2020年9月1日のブックマーク (12件)

  • [7] 基幹化する非正規図書館員 - 上林陽治|論座アーカイブ

    彼女は、関東のある公立図書館に30年以上勤務する正規公務員のベテラン司書である。 その自治体で誰よりも図書館を知っている彼女は、昨年、ある決断をした。人事課に対し「正規職員を減らしても良い」と告げ、その代わりに、有期雇用だがフルタイム勤務の臨時職員を採用することにしたのである。 正規を非正規に置き換えるという奇策は当たった。図書館の業務がスムーズに回り始めたのである。なぜなら4人採用された臨時職員は、皆、司書資格を有し、他の自治体の図書館での勤務経験が豊富で、図書館員としての「当たり前」(注1)を身に着けていたからである。確かに無資格の正規公務員でも、図書館について勉強し、図書館員としての「当たり前」を身につける職員もいる。ところが、役所内の人事ローテーションで図書館に異動してくる一般行政職の正規公務員の多くは、司書資格を有さず、異動だからと仕方なく図書館に勤務し、図書館員としての「当たり

    [7] 基幹化する非正規図書館員 - 上林陽治|論座アーカイブ
    machida77
    machida77 2020/09/01
    自治総研の上林陽治研究員による。
  • 「日本語分かっていただけましたか」茂木外務大臣の振る舞いをどう見るか(望月優大) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    茂木敏充外務大臣が8月28日の記者会見において、英字新聞ジャパンタイムズの記者の方(以下「記者」)からの日語での質問にあえて英語で聞き返す、また、同じ記者とのやり取りの最後に「お分かりいただけましたか。日語、分かっていただけましたか。」と相手の日語能力を貶めるような確認をするという出来事があった。 茂木大臣によるこの振る舞いをどう見るか。私はその前提として、記者からのそもそもの質問の内容や文脈を理解することがとても重要だと考える。当該のやり取りはそれほど長くないので、まずは外務省が公開している以下の動画(2:15頃〜)や会見記録を見てほしい。 【ジャパンタイムズ 大住記者】2点お伺いします。入国規制が、外国人を対象にした入国規制が緩和される方向であるというふうに伺っているんですけれども、その方向性の中には、在留外国人は日人と同じような、それに似たような条件で入国が認めるようになるか

    「日本語分かっていただけましたか」茂木外務大臣の振る舞いをどう見るか(望月優大) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2020/09/01
    茂木外務大臣が答えなかった在留外国人に対する入国規制の根拠という問題。
  • 福島・便槽内怪死事件<前>警察発表を信じる人はいなかった|日刊ゲンダイDIGITAL

    平成が産声をあげてつい数日前に大喪の礼が執り行われたばかりの1989年2月28日のことだった。福島県田村郡都路村(現・田村市都路町)古道にある古道小学校(現・都路小学校)の校庭に隣接する教員住宅の便槽から男性の遺体が発見された。 教員住宅に住んでいた女性教員のHさんが用を足そうとトイレに足を運ぶと、汲み取り式の便器の中に、あろうことか男性の頭が見えたのだ。驚いたHさんは、外にある汲み取り口を確認すると、なぜか蓋が開いていて、中に人の足が見えたという。 すぐに警察に通報。警察官や消防団員らが駆けつけ、便槽内の男性を引っぱり出そうとした。ところが便槽の筒の直径は36センチと狭く、男性はすっぽりと便槽にはまっていた。 結局、数人の大人の力でも抜き出すことはできず、重機を使って便槽を掘り起こし、壊して男性を取り出したのだった。

    福島・便槽内怪死事件<前>警察発表を信じる人はいなかった|日刊ゲンダイDIGITAL
    machida77
    machida77 2020/09/01
    2020年2月記事。渡辺文樹の『罵詈雑言』の元ネタになった有名な事件。映画への言及が記事にもちょっとある。福島であの映画のゲリラ上映のポスターを見た。
  • 首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC | 共同通信

    安倍晋三首相が自身の在任中に敵基地攻撃能力保有の方向性を示す意向を固め、与党幹部に伝えていたことが31日、分かった。秋田と山口への配備を断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代替案の考え方も同時に打ち出す。複数の政府関係者が明らかにした。次期自民党総裁が選出される前の9月前半に国家安全保障会議(NSC)を開き、安全保障政策の新方針に向けた協議推進を確認する見通しだ。 敵基地攻撃能力の保有は、「専守防衛」の理念を逸脱する懸念がある。具体策は次期政権に委ね、協議を継続する。公明党に異論が強く、首相の意向通りに決着するかどうかは不透明だ。

    首相、在任中に敵基地攻撃方向性 与党幹部へ伝達、9月前半NSC | 共同通信
    machida77
    machida77 2020/09/01
  • 「ようかいけむり」「おばけけむり」製造終了 指につけて煙を出す駄菓子屋の定番、事業継続難しく決断

