2012年12月17日のブックマーク (18件)

  • ホラー映画ベストテン・監督賞 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    では日は、「ホラー映画ベストテン」監督賞をお届けします。 順位 監督名 得点 1 トビー・フーパー 381 2 ジョージ・A・ロメロ 348 3 ジョン・カーペンター 277.5 4 黒沢清 246.5 5 中田秀夫 231.5 6 ダリオ・アルジェント 199.5 7 スタンリー・キューブリック 196.5 8 ウィリアム・フリードキン 187.5 9 サム・ライミ 175.5 10 デヴィッド・クローネンバーグ 148.5 1位のトビー・フーパーは、『悪魔のいけにえ』が303点と圧倒的支持を集めましたが、『悪魔のいけにえ2』(25点)『悪魔の沼』(13.5点)『スペースバンパイア』(22.5点)などでもコツコツと点を稼いでベストワンに輝きました。 スペース・バンパイア [DVD] 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2008/05/2

    ホラー映画ベストテン・監督賞 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    machida77
    machida77 2012/12/17
    集計お疲れ様です。
  • Google 図書館プロジェクトについて

    Google では、日、下記の通り日ペンクラブと以下の共同声明を発表しましたので、お知らせいたします。 日ペンクラブ・ Google 共同声明 日ペンクラブとGoogleは、図書館プロジェクトに関する著作者の懸念を解決し、協力関係を構築することで合意しました。 日ペンクラブとGoogle は、日、「Google 図書館プロジェクト」においてデジタル化された日語の作品、および将来においてデジタル化される可能性がある日語の作品の利用について、双方の基的立場を尊重しつつ、建設的な協力関係を構築していくことについて合意しました。 Google図書館プロジェクトでは、米国の図書館においてデジタル化された書籍に、著作権保護期間内の日の出版物が含まれていますが、そのことについて日の著作権者から懸念が示されていました。日の合意はこの懸念を解決し、協力関係を構築する出発点となるもの

    Google 図書館プロジェクトについて
    machida77
    machida77 2012/12/17
  • 非典型例の恐ろしさ - NATROMのブログ

    ワクチンで防げる病気(VPD)に対して、「免疫力があれば難なく乗り越えられる」と主張している自称医師がいた。 羅列されている感染症は重症感染症ではなくごく当たり前で自然に備わった免疫力があれば難なく乗り越えられるもの!それを乗り越えられない極々一部の生まれつき弱い子(医学が発達していない時代には当然淘汰される)を救うのが小児科の使命〜ワクチン射つことではない@narumita— PicassoPica5151さん (@PicassoPica5151) 12月 15, 2012 ワクチンで予防可能な疾患は「ごく当たり前で自然に備わった免疫力があれば難なく乗り越えられる」というのはたいていの場合はという限定付きでしか正しくない。医療においては、典型的でない経過をたどる例はある。残念ながら、健康であった子供がワクチンで予防可能な疾患で死んだり、障害が残ったりすることもある。実例はいくらでもあるが

    非典型例の恐ろしさ - NATROMのブログ
    machida77
    machida77 2012/12/17
    ワクチンで防げる病気を軽視する発言をした自称医師の件。
  • “ミスターiPS”森口氏 虚偽報道の真実 – 東京スポーツ新聞社

    ノーベル医学生理学賞の山中伸弥教授(50)が、スウェーデン・ストックホルムで行われた授賞式に出席し、最高の栄誉を受けた(現地時間10日)が、別な意味での“ミスターiPS”森口尚史氏(48)が紙インタビューに応じ、一連の虚偽問題について告白した。「実施した」と言い張る海外での臨床手術について、同氏は驚きの持論を展開。私生活ではまさかの“フィアンセ”の存在も明かした。一部で「反省してるのか!」という声も聞こえてくるが、とりあえず森口氏の言い分を聞いてみようではないか――。 ――山中教授がノーベル賞の授賞式に出席した 森口氏:(なぜか上から目線で)おめでとう!と言いたいですね。彼は僕に研究者として「冒険してもいい」ということを教えてくれた。彼の今回の実験は、普通なら数個のiPS細胞を入れるところを10個入れた。10個ですよ! これは当にあり得ないことで…(難しすぎるため省略)。 ――世間では

    machida77
    machida77 2012/12/17
    これも一種の芸か。
  • 朝日新聞デジタル on Twitter: "2時49分現在、女性の当選者は37人です。前回2009年の54人を大幅に下回ることになりそうです。http://t.co/zyYF7oI9"

