに見つかってしまった場合は、あたかも先ほどコンビニかどこかで買ったばかりのものを飲んでいるような堂々としたふるまいが重要だ。 決して動揺を見せてはいけない。 何度も洗って再利用を続けていることで細かいキズやお茶の色素沈着が生じていることや、商品のラベル

    小遣い制について、語る時が来たか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/15
    嗚呼、夫の哀愁。ダンナの申告に応じて徴収額を減らしたりしてる私、まだまだ甘いなあ…(^_^;)よし、ダンナの小遣いもっと減らすか!?
  • 文字を書くのも手紙を書くのも大好きです - バンビのあくび

    上手いとか下手とかは別にして、私は文章を書くのが好きだ。 を読んだり、音楽を聴いたり、友人の文章を読んだりして覚えた言葉をどうにか並べてキレイな文章が出来ると嬉しくなる。当に自己満足でしかないのだけれど、とても楽しい。 同じように紙に文字を書くというのも好きだ。 私は左利きなのだが文字を書くことのみ右手で行う。 小学校へ上がる時に祖母に右で書くように言われたからだ。 それまで全ての動作は左手を主にして行なっていたため、右手にあまり力が入らずミミズの這ったような文字しか書けなかった。一生懸命書いていたつもりだったのだが、入学後しばらく経った頃に行われた硬筆展の作品を見て愕然とした。明らかに自分の文字がクラスで一番下手だったのだ。 先生や母親は利き手を直した事を知っているので「頑張ったんだから…」と言ってくれたが、そういう問題ではない。 何とか人並みなりたいと思い続け、何度も何度も右手で文

    文字を書くのも手紙を書くのも大好きです - バンビのあくび
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/14
    ステキ‼︎
  • 「男は年収」の婚活事情に物申したい - ぼくら社Blog

    今日の書き手:川崎 貴子(ぼくら社取締役) この記事を読みました。 【少子化】未婚・晩婚化の原因、未婚男性の5割が「経済的に余裕がない」 内閣府調査で浮き彫り 国民の意識を調査し、少子化の原因を分析する内閣府の「家族と地域における子育てに関する意識調査」の結果が公表された。それによると、「若い世代で未婚・晩婚が増えている理由」について、未婚男性は「経済的に余裕がないから」との回答が5割以上で最も多かった。未婚女性では、「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」、「希望の条件を満たす相手にめぐり会わないから」と続き、未婚や晩婚の背景に経済的理由があることが浮き彫りになっている。 多くの未婚者が結婚をしたいと考えているが、「なぜ結婚しないのか?その理由」のデータが出ています。 男女ともに経済的な理由が大きいですね。我が家に集まる婚活女性達も、お相手に望む年収を「600万円以上」と掲げて婚活に励

    「男は年収」の婚活事情に物申したい - ぼくら社Blog
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/13
    同意です‼︎
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/30/211057

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/30/211057
  • 無駄に動ける身軽な「ぼっち」に僕はなりたい - ぐるりみち。

    ――「ぼっち」とは、いったいなんだろう。 ここでは従来的な「ぼっち」の話ではなく、「単独行動」や「おひとりさま」に近い「ひとり◯◯」の好きな人、という意味での「ぼっち」について考えてみようと思います。 「ぼっち」だっていいじゃないか 「ぼっち」というと、なんだかネガティブな、社会的弱者としてのイメージが思い浮かぶ。けれど、そんな無理して他人と付き合う必要はないし、社会的、精神的、金銭的に自立しているのであれば、なんら責められる謂れはないとも思うのです。 とはいえ、あまりに周囲との壁を高く築きあげ、自分の世界にこもってしまうと、物理的にも引きこもってしまうのではないか――という懸念はある。「この四畳半が私の世界のすべて」と隔絶された空間で過ごすのも魅力的ではあるけれど、いつか精神的にやられそうで怖い。 だからこそ、自分のやりたいことは遠慮なく実践できるように、趣味や興味関心には素直な「動ける

