2015年6月8日のブックマーク (9件)

  • アクティブ・ラーニングの導入に図書館を活用 大学の現状は|ベネッセ教育情報サイト

    討論やグループ学習などを通じて能動的に学ぶ「アクティブ・ラーニング」(AL)の導入は、大学ではどのように進められているのだろうか。文部科学省の調査結果によると、大学の4割以上が大学図書館の中に、ALのためのスペースを設置していることがわかったという。教育ジャーナリストの斎藤剛史氏に聞いた。 *** 文科省が国公私立大学779校を対象に実施した、2014(平成26)年度「学術情報基盤実態調査」の結果によると、複数の学生が集まってパソコンなどを使いながら討論したり、グループで学習したりできる専門のスペースを図書館などの中に設置している大学は338校(国立65校、公立20校、私立253校)で、大学全体の43.4%に上っています。これは09(同21)年度の約4倍にあたります。また、ALの専用スペースを設けた大学の割合はこの3年間くらいで急増しているようです。 さらに、大学のALへの取り組みを加速さ

    アクティブ・ラーニングの導入に図書館を活用 大学の現状は|ベネッセ教育情報サイト
    machida77
    machida77 2015/06/08
  • 関東甲信も梅雨入り 太平洋側は9日朝にかけて激しい雷雨 (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース

    8日午前の東海地方に続き、午後3時に気象庁は関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表した。平年と同日で、昨年より3日遅い梅雨入りとなった。向こう1週間は日差しが出る日もあるが、低気圧や前線の影響で曇りや雨の日が多くなる予想だ。 梅雨前線の影響で、8日は西日太平洋側を中心に雨が降っている。前線の北上に伴い東海地方は夕方から、関東甲信でも今夜以降は雨の範囲が広がる見込み。前線に向かって非常に湿った空気が流れ込むため、広い範囲で大気の状態が不安定となり、9日朝にかけて西日太平洋側や東海地方を中心に、局地的に1時間50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがある。 関東は南部を中心に9日未明〜朝にかけて局地的に激しい雨が予想され、東京都心でも明け方に一時的に雨の降り方が強まりそうだ。落雷や突風、河川の増水や低い土地の浸水などに注意するとともに、9日にかけては西日〜北日の太平洋側は強風や高

    関東甲信も梅雨入り 太平洋側は9日朝にかけて激しい雷雨 (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2015/06/08
  • 私はだまされないNo275 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    「ストップ詐欺被害!私はだまされない」。 今回のキーワードは「なんで非通知なんですか」。 年金情報の流出に便乗した不審な電話ですが、依然として全国で相次いでいます。 年金機構の職員などをかたり「あなたの年金情報が漏れている」と、不安をあおります。 情報の削除を名目にカネを要求するものや、中には「年金が振り込まれる口座はどこですか」などと、調査をかたって情報を聞き出そうとするものも出ています。 こうした不審な電話は、問題が発覚して以降、6月5日までに30の都道府県で145件にのぼっています。 今回の問題で、日年金機構から電話がくることは絶対にありません。 ですから、この名前が出たら、直ちに切ればいいのです。 さらに滋賀県で実際にあったケースです。 電話の相手から「データが漏れている」と言われた70代の女性。 「なんで非通知なんですか」と尋ねると、電話が切れたそうです。 だまそうとする側もい

    私はだまされないNo275 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    machida77
    machida77 2015/06/08
    電話による詐欺。まず非通知であるかどうか。
  • 菌数は「十分に」増えたのか ~ジャーサラダの実験結果についての考察~

    ジャーサラダの実験の結果が出ていました。 さて、専門家の反応は? 微生物学が専門の科学者わいたんべさん「やっぱり思ったほどには増えなかった」。 品衛生が専門のおひらさんは「あれだけ増えれば十分」。 あれ、これって微妙に違う?同じ?

    菌数は「十分に」増えたのか ~ジャーサラダの実験結果についての考察~
    machida77
    machida77 2015/06/08
    ジャーサラダの一般生菌数・大腸菌群数を見た実験の記事から生まれた疑問に対するやり取りや関連情報。
  • 真核生物の起源再考 - サイエンスあれこれ

    2015年06月08日 03:39 カテゴリサイエンス最前線〜進化 真核生物の起源再考 Posted by science_q No Comments No Trackbacks Tweet 【真核生物の起源再考】6月1日・独マックスプランク研:新しい分析法によって、これまで真核生物の起源とされていた分子痕跡が現生生物による汚染だったことがわかった。これにより真核生物の起源はこれまでの25億年前から15億年前に修正される。http://t.co/Rx22VoamX8— サイエンスあれこれ (@sarekore) 2015, 6月 6 【真核生物の起源再考】 6月1日・独マックスプランク研: 現生生物による汚染を極力排除した新しいサンプル調製法を用いた結果、これまで真核生物の起源とされていた分子痕跡が現生生物による汚染だったことがわかった。これにより真核生物の起源はこれまでの28億年前から1

    真核生物の起源再考 - サイエンスあれこれ
    machida77
    machida77 2015/06/08
    真核生物の痕跡とされた分子化石が現生生物による汚染だったことから、生物化石に基づいた真核生物の起源へ。
  • ドイツの害虫ボードゲームがおかしい

    当サイトでも何度か記事にしている、ドイツなど海外のボードゲーム。どの作品もデザインにセンスがあり、知的な面白さを感じさせるものだ。 私もいくつか持っているが、実際そうだと思う。下手こくと、おしゃれですらある。 そうしたものが多い中、たまに「これをゲームにするのか!」と思わされるものがある。例えばそれは、害虫がテーマのゲーム。いくつか紹介してみたい。

    machida77
    machida77 2015/06/08
    虫もののボードゲームだけでいくつもあるとはさすがドイツ。
  • 今流行の「ジャーサラダ」 実際の菌数は? 実験編③ 完結編: サイキンのオハナシ

    各地で続々と梅雨入りしてますね。 高温多湿のジメジメした毎日が続きます。 さて、ジャーサラダ5日目の結果が出ました。 見た目からして、結構菌数でそうな感じだったので、期待?できます。 酢なしの場合 一般生菌数 5.1×10の6乗CFU/g (1gあたり 5,100,000個) 大腸菌群数 1.2×10の4乗CFU/g (1gあたり 12,000個) 酢ありの場合 一般生菌数 7.5×10の5乗CFU/g (1gあたり 750,000個) 大腸菌群数 5.2×10の3乗CFU/g (1gあたり 5,200個) おおー。 増えたね-。 (でも実はもっと増えると思ってました)

    machida77
    machida77 2015/06/08
    5日後の菌の状況。
  • ルネサンス時代のお菓子会 in 四谷 - Togetterまとめ

    ルネサンス時代の料理を再現したお菓子会のリポートです。 主催様は、中世民俗史研究家の繻 鳳花さん。 ガチな西洋中世関係のイベント企画を頼むなら、やはり彼女です。 イベント企画「コストマリー」さんの公式サイトはこちら→http://woodruff.press.ne.jp/ コストマリー事務局→@costmary_net 続きを読む

    ルネサンス時代のお菓子会 in 四谷 - Togetterまとめ
    machida77
    machida77 2015/06/08
    文章でしか知らないお菓子が多いので興味深い。中世よりはルネサンスか。マーシュマロウという植物の存在は初めて知った。→http://en.wikipedia.org/wiki/Althaea_(plant)/まとめに合わせてタイトル変更
  • http://archive.gohoo.org/column/140403/

    http://archive.gohoo.org/column/140403/
    machida77
    machida77 2015/06/08