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 駄菓子屋さんの定番おもちゃの一つ、「ようかいけむり」「おばけけむり」の製造が終了していたことが分かりました。現在流通している市場在庫をもって販売終了となります。 製造終了となった「ようかいけむり」「おばけけむり」(画像提供:堀商店公式Twitter) 「ようかいけむり」「おばけけむり」は指先に薬を塗って、つけたり離したりすると不思議な煙が出てくる――という商品で、駄菓子屋さんでは、束の中から好きなカードを1枚ちぎるというスタイルで10円~30円で販売されています。 ようかいけむりの遊び方(画像:YouTubeより) 指先から煙が……!(画像:YouTubeより) 製造終了を明かしたのは、おもちゃ・文具・ノベルティーなどを取り扱う愛知県の堀商店。ねとらぼ編集部の取材に快く応じてくれました。 なぜ製造終了に? advertisement

    「ようかいけむり」「おばけけむり」製造終了 指につけて煙を出す駄菓子屋の定番、事業継続難しく決断
    machida77
    machida77 2020/09/01
  • 熱中症の発生率 競技種目間のちがいを検証する なぜ野球に多いのか 背景に長時間の練習(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    文部科学省が、教員の負担軽減を目的に、休日の部活動を地域に移行する案をとりまとめていることが、31日に明らかになった(8/31、NHK)。教員の負担軽減は喫緊の課題であるが、一方で生徒側のさまざまな負荷も重要な課題である。中高の運動部活動では、毎年約3000件の熱中症事案が確認されている。今夏も熱中症の危険性が高いなかで練習がおこなわれたケースが多くある。稿では全国の熱中症の件数と、そこに筆者独自の全国調査の結果を関連づけながら、熱中症の予防可能性を考えたい。 ■野球部とソフトボール部で高い発生率 中学校と高校の運動部活動における熱中症は、日スポーツ振興センターが毎年刊行している『学校の管理下の災害』に、その件数が掲載されている。 データが確認できる2010年度以降では、件数は年間約3000件で推移している(記録的な猛暑となった2018年は計4000件)。そして、部活動の部員数のデータ

    熱中症の発生率 競技種目間のちがいを検証する なぜ野球に多いのか 背景に長時間の練習(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    machida77
    machida77 2020/09/01
  • 札幌駅で見つけたコインロッカーが「すごくいい」 “無料で開閉できる小窓”付きロッカー 開発経緯をメーカーに聞いた

    ロッカーの扉に小窓が付いたコインロッカーが便利だとTwitterで話題になっています。荷物をしまってロッカーを施錠した後も、ロッカーの鍵で小窓「サービスドア」を追加料金なしで自由に開け閉めできるのです。 話題のきっかけになったのは、札幌駅構内でサービスドア付きコインロッカーを目にしたもんじろう(@saikikaku1)さんのツイート。札幌駅構内のコインロッカーの一部がサービスドア付きになっていたそうですが、初めて見たとのこと。リプライには同じく「初めて見た」と言う方や、プール・スキー場・スケート場などで見かけたとコメントする人も。 大きな荷物はロッカーに入れておき、財布などの小物を開け閉め自由な「サービスドア」から出し入れできてかなり便利そうです。 今回は「サービスドア」の誕生の経緯や傾斜が付いている理由などを、製造元で特許を取得している日自動保管機にお話を伺いました。 ── サービスド

    札幌駅で見つけたコインロッカーが「すごくいい」 “無料で開閉できる小窓”付きロッカー 開発経緯をメーカーに聞いた
    machida77
    machida77 2020/09/01
  • 植物は進化の先を行く!植物図鑑を作る人と街を歩いてへぇ~と言わされたい

    街を歩くと植物があり、きっとその一つ一つにまつわる知識があるのだ。しかし私は知らない。勉強をしていないから。 植物図鑑を作っている小林さんは子供の頃から生粋の植物図鑑ファンだ。そんな小林さんと街を歩けば知識のおこぼれをいただけるのではないか。 そして私達の知識の無賃乗車が始まった。 コロナ禍で植物図鑑めちゃめちゃ売れたらしい 前回にひきつづき『図鑑NEO 花』『図鑑NEO 植物』『花と葉で見分ける野草』などを手掛ける小学館の編集者小林由佳さんと小林さんの地元でもある東急池上線久が原周辺を歩く。前回もへぇへぇ言わされまくったが今回は「ほぉ」と言ってもいいくらい、より深いへぇが出まくる。 ところで小林さんによると今年の緊急事態宣言で植物図鑑がよく売れたそうだ。みんな近所を散歩しているのだろう。 久が原の住宅街にある「元タイヤ公園」と呼ばれる小さな公園に来ました。藤棚は決まってフジが植えられてい