    無駄に動ける身軽な「ぼっち」に僕はなりたい - ぐるりみち。
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/13
    出産前は、よく一人でフラフラしてました。彼氏(いまの夫)がいるのに「ちょっと徳島いってくるね」と一人旅に出て、旅先のお店でソムリエのお姉さん相手に盛り上がったり。気儘なぼっち行動、今のうちに楽しんで!
  • 意識の高い学士ブログ : 東大に落ちた受験生に伝えたいこと

    2014年03月10日10:00 カテゴリ所感 東大に落ちた受験生に伝えたいこと 今日は東京大学の前期日程2次試験の合格発表日らしい。東京大学ホームページによると、約9,000人が受験して、うち約3,000人が晴れて入学を許されるということだ。ということは、その陰に約6,000人の不合格者がいることになる。 欲しかったものが手に入らないという経験は、辛いものだ。特に、それを手に入れるために全力を費やしていた時には。僕は大学受験を幸運な形で終わらせることができたため、受験に人生を懸ける想いで努力してきた18歳や19歳の悔しさを知っているわけではない。就活や恋愛での似たような経験を頼りに想像してみることしかできない。 このような経験をすると、徐々に後悔の念が襲ってきて、それに苦しむうちに徐々に何も考えられなくなってくる。しばらくすると、後期試験に挑むべきか、浪人すべきか、滑り止めの早慶あたりで

    意識の高い学士ブログ : 東大に落ちた受験生に伝えたいこと
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/13
    「大学で学ぶ」ということの本質について、よく纏められていると思います。私は現役大学生のときに何もわかっていなかったので、今になってやり直しているけど(^ ^;)
  • みんなが叩く人は自分も叩いていい、と考える人は怖いです - Chikirinの日記

    リアルな社会でもネット上でも、 子供の世界でも大人の世界でも、 定期的に「めちゃくちゃ叩かれる人」というのが出現します。 てか「選ばれます」というべきかな。 叩く人は、次のふたつに分かれます。 1)誰もその人を批判していなくても、ひとりでも批判をする人 2)みんなが批判しているので、自分も批判(活動に参加)する人 誤解されて批判されてる場合もあれば、ほんとに何か悪い点があって批判されてることもあるでしょうが、「もっとも悪いのは誰か?」ではなく、 「もっとも怖いのは誰か?」 「もっとも関わりあいになりたくないのは誰か?」と言えば、 あたしの答えは明確に「みんなが批判しているので、自分も批判する人」です。 ★★★ 理研の小保方晴子氏の STAP細胞に関する論文に問題があり、いろんな人から批判を浴びています。 この場合、「もっとも悪いのは誰か?」といえば、彼女なのかもしれない。 でも私が「こうい

    みんなが叩く人は自分も叩いていい、と考える人は怖いです - Chikirinの日記
  • 私のいる世界→追記の記事2つあります - ひきこもり女子いろいろえっち

    ひくい道 そこを歩くよ わたしたち 高い土手の向こう 見たことなくても ここは退屈迎えに来て 作者: 山内マリコ出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/08/24メディア: 単行購入: 9人 クリック: 100回この商品を含むブログ (50件) を見る コメントで教えてもらったこの、買った。 表紙がすごい好き。 最近のいろんなお店で起こるおバカな事件とネットの炎上のことで、いろいろ記事読んだ。 「低学歴の世界」って言葉が一番心に残った。 この言葉みた時、自分の居場所ってすとんとわかった気がした。 私はその世界にいるから。 はてなの中で感じてたなんかの違和感って、私ははてなの空気と違う「低学歴の世界」の人間だからなんだ、って思った。 私もそうだけど、私の友達もだいたい「低学歴の世界」の人間。 高校卒業してない子もいるし、義務教育の時だってまともに学校に行ってない人もいる。 私も学校

