2013年10月9日のブックマーク (17件)

  • 時事ドットコム:大学で傘をシェア=大阪〔地域〕

    大学で傘をシェア=大阪〔地域〕 大学で傘をシェア=大阪〔地域〕 関西大で無料貸し出しが始まった傘。「関大パンセ」の財前さん(中央)、学生の福井さん(左)、鈴木さん=1日午後、大阪府吹 田市(荒牧綾希子撮影) 大阪府吹田市などにキャンパスを持つ関西大で、突然の雨で困った人に傘を無料で貸し出すサービス「関大みんなの傘 〜Kandai Shared Umbrella〜」が始まった。学校法人関西大学が全額出資する株式会社「関大パンセ」が企画。無料貸し出しを実施している店などはあるが、大学での取り組みは珍しいという。  傘の利用に登録などの手続きは不要。関大パンセの財前英司さんは「傘のシェアを通して、自分だけでなく困った人みんなを思いやる気持ちが広がれば」と話している。  大阪府内4カ所のキャンパスには、さびにくく、軽くて持ちやすい赤・黄・青3色のビニール傘を計432用意。傘立ても新たに設置した。

    machida77
    machida77 2013/10/09
    うちは学内移動の傘はシェアしている。
  • Yahoo!のショッピング手数料無料化で何が起こるか? - それ、僕が図解します。

    Yahoo!がショッピングとヤフオク!での出品手数料その他を一切無料化しました。 参考リンク プレスリリース Yahoo!ショッピング eコマース革命 その結果何が起こるかを考えてみました。 小規模ショップの収益性が大幅に改善 売上80万円~100万円程度の小規模ショップの収益性が大幅にアップします。このぐらいの売り上げのショップだと、リアルな店舗があって、ついでにECもやっている、というのがほとんどのはず。そのためにわざわざ人を雇うところまではできませんでした。ロイヤルティ・固定費が減ることで、午前中だけのパートさんだけとかなら雇える程度の改善効果があります。そうすると、より「EC頑張ろう」、という気になるのではないでしょうか。 リスティング広告の競争が激しくなる モノを売ろうとする人が増えるわけですが、ほっといただけで売れるわけではありません。売り始めた人がぱっと思いつくのが広告でしょ

    Yahoo!のショッピング手数料無料化で何が起こるか? - それ、僕が図解します。
    machida77
    machida77 2013/10/09
  • 大阪都構想:効果額やコスト、「協議対象外」- 毎日jp(毎日新聞)

    machida77
    machida77 2013/10/09
    効果額もコストも論じない「自分たちの土俵」とは何なのか。
  • 勝川俊雄氏(三重大学 生物資源学部 准教授)による、トラフグ乱獲の記事を発端にした一連tweetのまとめ

    リンク t.co 漁業資源の減少と管理 政府も消費者も責任重大 論説 福井のニュース :福井新聞 今月初め、「中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC、23カ国・1地域・1組織加盟)」が福岡市で開かれた。議長国の日が自ら資源の管理に道筋をつけるリーダー役を

    勝川俊雄氏(三重大学 生物資源学部 准教授)による、トラフグ乱獲の記事を発端にした一連tweetのまとめ
    machida77
    machida77 2013/10/09
  • 犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じになる

    By Allert Aalders 犬のDNAを分析した結果、遺伝的類似性は大きく4つのグループに分けられることが判明、犬種ごとの遺伝的類似性がグラフ化されています。 How to Build a Dog - Family Ties - Pictures, More From National Geographic Magazine http://ngm.nationalgeographic.com/2012/02/build-a-dog/dog-families-graphic 犬には、大きく分けて4つの遺伝的類似性があり、それは、以下の通りに分類できます。 ◆1:WOLFLIKE オオカミに最も近いDNAを持つのが「WOLFLIKE(ウルフライク)」です。ウルフライクはアジア、アフリカ、中東に起源があり、最も古くから飼われていた種であると推定されています。 ◆2:HERDERS シェッ

    犬が持つ4つのDNA情報を分析し犬種ごとに分類するとこんな感じになる
    machida77
    machida77 2013/10/09
  • プラズマテレビはなぜ衰退したか--旗振り役パナソニック会長退任へ

