ブックマーク / www.gizmodo.jp (215)

  • け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え

    け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え2013.01.16 17:0524,734 三浦一紀 さあ、今すぐ「長野県下高井郡山ノ内町平穏6845」をGoogleマップで検索だ! 検索したらすかさずストリートビューに切り替えよう。なんと、混浴露天風呂の中が丸見えになっているのだ。これはいいのだろうか......。 さっそく試してみた。 ほんとに丸見えだ! この温泉の名称は「地獄谷野猿公苑」。標高850mのところにあるこのこの地は、ニホンザルの生息地域。そのニホンザルたちが温泉に入りにきてるんですね。 いやー、みんな気持ちよさそう。でも、露天風呂の中まで撮影しちゃうなんて、Googleさんもなかなかですな。 [長野県下高井郡山ノ内町大字平穏6845、地獄谷野猿公苑][via Twitter] (三浦一紀)

    け、けしからん!! ストリートビューで露天風呂の中が丸見え
    machida77
    machida77 2013/01/16
    毛叱らん。
  • 映画と同じ設計図で作られたHAL 9000レプリカが発売に!

    映画と同じ設計図で作られたHAL 9000レプリカが発売に!2013.01.15 17:00 そうこ 今までなかったのが不思議なくらいです。 HAL 9000、人工知能の大御所。最も愛されている人工知能と言っても過言ではないでしょう。2001年宇宙の旅に登場する人工知能を持ったコンピューターです。そのあまりにも有名なHAL 9000のレプリカが発売されます。しかも、映画で使用されたオリジナル設計図を用いて作られた、そっくりそのままのリアルなレプリカが! レプリカHAL 9000が話す内容は、映画の台詞から15通り。かつてないほど、物に近いHAL 9000です。 販売はネタ元のThinkGeek。お値段は500ドル(約4万4000円)安いと思うか高いと思うかは、あなたのファン度しだいです。 [ThinkGeek via Laughing Squid] そうこ(Kyle Wagner 米版)

    映画と同じ設計図で作られたHAL 9000レプリカが発売に!
    machida77
    machida77 2013/01/15
  • ニューヨーク市警、Facebookで銃犯罪者予備軍の監視を検討

    ニューヨーク市警、Facebookで銃犯罪者予備軍の監視を検討2012.12.30 15:00 福田ミホ Facebook使った捜査には実績もあり。 米国コネチカット州の小学校で起きた銃乱射事件によって、米国内の世論も銃規制に対し積極的になりつつあります。が、政治家たちの対応はまだ錯そうするばかりです。そんな中、ニューヨーク市警はFacebookへの投稿を監視することで殺人犯予備軍を検知し、犯罪を未然に防ぐという案を公表しました。 ニューヨーク市警察のレイモンド・W・ケリー(Raymond W. Kelly)部長によれば、市警の情報部門のトップらが会合を開き、次なる悲劇を防ぐためのアイデアを出し合ったそうです。ケリー部長はその案について、次のように説明しています。 その手法では、銃による大量殺人犯がこれまでメールやオンラインのポストで使った言葉の「サイバー・サーチ」をすることになるでし

    ニューヨーク市警、Facebookで銃犯罪者予備軍の監視を検討
    machida77
    machida77 2012/12/31
    ビッグブラザーへの道。
  • へぇ、鳥の頭蓋骨アクセがオシャレなのか...

    なんでもファッションアイテムになるのですね。 メリーランド州在住のアーティスト、マリサ・ランド(Marisa Rand)さんが作り出すジュエリーは、ご覧の通り鳥の頭蓋骨がモチーフ。もちろんモチーフなので、物の頭蓋骨じゃなくレプリカですけどね。 しかし、レプリカと言えども、物の鳥頭蓋骨を型どりして作られています。元となった鳥の種類は、スズメ、カササギ、カラス、インコなど。指輪、ピアス、ネックレス等があり、お値段は7ドルから20ドル(約590円~1680円)となっています。どこで買えるの? それはもちろん、何でもアリのEtsyです! 鳥の頭蓋骨がファッションになるとは、やはりファッションは難しい。 [Etsy] そうこ(Andrew Tarantola 米版)