    植物は進化の先を行く!植物図鑑を作る人と街を歩いてへぇ~と言わされたい
    machida77
    machida77 2020/09/01
  • nix in desertis:奇しくも『エーゲ海を渡る花たち』の逆コース

    ・修道院所蔵の刀剣、5000年前のものと判明 伊ベネチア(CNN) → タイトルに「5000年前のものと判明」とあるのに,文に「この合金は主に紀元前4世紀の終わりから同3世紀初めにかけて使われていたもので」とあって,どっちが正しいのかといぶかしんで原文に当たってみると,"the end of the 4th and beginning of the 3rd millennium BC" となっていたからタイトルが正しい。文の方はmillenniumを盛大に誤訳している。 → ついでに文の末尾に「修道院の記録文書の調査担当者によると、刀剣は1886年の8〜9月、トルコのトラブゾンにある同じ宗派の聖職者組織から贈り物として届けられたという。」とあるが,トラブソンとヴェネツィアで同じ宗派? となってこれも原文の該当部分を読むと,"the monastery is home to the M

    machida77
    machida77 2020/09/01
    millenniumの語訳は前にも見たことがある。よくある間違いなのかもしれない。
  • WEB特集 「青函連絡船」海底で発見 75年前 船長を送り出した娘は | NHKニュース

    ことし7月、北海道函館市沖の海底で、太平洋戦争末期の米軍の空襲で沈没した青函連絡船「第四青函丸」が、初めて確認されました。NHKと海洋調査会社の共同調査で見つかりました。 「父はどんな思いで最期を迎えたのか」 75年間、そう思いをはせ続けてきた船長の娘は、海底に眠る「第四青函丸」の姿を、この夏 初めて目の当たりにしました。 (函館局カメラマン 館岡篤志) 北海道州を結んで人や物資を運ぶ船として親しまれてきた青函連絡船。戦時中は、おもに北海道の石炭を州へ運んでいました。しかし、終戦の直前、アメリカ軍から激しい攻撃を受け、12隻あった連絡船のうち8隻が沈没し、そのうち3隻が沈んだままになっていました。

    WEB特集 「青函連絡船」海底で発見 75年前 船長を送り出した娘は | NHKニュース
    machida77
    machida77 2020/09/01
  • 【第47回 カリフォルニアから来た娘】こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます|プライマリケアと救急を中心とした総合誌:レジデントノートホームページへようこそ - 羊土社

    The Daughter from California Syndromeという概念があります.皆さんはこの疾患名を聞いて,どのような疾患を想像しますか? 病院は全員が元気になる場所ではありません.岡山大学病院高度救命救急センターにも,高齢や悪性腫瘍や慢性疾患の末期,心筋梗塞や脳卒中で回復が見込まれない患者さんが来ることも少なくありません.そういう場合には,患者さんのご家族,患者人に予後不良である旨を説明し,医療チームとくり返し話し合いをする過程で,人生の終末期に過度な医療が行われることを避け,穏やかに最期のときを迎えることを提案することがあります.この過程を,終末期医療におけるACP(Advance Care Planning)といい,研修医の先生に必ず知っておいていただきたい言葉です. こうやって,何度も話し合いをして決めた方針があるにもかかわらず,遠方に住む娘(あるいは息子)が突然

    【第47回 カリフォルニアから来た娘】こんなにも面白い医学の世界 からだのトリビア教えます|プライマリケアと救急を中心とした総合誌:レジデントノートホームページへようこそ - 羊土社
    machida77
    machida77 2020/09/01
    前に話題になったときブクマしていなかった記事。普段遠くにいる親類縁者が医療行為の方針に口出しする問題。
  • 地球は最初から青かった? 水の起源に新隕石説 研究

    仏パリの国立自然史博物館に収蔵されている長さ約10センチの頑火輝石(エンスタタイト)コンドライト「サハラ97096」。国立自然史博物館提供(2020年8月27日提供)。(c) Laurett PIANI and Christine FIENI / Museum national d'Histoire naturelle / AFP 【8月31日 AFP】地球の表面の70%を覆っている水は、誰もが知っているように生物には不可欠だ。しかし、この水がどのようにして地球に存在するようになったかについては長年、科学者らは議論を交わしてきた。 この謎の解明に一歩近づく研究結果が27日、フランスのチームによって米科学誌サイエンス(Science)に発表された。論文は、水が存在する理由となった隕石(いんせき)の種類を特定し、地球は形成当初から水が豊富にあった可能性を示唆している。 研究を率いた宇宙化学者の

    地球は最初から青かった? 水の起源に新隕石説 研究
    machida77
    machida77 2020/09/01