    先日、パナソニックの代表取締役会長大坪文雄氏が6月の株主総会後に退任することが発表 された。その退任理由の一つとして指摘されているのが、同氏が社長在任中に実施したプラズマテレビへの大型投資。いまなお「撤退は最後の判断。がんばれる限りがんばる」(津賀一宏代表取締役社長)としてはいるが、見通しは決して明るくない。 では、なぜプラズマテレビはそこまで「落ち目」になってしまったのか。 プラズマテレビが初めて市場に登場したのは1997年で富士通ゼネラル製であった。薄型で大型、高精細の次世代型テレビとして当初から注目を集めていたが、格的にその名が知られるようになるのは2000年12月のBSデジタル放送開始、そして2003年12月の地上デジタル放送開始(東名阪地域のみ)以降だ。 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)統計資料によれば、2003年12月末段階での地上デジタル放送対応プラズマテレビ

    プラズマテレビはなぜ衰退したか--旗振り役パナソニック会長退任へ
    machida77
    machida77 2013/10/09
    すべて島耕作が悪い。一言でそう云い切ったら、当代の読者たちは眉を逆立てて怒るだろうか。だがこの史上有名な工場の売却を改めているうちに、私の心の中に湧き上がった言葉は、これに尽きると云っていい(隆慶風)
  • ノーベル賞受賞のヒッグス氏、一時連絡つかず 「ヒッグス粒子は見つかったがヒッグス氏が見つからない」と騒然

    10月8日にノーベル物理学賞が発表され、ヒッグス粒子を発見したエディンバラ大学のピーター・ヒッグス名誉教授と、ベルギーのブリュッセル自由大学のフランソワ・アングレール名誉教授が選ばれました。しかしヒッグス氏に連絡がつかないという事態が発生し、ネットでも話題になりました。 ピーター・ヒッグス 発表会では受賞者の1人アングレール氏が電話でコメントを寄せましたが、ヒッグス氏は登場せず。ノーベル賞選考委員会は、すべての電話番号にかけたが、ヒッグス氏は電話に出なかったと説明しました。結局メールで受賞の知らせを送っておいたとか。「ヒッグス粒子は見つかったがヒッグス氏が見つからない」とネットは騒然。 アングレール氏は電話で発表会に出演 Guardianがエジンバラ大学の同僚に聞いたところによると、ヒッグス氏はメディアに騒がれるのを避けるために、電話を持たずに休暇に出かけたとのこと。その後連絡がついたよう

    ノーベル賞受賞のヒッグス氏、一時連絡つかず 「ヒッグス粒子は見つかったがヒッグス氏が見つからない」と騒然
    machida77
    machida77 2013/10/09
    タイトルだけで何か笑える。
  • 日本でだけ報道されないケリー、ヘーゲル両長官の千鳥ヶ淵戦没者墓苑訪問の意義

    Peace Philosophy Centre, based in Vancouver, Canada (est. 2007), provides a space for dialogue and facilitates learning for creating a peaceful and sustainable world. ピース・フィロソフィー・センター(カナダ・バンクーバー 2007年設立)は平和で持続可能な世界を創るための対話と学びの場を提供します。피스필로소피센터(캐나다·밴쿠버 2007년 설립)는 평화롭고 지속 가능한 세계를 만들기 위한 대화와 배움의 장소를 제공합니다. 欢迎来到和平哲学中心!我们来自加拿大温哥华,我们致力于促进对话及建立可持续发展的和平世界。欢迎您留下宝贵的评论。Follow Twitter: @PeacePhilosophy / "Like

    machida77
    machida77 2013/10/09
    海外の報道。AFP通信では2人の長官の意向が報じられていた。
  • 映画、TV番組から「なんだ、ただのネコか...」的な場面を集めた映像集 | naglly.com

    ホラーやサスペンス映像でのよくあるワンシーン、何かが起こりそうな不気味な雰囲気の中、ネコが飛び出し、ほっとする場面を集めて編集した映像集です。 Supercut: It's just a cat - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Dp_8h-AbQ98 動画投稿主のコメント「なんで誰も、そいつが殺人ネコだと思わないのですか?」は、その通りだと思います。 もう定番と言っても良いこの演出ですが、これだけ多く採用されているのは、「不気味な雰囲気」と「神出鬼没なネコ」のイメージがぴったりだからでしょうかね。