    2時49分現在、女性の当選者は37人です。前回2009年の54人を大幅に下回ることになりそうです。http://t.co/zyYF7oI9

    朝日新聞デジタル on Twitter: "2時49分現在、女性の当選者は37人です。前回2009年の54人を大幅に下回ることになりそうです。http://t.co/zyYF7oI9"
    machida77
    machida77 2012/12/17
    参考に。OECDのサイトより各国の国会の女性比率。http://www.oecd.org/social/socialpoliciesanddata/oecdgenderinitiative.htm
  • 自民の比例得票率、大敗した前回選とほぼ同じ : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    比例選(定数180)では、自民党の得票率が27・62%で、大敗した前回2009年衆院選の26・73%とほぼ同じだった。 民主党は16%で、大勝した09年の42・41%から大幅に減らした。 自民、民主両党の得票率の合計は43・62%。03年衆院選以降は、両党の得票率の合計は7割程度で推移してきたが、今回は大幅に下がった。 日維新の会は40議席を獲得し、民主党の30議席を上回り比例選で第2党になった。得票率は20・38%で、全11ブロックで議席を獲得。特に、地盤とする近畿ブロック(定数29)では10議席を得て、自民党など他党を抑えて第1党となった。 みんなの党は8・72%で、09年の4・27%から伸ばした。日未来の党の得票率は5・69%だった。

    machida77
    machida77 2012/12/17
  • NACSIS-CAT、参照ファイル“OCLC WorldCat”の提供を2013年3月末で終了

    国立情報学研究所(NII)が、NACSIS-CATの参照ファイル“OCLC WorldCat”の提供を、2013年3月29日をもって終了すると発表しました。2005年2月から提供されてきたもので、終了の理由は費用対効果の低下等とされています。 <システム>OCLC参照ファイルの提供終了(2013年3月)(目録所在情報サービス 2012/12/17付けニュース) http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/2012/12/oclc20133.html NACSIS-CAT参照ファイルにOCLCを導入(NACSIS-CATニュース 2005/3/10付け情報) http://www.nii.ac.jp/CAT-ILL/contents/news_cat_oclc.html 参考: 国立情報学研究所(NII)のWebcatの終了日時が2013年3月8日に決定 http://curr

    NACSIS-CAT、参照ファイル“OCLC WorldCat”の提供を2013年3月末で終了
  • 「精度高すぎ」と話題のニュースキュレーション『Gunosy』は、どんな設計思想で作られているのか? - エンジニアtype | 転職type

    2012.12.17 転職 ここ最近、個人の関心や嗜好に合わせて情報を紹介するキュレーションサービスが人気だ。Amazonのような大手ECサイトで利用が進む「レコメンド」や「キュレーション」技術を情報配信分野に応用したサービスだが、このカテゴリーの中で、特に注目を集めているサービスがある。 それが、現役東大大学院生3人が立ち上げた『Gunosy(グノシー)』だ。 自らを「スマートなパーソナルマガジン」と命名している『Gunosy』 人気を集めている理由は、その手軽さと推薦情報の的確さにある。 ユーザーが『Gunosy』を利用するにあたって唯一すべきことは、最初にFacebookもしくはTwitterのアカウントを利用してサービスサイトにログインすることだけ。 あとは『Gunosy』独自のレコメンドエンジンが、過去にユーザーがポストした投稿内容の傾向やソーシャルグラフ内でのアクティビティを分

    「精度高すぎ」と話題のニュースキュレーション『Gunosy』は、どんな設計思想で作られているのか? - エンジニアtype | 転職type
    machida77
    machida77 2012/12/17
    使ってみる。
  • 衆議院選挙での維新の母屋取られっぷりがすごい - 情報の海の漂流者

    仕事止めて維新の会の政治塾とか参加して広告費とか支払っていた人達、どうなったんだろう? と思ったので日維新の会の当選者の経歴等を徹夜で調べてみた。 明け方4時前まで粘ったのだが、比例の最後の数名が当確でないので力尽きてしまった。暫定版の表を公開して今日は寝る。 2012年衆議院総選挙日維新の党当選者の経歴等メモ | 資料庫 まとめたあと一見してみたのだが、「新しい党のはずなのにフレッシュ感はあんまりないメンバーだな」ということを強く感じた。 たちあがれ日自民党、民主党、みんなの党からの合流組政治家がかなり多い。 過去に当選歴がない人も、世襲であったり、政治家秘書歴があったりする人がちらほら。あと官僚とか。 結局維新政治塾の募集とかをみてたち上がった一般人は残念なことになった感がある。

    衆議院選挙での維新の母屋取られっぷりがすごい - 情報の海の漂流者
    machida77
    machida77 2012/12/17
    もともと母屋と言えるほどの中身はなかったが…。
  • 幸福実現党全員落選! 教祖予告の“民族浄化”“日本沈没”の行方は?

