2013年6月2日のブックマーク (18件)

  • 「いじめとは何か―教室の問題、社会の問題」森田 洋司 著 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
    machida77
    machida77 2013/06/02
    魔法瓶の名前の由来に新事実
  • ヒマだったから納豆菌とクマムシを対決させてみた : おち研

    納豆菌は上空3000mの大気にも存在し、熱湯で煮沸するとむしろ元気になるほど強い菌です。一説には宇宙から飛来したとも言われる納豆菌と双璧をなすのは、これまた宇宙生命体と名高いクマムシしかいないでしょうズバリそうでしょう。 今日が7月10日でもないのに納豆の話を取り上げたのには訳がある。 かつてNASAにも在籍していたクマムシ研究者・堀川先生による納豆写真の募集告知が回ってきたからだ。そんなものわざわざ募集しなくても、という向きもあろうが、現在パリ在住のクマムシ博士にとって日材を入手するのは難儀に違いない。 納豆菌の活性特性 ところで、古里郷愁の納豆と言って思い出すのは翻訳家で拉致被害者・蓮池薫さんのエピソードである。かつての半島時代、無性に日が恋しくなった氏は 手にした大豆や貴重な燃料を用いて自家製の納豆作りを試みたという話だ。 ところが明らかに別の菌が繁殖してしまい、あえなく失

    ヒマだったから納豆菌とクマムシを対決させてみた : おち研
    machida77
    machida77 2013/06/02
    この記事を読んで「クマムシさん箸置きがあればいいかも」と思った。
  • 社説:シリア内戦とカタール

    (2013年5月20日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) カタールの王族は活動家のような外交政策で一体何を成し遂げたいと思っているのだろうか――。天然ガスに富んだ超活動的な首長国カタールを研究する外交官らは、過去に何度もこの疑問を口にしてきた。 カタールはかつて、ペルシャ湾岸地域の大国サウジアラビアの影で生きる内気で発展の遅れた国だった。ところが今、世界第3位の規模を誇る天然ガス埋蔵量に裏打ちされたカタールの富は、変遷を遂げる中東地域において同国が政治的影響力を追求するうえで強力な武器となっている。 その影響力がどこよりもはっきり見て取れるのがリビアとシリアだ。カタールは2011年に、リビアの指導者、ムアマル・カダフィ大佐を倒した反政府勢力を後押しした。そして現在カタールは、シリアのアサド体制打倒を目指す反政府勢力の主要支援国となっている。 紙(英フィナンシャル・タイムズ)の調査が示した

    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 美容と疲労回復に鯨肉を…調査捕鯨の主体がPR : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    反捕鯨団体の妨害行為に悪戦苦闘する調査捕鯨の事業主体、日鯨類研究所(部・東京)が「クジラ改善プロジェクト」を進めている。 近年消費が落ちている鯨肉の販売強化が計画の柱で、赤肉に含まれるアミノ酸成分「バレニン」の美容と疲労回復の効果を大々的にアピールする作戦だ。あの大きな体を支えるエネルギーの秘訣(ひけつ)はバレニンにあり――? 昭和世代には親しみのある鯨肉の“復権”なるか。 調査捕鯨の運営は、前年度に捕獲されたクジラの販売利益を中心にまかなわれている。だが、反捕鯨団体「シー・シェパード」の妨害行為のために捕獲頭数は減少。ピーク時には南極海や北西太平洋でミンククジラやニタリクジラなど計1200頭をとり、約60億円の売り上げがあったが、近年は捕獲枠(1415頭)まで捕ることはなくなっている。935頭の捕獲枠をもつ南極海のミンククジラの場合、2012年度は103頭にとどまった。09年度には国

    machida77
    machida77 2013/06/02
    2006年以降、そのネタはテレビ・雑誌等メディアで何度も紹介され、鯨肉の宣伝にも使われているけど売上は低迷している。そもそもフードファディズムを煽る時点で論外。
  • 五輪招致:ライバルの長所打ち消す戦略- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/06/02
    こういうのは「長所がないから真似している」と思われるだけだろう。日本の売りになっていない。
  • 「大人のレゴ」教室に予約殺到 - 社会ニュース : nikkansports.com

    さまざまな大きさのブロックを組み合わせて遊ぶデンマークの知育玩具「レゴブロック」。子ども向けのイメージがあるが、大人向けの製品も発売されており、ファンも多い。東京・お台場のテーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」では、5月から大人向けのレゴ教室が定期的に開催されている。 25人の参加者が、子どもに戻ったように、目を輝かせながらカリキュラムをこなす。レゴ教室の講師は、世界で8人だけの「マスター・ビルダー(レゴ職人)」の1人である大沢よしひろさん(27)が務める。 今回は初級編で約1時間30分、ブロックについての説明、球体作り、アルファベット文字のオブジェ作りなどが行われた。以前から、子ども向けに「レゴ教室」を開催していたが、今年3月に大人向けの教室を企画したところ、定員20人に対して予約が殺到した。 今も趣味でレゴを作っているという40代の会社員は「ブロックの使い方や組み合わ