    映画、TV番組から「なんだ、ただのネコか...」的な場面を集めた映像集 | naglly.com
  • 幻のカルピスバターを使ったレシピ「バターマニア」でバターづくしの料理を作ってみました

    カルピスを作る工程で牛乳から乳脂肪を分離するときにできるクリームから製造されるバターがカルピスバター。以前は入手困難だったことから「幻のバター」と呼ばれ、プロのシェフやパティシェが使うことも多いこのバターを使った、カルピス社員によるレシピが「バターマニア」で、とにかくバターざんまいなラインナップになっているので、実際にいくつかレシピを試してみました。 カルピス社員の「カルピス(株)特撰バター」レシピ 「バターマニア」 10月5日(土)発売|プレスリリース|カルピス http://www.calpis.co.jp/corporate/press/nr_00681.html これがカルピス社員の「カルピス(株)特撰バター」レシピ「バターマニア」、サイズはA5版です。 全127ページ、107レシピが公開されています。 は第1章「おいしさの秘密」、第2章「カスタマイズバター」、第3章「世界

    幻のカルピスバターを使ったレシピ「バターマニア」でバターづくしの料理を作ってみました
    machida77
    machida77 2013/10/09
    カルピスバターは少人数で使うには大きいんだよ…。
  • 大迷宮となる新・渋谷で災害が起きたらどうなる?:日経ビジネスオンライン

    渡辺 実 防災・危機管理ジャーナリスト 株式会社まちづくり計画研究所代表取締役所長、日災害情報学会理事、NPO法人日災害情報サポートネットワーク理事長。国内外の災害現場からジャーナリスティックな提言を行う。 この著者の記事を見る

    大迷宮となる新・渋谷で災害が起きたらどうなる?:日経ビジネスオンライン
    machida77
    machida77 2013/10/09
  • 有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明

    オーストラリア・クイーンズランド大学(University of Queensland)が提供した小型有袋類「キアシアンテキヌス(Antechinus Flavipes)」の写真(2013年10月8日提供)。(c)AFP/CHRIS DICKMAN 【10月9日 AFP】一部の有袋類の雄にとって交尾は非常にストレスが多い死に物狂いの行為なので、文字通り「死」に至ってしまうとの研究結果が米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に掲載された。雌が相手を選ばずに不特定多数と交尾しようとすることが、この「自殺的」行為を後押ししているのだという。 虫有袋類の一部の種が、なぜ交尾の後に死んでしまうのかという疑問は、数十年にわたり科学者らの頭を悩ませてきた。これまでに唱えられた説では、「けんかが原因」や「子孫に

    有袋類の雄が交尾で死ぬ理由、豪チームが解明
    machida77
    machida77 2013/10/09
    交尾でエネルギーを使い果たす…過酷だ。
  • 大英博物館・春画展への”はじめてのおつかい”: egamiday 3

    イギリス・ロンドンの大英博物館にて、無事に春画展が開催されています。 ・British Museum - Shunga http://www.britishmuseum.org/whats_on/exhibitions/shunga.aspx ・大英博物館で「春画展」始まる NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131004/k10015023831000.html イギリスの所蔵分、アメリカからの出展分に加え、日からは60点くらい行ってまして、そのうち40点くらいが我が館の所蔵です。で、日側の所蔵者として、研究協力的立場というか、矢おもてに立っていろいろお世話したり挨拶したり頭下げたりするようなあれこれをしてました、という感じです。 これらは基的にM(useum)の人のお仕事で、でも我が社にはMの機能はなく、L(ibrary)のあたしが

    machida77
    machida77 2013/10/09
    展覧会とコンディション・チェック。図書館でもこの種の仕事が発生することはある。
  • 従軍慰安婦問題をめぐる名誉毀損裁判の第一回口頭弁論で、維新の会はしっぽを切らなかったらしい - 法華狼の日記

    記者会見で捏造という言葉が用いられた問題*1の名誉毀損裁判で、第一回口頭弁論がおこなわれたという。 二度にわたる公開質問状や、原告側の訴状*2は下記サイトで確認できる。 日戦争責任資料センターホームページ 対する被告側だが、吉見義明教授から公開質問状が送られた時、あくまで同席していた桜内文城議員個人の主張と橋下徹市長はかわしていた。 吉見義明教授の「質問」と、橋下徹市長の「逃亡」と - 法華狼の日記 だから主張の責任においては、完全に切り捨てたとばかり思っていた。しかし、日維新の会が公式サイトで予想外のニュースリリースを公開していた。 https://j-ishin.jp/legislator/news/2013/1008/890.html わが党の桜内文城衆議院議員に対し、中央大学教授の吉見義明氏が提訴した「慰安婦=性奴隷」捏造裁判の第一回口頭弁論が、10月7日に行われました。 桜

