2015年9月11日のブックマーク (14件)

  • ナショナルジオグラフィック、国立天文台、朝日新聞GLOBE、OKWave、note のはてなブックマーク公式アカウントが開設されました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。 公式アカウント第5弾に続き、新たにナショナルジオグラフィック、国立天文台、朝日新聞GLOBE、OKWave、noteの各メディア、Webサービスによる公式アカウントが開設されました。運営者の視点でおすすめの記事をブックマークしていただきます。よかったらお気に入りに登録してお楽しみください。 ナショナルジオグラフィック ナショナルジオグラフィック日版サイト NatGeoJapanのはてなブックマーク 国立天文台 国立天文台(NAOJ) prcnaojのはてなブックマーク 朝日新聞GLOBE 朝日新聞GLOBE | 世界とつながる新日曜版 asahi_globeのはてなブックマーク OKWave 質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWave OKWAVEのはてなブックマーク note note ――つくる、つながる、とどける。 n

    ナショナルジオグラフィック、国立天文台、朝日新聞GLOBE、OKWave、note のはてなブックマーク公式アカウントが開設されました - はてなブックマーク開発ブログ
    machida77
    machida77 2015/09/11
  • 眼を動かしても世界が動かないのはなぜか : ライフサイエンス 領域融合レビュー

    2015年9月10日 北澤 茂 (大阪大学大学院生命機能研究科 ダイナミックブレインネットワーク研究室) email:北澤 茂 領域融合レビュー, 4, e012 (2015) DOI: 10.7875/leading.author.4.e012 Shigeru Kitazawa: Why does the world remain stable while we move our eyes? 要 約 われわれはサッケードとよばれる1秒に3回もの高速な眼球の運動により外界の情報を得ている.しかし,網膜像のぶれに気づくことはなく,外界はつねに安定している.目を動かしても世界が動かないのはなぜだろうか.この問題は,少なくとも1000年前のアラビアの学術書にまでさかのぼることができ,以後,知の巨人たちが論考を重ねてきた.それらの論考の集大成は,サッケードの運動指令の遠心性コピーを使ってサッケード

    machida77
    machida77 2015/09/11
    網膜像のずれへの対処
  • 豪雨の帯、なぜ居座ったのか 二つの湿った空気ぶつかる:朝日新聞デジタル

    栃木、茨城両県を中心に記録的な大雨になったのは、低気圧と台風の位置関係によって、異なる向きから流れ込む二つの湿った空気が同じ地域で長時間ぶつかりあったためだ。 気象庁によると、東海―北陸地方を縦断し9日に日海に抜けて台風18号から変わった低気圧に向け、南西から暖かく湿った空気が大量に流れ込んだ。そこに、日の東側の太平洋にある台風17号を取り巻く東からの湿った風が衝突。行き場がなくなった空気が上昇し、積乱雲を発達させた。 東からの風が、南西からの空気の流れを押しとどめる形になったことで、大雨が降る範囲は広がらず、東西約100~200キロの幅に収まった。このことも雨が激しくなった一因だ。積乱雲は南北の帯状にずらりと並び、鬼怒川の流域とほぼ重なった。 帯状の範囲の中でも茨城、栃木両県で雨が特に激しかったのは、二つの空気が最も強くぶつかりあったためとみられる。栃木県北部では湿った空気が山にぶつ

    豪雨の帯、なぜ居座ったのか 二つの湿った空気ぶつかる:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2015/09/11
  • 改正労働者派遣法成立 衆院本会議で成立 NHKニュース

    今の国会の焦点の1つである改正労働者派遣法は、11日の衆議院会議で採決が行われ、自民・公明両党などの賛成多数で可決され成立しました。

    machida77
    machida77 2015/09/11
  • 長い豪雨をもたらした台風とブロッキングの危険な配置 | Climate+

    関東全域、特に栃木・茨城、そして宮城に大雨による堤防決壊と洪水が発生して大変なことになっています。この長い雨をもたらした線状の降水帯は、台風17号と18号の二つの台風のはざまで長い時間停滞していました。いったいどうしてこれほどながい時間、この降水帯が停滞したのか今後研究が行われることと思いますが、いまの段階で見えている現象に、二つの台風、そしてさらに下流のブロッキング高気圧があります。この配置が、今回の現象の鍵になっているようです。 異常気象をもたらす大気ブロッキングまず、今回の雨をもたらした状況に、二つの台風があります。 気象庁によると、東海―北陸地方を縦断し9日に日海に抜けて台風18号から変わった低気圧に向け、南西から暖かく湿った空気が大量に流れ込んだ。そこに、日の東側の太平洋にある台風17号を取り巻く東からの湿った風が衝突。行き場がなくなった空気が上昇し、積乱雲を発達させた。 東