    私のいる世界→追記の記事2つあります - ひきこもり女子いろいろえっち
  • Red Notebook 『アナと雪の女王』ハンス王子の解釈

    Tumblrで『アナと雪の女王』のハンス王子について、興味深い解釈を読んだので許可を貰って翻訳しました。(編をほぼ全てネタバレしてますので未見の方はご注意ください) Tumblrに投稿されていた元の記事はこちら。 以下はど素人のざっくり拙訳なので、英語の分かる方は原文を読まれた方が分かりやすいかと思います。 Prince Hans: The Mirror 鏡としてのハンス王子 『新スタートレック』の「究極のパートナー」というエピソードで、カマラという名の女性がU.S.S.エンタープライズ号に乗り込みます。彼女は非常に優秀なエンパス(共感能力者)であり、どのような状況でも、影響された他人の感情を反映します。 それゆえ、頭脳明晰なピカード艦長といるときには彼女は知的で冒険心に溢れた女性になります。動物的なクリンゴン人のウォーフといるときは原始的に、女たらしのライカー副長といるときは、刺激的で

  • 一番好きな人と結婚したいとは思わない - おうつしかえ

    一番好きな人とは結婚したくない 以前、既婚者(女)たちと話していてビックリしたこと。 え?好きな人と結婚しなかったら、誰と結婚するの(したの)? あはははは~いつの時代よぉ~ とか、思ったんだけど・・・。 もちろん一番好きな人が既婚者だったり、すでに鬼籍の人だったりしたら結婚できないと思うし、事情があれば現実的に結婚できないこともあるだろうけど、結婚したいのは一番好きな人なんじゃないの? 当に好きな人と出会って幸せになる!出会いと結婚のための幸せを呼ぶスピリチュアル・メッセージ 第1章 作者: 溟月鴟 出版社/メーカー: いるかネットブックス 発売日: 2012/01/01 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 一番好きな人と結婚したいと思わないってどういうこと? 一番好きな人とは結婚できなかった。 一番好きな人とは結婚できない(事情があって)。 というならわかるんだけ

    一番好きな人と結婚したいとは思わない - おうつしかえ
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/09
    何人かの方も指摘されてるとおり、「好き」の定義の違いでしょうね(*^^*) 私は、私なりの意味で「1番好き」な人と結婚しましたけど。
  • 結婚式のスピーチ - 雪見、月見、花見。

    A君、Bさん、ご結婚おめでとうございます。 僭越ながら皆様のお時間をお借りして、私の方より祝辞を述べさせていただきたいと思います。 どんな話にしようかと悩んだのですが、ここは直球で「人はなぜ結婚するのか」という話をしたいと思います。 結婚式でするにしては、これ、直球どころか魔球かもしれないですけれど。 もう結婚しちゃいますし、ココだけの話、言っちゃいます。 実は、二人ともちょっと前までは「結婚なんてしたら自由がなくなっちゃうじゃん。もっと遊びたい!」なんて言ってた筋金入りの独身貴族だったんですよね。 だから、まさか二人がこうして結婚するなんて思ってもみませんでした。 結婚ってしちゃうと、御存知の通り色々な義務や制約が生まれます。 一緒に住まなきゃいけないし、財産も共有になるし、浮気もしちゃいけないし、相手の世話をしたり、養ったりしなきゃいけない。家と家の関係でもあるから苗字も一緒にしないと