    従軍慰安婦問題をめぐる名誉毀損裁判の第一回口頭弁論で、維新の会はしっぽを切らなかったらしい - 法華狼の日記
    machida77
    machida77 2013/10/09
    その後が報じられていない維新の会の慰安婦否定の発言問題。これまでの発言を考えると裁判もまともな議論にならないのではないだろうか。
  • 杜子春 - と、ある生物系教授の捏造編 -

    (注:作中の話のほとんどがフィクションです) 一 或春の日暮です。 とある大学の西の門の下に、ぼんやり空を仰いでいる、一人の男性がありました。 男性は、元はとある大学院で学位を取得し、その後に海外へ留学し、帰国後別の大学の助手となりそこで三大誌に論文が掲載されて、元いた大学の助教授になったものでしたが、助教授就任後はこれといったデーターがなく、多数の大学院生やポスドクを採用したおかげで科研費が底をつき始め、今はその月の研究費にも困る位、あわれな状態になっているのです。 「日は暮れるし、腹は減るし、その上、学生やポスドクたちがデーターを出さないし。こんな思いをして生きている位なら、いっそ死んでしまった方がましかも知れない」 助教授はひとりさっきから、こんな取りとめもないことを思いめぐらしていたのです。 するとどこからやって来たか、突然彼の前へ足を止めた、白衣を着てメダルをぶらさげた老人があり

    杜子春 - と、ある生物系教授の捏造編 -
    machida77
    machida77 2013/10/09
    ←このタグでいいかどうか迷う。
  • アルミニウムの強度を70年ぶりに大幅にアップさせられる可能性 - 九大

    九州大学(九大)は10月4日、理化学研究所が所有し高輝度光科学研究センターが運用する大型放射光施設「SPring-8」での「4D観察」(3次元に時間を加えた、3Dでの連続観察のこと)を活用し、アルミニウムの真の破壊メカニズムを解明したと発表した。 成果は、九大大学院 工学研究院の戸田裕之 主幹教授らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、10月4日付けで米学会誌「Metallurgical and Materials Transaction」オンライン版に掲載され、11月1日発行の印刷版12月号にも掲載される予定だ。 金属に力を加えた場合、金属ごとに異なるが一定の力を越えると変形するようになり、そのまま力を加え続けて限界を超えると破壊に至る。その変形の過程では、金属材料内部に高密度に存在する微細な粒子の破壊から始まり、次にそれによってできた多数の「ボイド」(空洞)が徐々に成長し、最後に

    アルミニウムの強度を70年ぶりに大幅にアップさせられる可能性 - 九大
    machida77
    machida77 2013/10/09
  • 「メトロ ラストライト」の音声収録現場に密着。主人公アルチョム役のてらそままさきさんと,日本語版プロデューサーに聞く“ローカライズの極意”

    「メトロ ラストライト」の音声収録現場に密着。主人公アルチョム役のてらそままさきさんと,日語版プロデューサーに聞く“ローカライズの極意” ライター:馬波レイ カメラマン:佐々木秀二 12→ スパイク・チュンソフトは2013年8月1日に,PlayStation 3/Xbox 360用ソフト「メトロ ラストライト」(PlayStation 3 / Xbox 360)を発売する。 作は,2010年にリリースされたサバイバルFPS「メトロ2033」の続編にあたるタイトル。核戦争により荒廃した世界で,主人公のアルチョムが,人類が生き残るための術を探すというストーリーが描かれる。 4Gamerは,作の日語音声収録現場を取材することができた。 アソシエイトプロデューサーの赤石沢 賢氏には,ゲームのローカライズ作業がどのように進められているのかを,主人公アルチョムの声を担当する声優のてらそままさき

    「メトロ ラストライト」の音声収録現場に密着。主人公アルチョム役のてらそままさきさんと,日本語版プロデューサーに聞く“ローカライズの極意”