    長い豪雨をもたらした台風とブロッキングの危険な配置 | Climate+
    machida77
    machida77 2015/09/11
  • 足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー

    変わりつづける。学びつづける。新しい自分に出会うための1ページ。

    足の早いもやしはレンチンして保存! | NHKテキストビュー
    machida77
    machida77 2015/09/11
    『北斗の拳』と千葉繁
  • まさかサメがお堀に現れるとは…職員もびっくり : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    愛媛県今治市通町の今治城の内堀で9日、サメ2匹が泳いでいるのが見つかった。 今治城管理事務所などによると、この日午後0時半頃、観光客が発見した。2匹は体長が約80センチと約120センチで、体にしま模様や斑点が見られた。日近海などに生息する「ドチザメ」とみられるという。 今治城内堀は瀬戸内海とつながり、5月24日にもドチザメらしいサメが泳いでいるのが確認されている。同事務所派遣職員の男性(62)は、「まさかサメがお堀に現れるとは」と驚いていた。

    まさかサメがお堀に現れるとは…職員もびっくり : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    machida77
    machida77 2015/09/11
    これを元にサメとサムライが城で戦う映画を作るべき。
  • 「排泄物と文明: フンコロガシから有機農業、香水の発明、パンデミックまで」

    ウンコの話を恥ずかしげもなく喜んでするのは子供たちで、大人たるものおおっぴらにウンコの話をするものではない・・・というのは様々な社会で概ね常識とされている見方だろう。しかし、ウンコはヒトが生物である限りにおいて、毎日のように直面させられるものだ。 そして、人類というおおきな括りで俯瞰すると、排泄物とどう向き合ってきたかが、人類の文明史を推し量るパースペクティブを提供する。さらに視野を広げて生物と排泄物との関係を捉えようとするなら、まさに排泄物を通じた情報・エネルギーの交換は生態系の複雑性を表すことになる。そんな、排泄物が動かしてきた人類、生態系、文明について俯瞰できる、ベストセラータイトルをもじるなら「ウンコはどこへ行った?」「これからのウンコの話をしよう」といったテーマに要約できるだろう、クソ面白い一冊。 目次 序章  フンコロガシと機上の美女 第一章 舌から落ちるもの 第二章 糞の成分

    「排泄物と文明: フンコロガシから有機農業、香水の発明、パンデミックまで」
  • 武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(以下CCC)が指定管理者として運営をしております佐賀県武雄市の図書館において、一部メディア等で指摘されております蔵書内容について、以下の通り、対応を決定致しましたのでご報告致します。 ご指摘の蔵書は、2013年4月のリニューアル開館前に武雄市から業務委託を受け、初期蔵書の強化として追加納入した蔵書になります。追加納入蔵書数10,132冊(当時、CCCが出資するネットオフ等より商品リストを事前に確認の上で購入。※現在は資関係はございません)、納入金額760万円(装備費、物流費含む)で追加納入した蔵書について、より精度の高い選書を行うべき点があった事を反省しております。 追加納入蔵書について調査した結果、リニューアル開館から2015年9月9日までの約2年半で一度も借りられていない蔵書が1,630冊ある事が判明致しました。つきましては、弊社にてこれら

    武雄市図書館の蔵書について|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
    machida77
    machida77 2015/09/11
    選書の理由と経緯については明らかにされていない。
  • 川崎悟司『なぜ、竜脚形類はそんなに巨大だったのか』