    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 雨の日も風の日も5年間、お寺の鐘を突く犬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県府中市の真言宗安楽寺で、毎夕、鐘を突いて夕暮れを知らせる犬がいる。 近くの檀家(だんか)、橘高(きったか)勝則さん(58)が飼っているコーギー犬・マッシュ(雄、6歳)。引き綱をくわえ、懸命に体を揺らして、ゴーン、ゴーン。5年前から始め、雨の日も風の日も欠かしたことがない。信心深さに感心した住職は、マッシュを同寺の<鐘突き犬>に公認した。 橘高さんによると、同寺と近くの神社がマッシュの散歩コース。1歳の頃に神社の鈴ひもをくわえて鳴らし始め、数か月後には、同寺の鐘を突くようになった。 夕方、マッシュは境内に入ると、鐘楼までダッシュ。一目散に石段を駆け上がって引き綱にいつき、後ろ脚で立ち上がって何度も鐘を突く。疲れると、しばらく休んで息を整える。

    machida77
    machida77 2013/06/02
    昔話にでもありそうなお話。
  • 永江 一石

    日のこのエントリーに対する、執拗な感じのレスにつきまして。 1 破れ窓理論をなんとかかんとか言う人...

    machida77
    machida77 2013/06/02
    選挙参謀、打たれ弱さを露呈/これでは、政策の是非以前の問題―政策の根底にある知識がおかしいという部分―からして全く改善されなさそうだ。
  • 器物損壊容疑で米兵逮捕=沖縄県警 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    沖縄県警宜野湾署は2日、駐車場に止めてあった車を壊したとして、器物損壊の疑いで米空軍嘉手納基地所属の空軍兵アンドラカ・フランシスコ・アマデウス容疑者(22)を現行犯逮捕した。「酒を飲んでおり、覚えていない」と容疑を否認しているという。 同署によると、アマデウス容疑者は2日午前5時半ごろ、宜野湾市の木材店の駐車場で、同県読谷村の会社代表の男性(53)が所有する貨物自動車のミラーやボンネットを木材でたたいて壊した疑い。 付近の住民が「上半身裸の外国人が車をたたいている」と110番した。

    machida77
    machida77 2013/06/02
    基地外での飲酒認めた矢先にやらかす米兵
  • マニアックのボカシについて :: ホラーSHOX [呪]

    昨日のTW↓ マニアック、観た。映画は最高にいいんだが、肝心の頭皮ハギハギウギャーのシーンにぼかしが入っていましたよ。わざわざ足を運んでアホくさいものを観てしまった。あー。 — tinker (@horrorshox) June 1, 2013私は映画館で問題のシーンを観てこう思った↓ 「カルフン&アジャでこれはないだろ!なにかへんだ!」 しかし、単なる印象だけで「ボカシだ!」と主張するのは自殺行為である。twitterてのはバカ発見機だそうなので、私自身が『発見される』可能性もある。んで、家に帰って、いろいろと調べて、やっぱりそうだなと思ったから、上のTWをポストしたのであります。 その後、1日経ったが、公式さんからはなにもいってこない。ゆえにやはり確定であろう。もし間違いなら、封切り日にそんないちゃもんをつけられて黙っているわけがないよね。 日の配給会社が『マニアック』という映画に入

    マニアックのボカシについて :: ホラーSHOX [呪]
    machida77
    machida77 2013/06/02
    日本における映画の修正問題。情報公開、基準の考え方がおかしい。
  • 朝日新聞デジタル:ロケット搭載の大型車両が故障、国道で立ち往生 鹿児島 - 社会

    【東山正宜】宇宙航空研究開発機構(JAXA)が今夏に打ち上げる新型のイプシロンロケットを載せた大型の特殊車両が2日午前2時ごろ、鹿児島県肝付町の国道448号で故障し、立ち往生した。修理には数日かかる見込みで、国道は片側通行が続いている。  JAXAによると、現場は肝付町にある内之浦宇宙空間観測所の北約300メートル。全長12メートルのロケット1段目が入ったコンテナを、約5キロ離れた同町の内之浦港で陸揚げし、96個の車輪がある特殊車両(全長21メートル)に載せて観測所に向けて運んでいたところ、車両の油圧系統が故障したという。車両が大きすぎて動かせないため、JAXAは現場で故障した部品を交換することを検討している。  ロケットの1段目は、種子島宇宙センター(鹿児島県南種子町)で内部に固体燃料を組み込み、今月1日に内之浦港に海路で着いた。打ち上げは8月22日を予定しており、JAXAは「修理が数日

    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 雑誌のバックナンバーを電子化して図書館で貸し出しって、こりゃ駄目だろ - 世界はあなたのもの。