    12月16日に衆院総選挙の投開票が行われ、幸福の科学の政党「幸福実現党」は全員落選しました。衆院選と同時に行われた東京都知事選でも、幸福実現党のトクマ氏は落選。いつもと変わらない結果ですが、今回の選挙、幸福の科学にとっては少々特殊な事情の中で行われました。選挙期間中、教祖・大川隆法総裁が天照大神を降臨させ、今回の選挙で成果が出なければ天変地異で日人を滅ぼして国をリセットするかのような“神示”を信者たちに発信。選挙戦終盤で大川総裁自らが街宣に繰り出し、「死にたくなかったら幸福実現党に」などと有権者や信者を“脅迫”。切羽詰まった教団や信者たちによる、公職選挙法に抵触しかねない選挙運動も目立ちました。大勢が判明した頃には、選挙結果にキレた信者がtwitterで「天変地異が来ますよ。日の神さまが支援していた、幸福実現党を無視した罪は重い」と発言するなど、社会に対する不満と攻撃性を強めています。

    幸福実現党全員落選! 教祖予告の“民族浄化”“日本沈没”の行方は?
    machida77
    machida77 2012/12/17
    自前で作っている映画のようにはいかない幸福の科学。
  • メレ子さんがテレビで大発見! VIERAの大画面&「お部屋ジャンプリンク」で昆虫写真を鑑賞してみた - はてなニュース

    年末はコタツに入ってテレビ紅白歌合戦……という人はまだまだ多いはず。新しいテレビが欲しいなあとつぶやいていたところ、はてなの新東京オフィスにパナソニックの巨大VIERAが降臨! ネットにつながるテレビとのことなので、ブロガーのメレ子さん(id:mereco)をオフィスにお招きして、大きなテレビで遊んでみました。記事の終わりには、BDレコーダー「DIGA」プレゼントのお知らせも! (※この記事はパナソニック株式会社によるPR記事です) ▽ 4K液晶・有機ELテレビ ビエラ | Panasonic ―― ということで日は、はてな新東京オフィス@表参道からお送りします。 メレ子 お邪魔しまーす。どうも、メレ山メレ子です。うわっ、テレビおっきいですね! ―― うっ、オシャレな新オフィスよりもテレビのデカさに目が奪われている! こちらが今日の題、パナソニックさんのテレビ「VIERA(ビエラ)T

    メレ子さんがテレビで大発見! VIERAの大画面&「お部屋ジャンプリンク」で昆虫写真を鑑賞してみた - はてなニュース
    machida77
    machida77 2012/12/17
    プレゼントは昆虫写真のほうが良かった。
  • Sarong Concept: Sampayan Tool

    machida77
    machida77 2012/12/17
    FCSカリの動画。サロンを使った技術を基にしたロープファイティング。
  • 司書の出番 » 「専門家に資料を学ぶ」研修報告~生活家電の巻~

    県立川崎図書館では、館内整理日に専門家を講師にお迎えして当館の蔵書をご覧いただき、先生の専門分野の資料について専門家の視点からご意見をたまわる、という職員研修を行っています。 3回目となる11月8日の研修テーマは電気工学(生活家電)でした。講師には生活家電研究家で(有)テクノライフ代表取締役の大西正行さんが来てくださいました。 先生はまず、ご自分が家電についてのや論文などを書くための資料収集について話し始めました。どんな資料が出てくるのかと耳をすましていると、普段から家電の商品カタログや取扱い説明書、広告などを集めているといいます。こうした資料からは家電の型番、商品名、仕様、発売時期など、正確な製品情報が得られるのだそうです。でも、残念ながら普通の図書館では持ってなさそうです。その他には特許公報や社史、サービス技術資料やセールスマンカタログも家電を知るうえで役に立つとか。特許や社史なら図

  • 【案外少人数】『若い人が投票に行けば世の中変る』と言われるけど、本当に変るのか計算してみた【友達一人でおk】: 【National INtelligence agency of JApan(NINJA)】日本情報分析局

    表題の通りの意見はよく聞かれるのですが、大抵の場合(というか個人的には聞いたこと内が)具体的にどのくらいの人が動いたら世の中変るのかって具体的な数字は出てこないので、今回の選挙が良い機会だと思って計算してみました。 まず、投票で世の中が変るってのは、「投票行動で逆転現象が起こせる」という事と言い替えられます。 そして、逆転現象(というか圧倒的大勝)でどれだけの票が動いたのかを見れば、世の中を変えるのに必要な選挙の票が見えてきます。 衆議院の小選挙区制が導入され、現在の定数(480人)になってから、今回までに下記の4回の衆院選が行われています。 2000年 神の国解散選挙(自民勝利) 2003年 自民党定年制導入選挙(自民勝利) 2005年 小泉郵政選挙(自民大勝) 2009年 政権交代選挙(民主大勝) この4回の衆院選挙で、政権交代選挙と小泉郵政選挙が俗に言う『大きな風の吹いた選挙』です。