    動物の生存において 大きな体は身を守る上でも、またその相手を倒して捕するにも 何かとメリットは多い。 過去の地球で動物が巨大化の方向へ進化する傾向が多いのは必然なのである。 陸の世界限定で言えば、地球史上においてもっとも体を大きく成長させたのは 恐竜のなかでも「竜脚形類」というグループだ! あまりにも巨体がゆえに、その足音は雷鳴のごとく轟いただろうと 昔は「カミナリ竜」とも言われていた。 カミナリ竜とよばれた竜脚形類の代表的なものを紹介しよう。 ★ディプロドクス 分類  :恐竜・竜脚形類 生息年代:ジュラ紀後期 生息地 :北アメリカ 全長  :20~35mほど 他の竜脚形類に比べて体形は華奢で特に尾はきわめて長いのが特徴。 尾をムチのように振って、敵を寄せ付けないように護身用に使われたと見られる ★ブラキオサウルス 分類  :恐竜・竜脚形類 生息年代:ジュラ紀後期 生息地 :北アメリカ

    川崎悟司『なぜ、竜脚形類はそんなに巨大だったのか』
    machida77
    machida77 2015/09/11
  • Systema expert in serious but stable condition after attacker refuses to move in slow motion

    machida77
    machida77 2015/09/11
    コメント欄に指摘あるけど、実話の紹介ではなくシステマ批判というか皮肉として作られた架空の話なのだが、他で実話扱いしている人がいる。
  • 「著作権判例集が著作権侵害」 改訂版の差し止め求め、旧版編者が仮処分申請:朝日新聞デジタル

    裁判など法律実務で多く使われる「判例百選」シリーズの「著作権判例百選」を巡り、編者の一人だった大渕哲也・東京大教授が、改訂版で編者から外されたのは著作権の侵害に当たるとして、出版社の有斐閣を相手に出版差し止めを求める仮処分を東京地裁に申し立てたことが分かった。 申し立ては8月18日付。大渕氏側が… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    「著作権判例集が著作権侵害」 改訂版の差し止め求め、旧版編者が仮処分申請:朝日新聞デジタル
    machida77
    machida77 2015/09/11
    注目の事例
  • Dを運営する株式会社Cに団体交渉を申し入れました!

    Dで働いていた学生アルバイトのAさんの労働問題について、フランチャイズの運営会社とフランチャイズ部である株式会社Cに団体交渉を申し入れました。株式会社Cは、D等を運営している会社です。 Aさんは、Dで昨年5月から勤務しています。当初は週4日、1日5時間程度でしたが、昨年12月頃から勤務の回数が増えていき、勤務が段々と過酷化していきました。今年の4月12日から8月11日までの間は、1日も休まずに4ヶ月連続勤務を強いられました。ここ数ヶ月間は、平均すると昼の12時過ぎから、深夜25時過ぎまで、1日12時間程度働いていました。 また、今年の春先には、数千万円の損害賠償を店長から示唆されたり、店の商品の自腹購入(べ放題10人前で3万数千円など)を何度も強いられ通算して十数万円を支払ったりしています。 さらに、8月12日の未明には、店長から帰宅途中のAさんに対し、「家に行くからな。殺してやる。」

    Dを運営する株式会社Cに団体交渉を申し入れました!
    machida77
    machida77 2015/09/11
    ブラックバイト問題。温野菜、こんなことになっていたか。
  • 紙を折るだけで顕微鏡に、専門家も太鼓判

    (CNN) 米スタンフォード大学の研究者が開発した「フォールドスコープ」は、紙を折るだけで作れる手製の顕微鏡だ。子どもでも簡単に作れる上、専門家もその出来栄えに太鼓判を押し、将来は医療用途での利用も期待されている。 この顕微鏡を開発した同大のマヌ・プラカシュ助教によれば、材料費は1ドルにも満たないのに丈夫で驚くほど実用性も高いという。 実際に使ってみた研究者も同意見だ。昆虫学者で科学記者のアーロン・ポメランツ氏は、フォールドスコープをペルーのアマゾン川流域の熱帯雨林で使用した。「一言で言えば、すばらしい道具だ」とポメランツ氏。「小さい昆虫やダニや菌類や植物の細胞を、140~480倍で観察できた」 フォールドスコープは厚い紙に印刷されており、ポケットに入れてどこにでも持ち運べ、折り紙のようにほんの数分で組み立てられる。紙やレンズなどの材料費は50セント(約60円)程度だという。 ブラカシュ氏

    紙を折るだけで顕微鏡に、専門家も太鼓判
    machida77
    machida77 2015/09/11