    雑誌, 新聞2013年6月2日の日経朝刊19面、「経済誌のバックナンバーを電子化 図書館向けに」より。『週刊ダイヤモンド』のバックナンバー4,000冊を電子化して、図書館での貸し出し向けに販売するという取り組みについての記事。時代の流れは完全にそっちだし、書籍よりも綴じが粗い雑誌のアーカイブ方法としては絶対的に電子化の方が優れていると思うので取り組み自体はいいのだが、図書館での貸し出し方法が……。馬鹿なの? 利用者はまず、この「デジタルアーカイブス」を購入した図書館にタブレット端末やスマートフォンから登録。ログインして目次や著者名から記事を検索し、読みたい号を1冊単位で ”借りる” ことができる。図書館が定めた貸出期間中は、表紙や広告を含めて全ページを端末上で閲覧できる。ここまではええ感じ。未来って感じ。で、次に続く一文で全部ぶち壊し。太字にさせていただきます。 1人の利用者が借りている間

    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 医師限定アンケート結果:「風邪の予防方法」について

    トップページ お探しのページは見つかりません お探しのページは見つかりません お探しのページは一時的にアクセスできない状況にあるか、移動もしくは削除された可能性があります。 下記サイトマップより該当ページにお進みください。 採用情報 サイトマップ 個人情報保護方針 セキュリティポリシー お問い合わせ 社長ブログ

    医師限定アンケート結果:「風邪の予防方法」について
  • 考古学協会 所蔵資料の保存施設を公募 NHKニュース

    考古学の研究者らの全国的組織、日考古学協会は、所蔵する遺跡の調査報告書などが6万冊以上に上り、保管場所の確保や費用の負担が大きくなったとして、これらの蔵書を受け入れてくれる施設の公募を始めました。 日考古学協会は、全国の遺跡の調査報告書や地域の研究者による考古学の論文集など、協会にしかないとみられる貴重な資料も含め、6万2000冊余りを、およそ60年かけて集めてきました。 しかし、保管場所の確保や費用が負担になり、いったんはイギリスの民間の研究所に寄贈することが決まったものの、「蔵書は文化財に等しく、国家的な損失だ」という声が会員から上がったため、先月25日に行われた総会で、蔵書を受け入れてくれる国内の施設を公募することにしました。 応募できるのは、国内の大学や公立の図書館、研究機関のほか、それに準ずる施設で、利用者が閲覧やコピーをできるように管理することが求められています。 公募の期

    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 【PC遠隔操作事件】「罪証隠滅のおそれ」って何?~名(元)裁判官・原田國男氏が語る”裁判官マインド”(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京地検は5月29日、伊勢神宮の爆破予告などの2件で、片山祐輔氏を起訴。これで、起訴事件は7件となった。すでに、公判前整理手続きが始まっているが、検察側は今なお、事件と片山氏を結びつける主張をせず、「罪証隠滅のおそれ」があるとして、肝心の証拠の開示に応じていない。裁判所もこの事態を「異常、異例」と言ったものの、弁護側の主張は聞き入れず、検察に証拠開示を働きかけるなどの様子はうかがえない。 片山氏の逮捕以後、裁判所は一貫して検察側の主張を受け入れてきた。弁護側は、何度も片山氏の勾留決定に対する異議申し立てをしてきたが、裁判所は「罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由がある」「逃亡すると疑うに足りる相当な理由」があるなどとして認めなかった。さらに、裁判所によって、片山氏が弁護士以外とは面会できない接見禁止の指定がなされた。弁護人が、母親との面会を認めるように求めたが、検察側はそれが「罪証隠滅」

    【PC遠隔操作事件】「罪証隠滅のおそれ」って何?~名(元)裁判官・原田國男氏が語る”裁判官マインド”(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2013/06/02
  • 片山さつき×安田浩一 生活保護に関する対談 「本当に困窮して三食食べられない人がどれくらいいると思う?ホームレスが糖尿病になる国ですよ」

    生活保護 激論120分 蔓延する「不正受給」は当か」週刊朝日 2012年07月20日号 122-125頁の内容を一部をツイートしました。そのまとめとツイッターでの反応をまとめました。 生活保護の法改正が間近に迫っています。被災地では今後、生活保護対象世帯の増加が見込まれています。このまとめが、社会保障のあり方を今一度考えるきっかけになればと願います。 生活保護制度の改正は、具体的なデータを共有したうえで議論されているでしょうか。 安田浩一氏:生活保護の不正受給者はごく一部なのに、そこに焦点を当てて制度を厳格化すると受給できない人が増える 続きを読む

    片山さつき×安田浩一 生活保護に関する対談 「本当に困窮して三食食べられない人がどれくらいいると思う?ホームレスが糖尿病になる国ですよ」
    machida77
    machida77 2013/06/02
    片山さつきの言説は週刊誌的、あるいは2ch的。
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

    machida77
    machida77 2013/06/02
    ワタミの労働について、コンビニ店長から。"自分の経験則から来る正しさを信じることは、甘えだ"