    結婚式のスピーチ - 雪見、月見、花見。
  • 富裕層にとって貧乏は“趣味”だ:日経ビジネスオンライン

    遙から 同時期に二つのまったく両極端の節約術番組を見た。ひとつは明るい節約術。これはボンビーガールに始まり、貧乏芸人の暮らしぶりもまた、狭い・汚い・貧しい生活(カップラーメンだけなど)、を基盤にした明るい貧乏だ。人の明るさとは別に、見る側の驚くリアクションの落差で番組がバラエティとして成立している。 なぜ人が明るいかというと「もし将来芸人として売れたら」という未来がある。夢を前提とした現在の貧しさはとりあえず明るい。貧乏は、若さと未来と希望で悲壮さは相殺され、見る側にも「自分も若い頃はああだった」といった既視感すら覚えさせ、貧しいほどに応援したくなるポジティブさに着地して番組は終わる。一か八かで入った芸能界で、人が選び取った覚悟の貧しさ、という点において暗さはない。 覚悟のビンボーか、避けられなかった貧困か それに比べ、「女性の貧困」を取り上げたドキュメンタリーは、上記同様、狭い・

    富裕層にとって貧乏は“趣味”だ:日経ビジネスオンライン
  • 思想書をマンガで読んだら意外とよかった - 脱社畜ブログ

    最近は、暖かくなったと思ったらまた急に寒くなったりして、そのせいでうっかり風邪をひいてしまった。風邪をひくと色々と活動が停滞する。頭がボーっとするので、難しいことは考えられない。しかたがないので、布団の中でマンガばかり読んで過ごしていた。 読んでいたのはこれ。 純粋理性批判 (まんがで読破) 作者: カント,バラエティアートワークス 出版社/メーカー: イースト・プレス 発売日: 2011/07/31 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 5回 この商品を含むブログ (4件) を見る カントの『純粋理性批判』の「まんが版」で、要は学習まんがみたいなやつである。この前、飲み会で大学時代の友人にこのシリーズのをいくつか勧められたので、その後に何冊か買ってみたものを読み始めたのだけど、これが思っていた以上によかった。わかりやすかったし、俄然カントに興味が湧いてきた。 最近まで(主に学生時

    思想書をマンガで読んだら意外とよかった - 脱社畜ブログ
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/09
    読んでみたいです
  • 「読者の知性を信頼していないブロガー」の文章はつまらない|まだ仮想通貨持ってないの?

    もやっとすることがあるんですよねぇ。 ぼくは読者のみなさまの知性を信頼しています 文章を書いているとですね、「こんなこと書いて、誰かの人生に悪影響を与えてしまったらどうしよう」という「迷い」が生じたりします。 たとえばぼくの場合は、再三「ぼくは会社を辞めてハッピーになりました。プロブロガーは大変ですが、気でやりたい人はやってみるといいですよ」と書いています。 で、こういうことを書くと、「バカな若者がイケダハヤトに煽られて会社辞めて人生をダメにしたらどうするんだ!」というフォーマットの批判が来ます。もはや伝統芸能レベルですね。 が!ぼくはそんな「バカな若者」は読者にいないと考えていますし、実際に、「イケダさんのブログに影響を受けて人生に失敗した!責任とってください!」という人がぼくの元に訪れたこともありません。 読者のみなさんは、ぼくが個人的な意見を発信しているだけだ、ということをしっかり

    「読者の知性を信頼していないブロガー」の文章はつまらない|まだ仮想通貨持ってないの?
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/08
    至言!!
  • アラフィフ男の旅が始まる。 - 街場の女日記

    ひと月ほど前のこと。 夫が「ゆっくり話をしたい」と言うので何事かと思ったら、仕事を辞めたいと切り出しました。 ストレスが溜まっていそうだと感じてはいたけれど、五十路を2年後に控えた子持ちの男が仕事を辞めるとは、只事ではありません。 一体、何があったのか。そして、これからどうするのか。じっくりと話を聞くことにしました。 夫の生い立ち 私の夫は、中卒で田舎から上京し、会社を興して成功した義父と、お嬢さん育ちの義母とのあいだに生まれた次男坊です。映画音楽が大好きで大学で美学を専攻した後、バブル期のお気楽就活で中堅の専門商社に就職して世界中を営業で飛び回りつつ、20代なかばで大学時代からの彼女と結婚。ここまでは順調でした。 しかし、30歳を過ぎて大きな危機が訪れました。10年来の付き合いの離婚し、仕事も辞めてしまったのです。いずれも詳しい理由は知りませんし、詮索する気もありません。身ひと