    machida77
    machida77 2012/12/17
  • 選挙の後こそ、民主主義が問われる

    選挙が終わった。というよりは新しい体制での政治が始まるという方が正しいのだけど、ともあれその結果を見て、予想通りだという人もあれば、意外だという人もあるだろう。特に第三極の政策や政権公約に興味があった人の中には、結局のところ自民党大勝という結果に失望した人も多いのかもしれない。みんな党の名前しか見てないんじゃないか、と。 ところで、それよりも気になっていたのは、選挙直前になってネットのあちこちからあがった「選挙に行こう」の声だった。それ自体はとても大事なことだし、勢い余って「選挙に行かない人に政治に口を出す権利はない」とか「選挙に行かない男と付き合うな」なんて話が飛び出すのもまあ仕方ない(どちらも間違った意見だと僕は思うけど)。ただ若年層に関して言えば、近年むしろ政治への関心は高まっているし、昨今の調査ではネットを熱心に見ているのはむしろ30代から40代らしいので、どこまで的に当っているの

    machida77
    machida77 2012/12/17
  • 本当に勝った政党はなかった 自民党圧勝の要因は何だったのか | JBpress (ジェイビープレス)

    前回のコラムで私は「悩ましい選挙」だと書いた。政党の数は多いが、投票したいと思う政党がなかったからだ。だがそれでも、もちろん投票はした。だが少なくない有権者は投票そのものを拒否した。 これで選挙は成立するのかと言いたくなるような低い投票率がそれを物語っている。この投票率は、すべての政党への不信任と同じ意味を持っている。 いま日は、様々な難問に直面している。3.11大震災と原発事故と遅れる復旧・復興、長く続くデフレ経済、若年層を中心とした高い失業率と不安定雇用、先行きが見えない年金など社会保障制度、尖閣諸島の国有化と中国との関係悪化、北朝鮮の大陸間弾道弾ミサイルの発射実験、TPP問題・・・。 どれもが国民の生活や日の進路にとって、ゆるがせにできない問題である。それでも有権者は投票に行かなかった。政治に絶望しているからだ。民主党政権の失敗にはこりごりだが、だが3年余前までの自民党政治の復活

    本当に勝った政党はなかった 自民党圧勝の要因は何だったのか | JBpress (ジェイビープレス)
    machida77
    machida77 2012/12/17
  • ホラー映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    10月31日から日まで募集した「ホラー映画ベストテン」には多数のみなさまから応募をいただき、まことにありがとうございました。 12月16日の24時をもって、締め切らせていただきました。 総勢121名様(新記録!)より、439映画が挙げられました。今回のテーマは「ホラー映画」ですが、中には意外な作品も多くランクインしていて、「ホラー」という言葉の幅広さ、人間が持つ恐怖という感情の底の深さを、集計していて感じさせられました。 採点基準は、1位を10点、2位を9点、3位を8点、以下同様に1点ずつ減っていき、9位を2点、10位を1点といたします。 「順不同」の場合は一律5.5点とし、応募者さまの方で点数の割り振りを指定している場合は、そちらに従いました。 では、ベストテンを発表いたします。 順位 得点 題名 監督 主演 1 303 悪魔のいけにえ トビー・フーパー マリリン・バーンズ、ガンナ

    ホラー映画ベストテン・結果発表 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    machida77
    machida77 2012/12/17
    今回は10位以下も見た映画がほとんどだ。
  • 人気司会者性犯罪疑惑報道をめぐる、英BBC危機の実態と教訓 ―「新聞協会報」より | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    故・人気司会者ジミー・サビルの制犯罪疑惑に端を発し、BBCが揺らいだ。疑惑に関連した調査報道番組での誤報をきっかけに、経営陣トップが辞任。誤報以前には、疑惑を調査していた番組が放送中止となった一件があった。後者の件について、調査報告書が今週、発表される予定だ。 疑惑報道の発端からこれまでについて、週刊「新聞協会報」12月4日発行号に寄稿した。その後の新情報も含めて、以下に掲載したい。(記事中では敬称略。) *** 英BBC危機の実態と教訓 ―疑惑と誤報で崩れる名声  取材の初歩、おろそかに 英国放送協会(BBC)が、批判の矢面に立つ日々が続いている。きっかけは10月上旬に広く知られるところになった、BBCの元人気司会者ジミー・サビル(故人)による、未成年者に対する性的暴行疑惑だ。 昨年末、この疑惑について調査を行っていたBBCのテレビ番組「ニューズナイト」が、急きょ、予定番組の放映を中止し

    人気司会者性犯罪疑惑報道をめぐる、英BBC危機の実態と教訓 ―「新聞協会報」より | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
    machida77
    machida77 2012/12/17
    被害者の人数が尋常ではない。