    アラフィフ男の旅が始まる。 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/05/08
    アラフィフ夫に夢ができました。
  • ポストモダンな『アナと雪の女王』の「その後」を予想してみた。 - 街場の女日記

    先日やっと、息子と『アナと雪の女王』を観てきました。 注:このエントリはネタバレを前提としていますので、まだご覧になっていない方はご注意を!! アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック -デラックス・エディション- (2枚組ALBUM) アーティスト: V.A. 出版社/メーカー: WALT DISNEY RECORDS 発売日: 2014/05/03 メディア: CD この商品を含むブログ (8件) を見る 公開後ひと月以上が経ち、ブログやSNS上で既に様々なレビューが書かれていますね。その中でも特に多いのは、「真実の愛は異性愛ではなく姉妹(家族)愛であることに気付いたという“現代の新しいハッピーエンド”」、「異性愛を必要としない現代のジェンダー観の提示」といった見方であり、確かにこれが一般的な解釈の仕方かと思います。 もはや男は添え物? 「アナと雪の女王」見てきた - ハート♥剛毛

    ポストモダンな『アナと雪の女王』の「その後」を予想してみた。 - 街場の女日記
    machibamachiko
    machibamachiko 2014/04/24
    『アナと雪の女王』から、人類の未来へ思いを馳せてみました。
  • http://ir.u-gakugei.ac.jp/bitstream/2309/107983/1/18804314_62_07.pdf

  • 平家物語の音楽その1─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!?その1 ─|伝音アーカイブズ|日本伝統音楽研究センター

    平家物語の音楽その1 ─平安・鎌倉時代の雅楽はこんな曲!? ─ 稿は、2012年京都市立芸術大学音楽学部オープンスクールで催された日伝統音楽特別講座(10月13日、於大学講堂)の講演内容に一部加筆して掲載するものです。2011年オープンスクールでの「源氏物語の音楽」に引き続き、年度(2012)は平家物語に描かれる雅楽の演奏シーンを取り上げました。曲目は平家物語の小督局(こごうのつぼね)が弾く〈想夫恋(そうふれん)〉と、平重衡が奏でた〈皇麞急(おうじょうのきゅう)〉です。レクチャーに加えて、京都市立芸術大学大学院音楽研究科博士後期課程在学生有志と京都市立芸術大学日伝統音楽研究センター教職員有志による平安末期・鎌倉期の雅楽譜にもとづく再現演奏も行いました。 プログラム 想夫恋(そうふれん) ~こんにちのスタイルによる~(拍子二まで) 想夫恋(そうふれん)  ~平安時代末期・鎌倉時代の古

  • 『アナと雪の女王』少女を搾取するポップスター・プリンセス

    『白雪姫』から伝統的に続く、ディズニー長編映画のプリンセス路線の最新作、『アナと雪の女王』。これが全米のみならず世界的に大当たりして、ディズニー・ピクサー作品『トイ・ストーリー3』を超えて、歴代アニメーション作品第1位という超大ヒット作品となっている。 この結果は内容を見れば、いろいろな意味で、かなり納得できる。今回はその動員数の裏に、どのような背景があるのかを、作品の内容に沿って検証してみたい。 まず目に付くのは、最新のフルCGアニメーションによる圧倒的な表現力についてだ。 雪の描写だけでも、ディズニーが、とくにこの作品のために独自で開発した3Dレンダリングソフトを利用し、実写映像と区別がつかないレベルのリアリティを獲得しているし、降り注ぐ小さな雪の結晶に無数のヴァリエーションをつくるなど、現場の製作を助ける土台が周到に整備されている。雪が降ったり、地面の雪が飛び散ったりするシーンが非常

    『アナと雪の女王』少女を搾取するポップスター・プリンセス