    へぇ、鳥の頭蓋骨アクセがオシャレなのか...
    machida77
    machida77 2012/12/26
  • 新しく発見された霊長類。こんなにカワイイのに変わった毒を持つんです

    目が大きくて可愛らしい! この写真が新しく発見されたカヤンロリス(「スローロリス」の一種)です。思わず抱きしめたくなってしまいますが、それは思いとどまった方が良さそうです。というのも、このかわいいおサルさん、毒を持っているからです。 カヤンロリスはボルネオ島の中央東高原で発見されました。カヤンというのはその辺りを流れる川の名前から来ています。毒が必要な時、カヤンロリスは腕にある腺をなめます。そうすると、唾液と分泌物が反応して毒となります。捕者から逃げるための知恵のようです。 スローロリスは、その可愛らしい外見からペットとしての需要が高く、乱獲が問題になっています。でもこのように毒を出すカヤンロリスはペットとしては人気がでなさそうなので、その意味でも捕獲者から身を守ることができそうです。 [American Journal of Primatology via Sci-News.com]

    新しく発見された霊長類。こんなにカワイイのに変わった毒を持つんです
    machida77
    machida77 2012/12/23
    毒をもつカヤンロリス。
  • これが米海軍の未来。空母で走行するステルス無人爆撃機「X-47B」(動画あり)

    これが米海軍の未来。空母で走行するステルス無人爆撃機「X-47B」(動画あり)2012.12.15 13:006,368 satomi 中国空母が有人戦闘機初着艦という時に米空母は無人爆撃機のタキシング...。 空母ハリー・S・トルーマンの飛行甲板上で走行するノースロップ・グラマンの無人爆撃機「X-47B」の姿を米海軍が初公開しました! 0:36のところで格好いい遠隔操作のデバイスも出てます。 こんなフルサイズの爆撃機が無人で艦載なんて...新しい時代を感じますね。 うかうかしてたら(映画『トップガン』の)マーベリックもアイスマンも早晩廃業...20年後の戦争は全部ステルス、自動操縦、リモコンになっていたりして...。 有人よりコストかからないし、他にも無人のメリットはあります。武勇もロマンもないけど、製造も安上がり、運用も安上がり、パイロットの人命を失うこともなし...の三拍子揃ってます

    machida77
    machida77 2012/12/15
  • 日本とフランスが進める脳波で動くヒューマノイドロボット研究。まるで攻殻機動隊(動画)

    とフランスが進める脳波で動くヒューマノイドロボット研究。まるで攻殻機動隊(動画)2012.11.21 21:00 福田ミホ まさに意のままに。 いつの日か、人間はコンピューターの前に座っているだけになって、すべてをバーチャル・リアリティとロボットを通じて経験するようになる...。というのは、SF映画にありそうな設定です。そしてここに、そんな空想を現実にできる技術を作っている人たちがいます。 産業技術総合研究所(AIST)がフランス国立科学研究センター(CNRS)と共同で設立した「CNRS-AISTロボット工学連携研究体」が、脳波で動かせるロボットを作り出しました。でもまだ、ユーザーの人間が電極の付いた帽子をかぶると、ロボットが街に繰り出す...という段階まではいっていません。現時点では、人間の脳とコンピューターを仲介するブレイン・コンピューター・インターフェースを使って、ユーザーが点滅

    日本とフランスが進める脳波で動くヒューマノイドロボット研究。まるで攻殻機動隊(動画)
    machida77
    machida77 2012/11/22
  • カメラマンにオススメ。UDMA7対応iPad用カードリーダー

    カメラマンにオススメ。UDMA7対応iPad用カードリーダー2012.11.15 11:00 三浦一紀 iPad格的なフォトストレージになる。 日トラストテクノロジーは、UDMA7に正式対応したiPad用カードリーダー「iPad用 PHOTOGRAPHER'S カードリーダー Pro」を発売しました。 UDMA7はコンパクトフラッシュの規格で、1113倍速(167MB/s)という転送速度で、プロのカメラマンなどが主に使用するコンパクトフラッシュで採用されています。 PHOTOGRAPHER'S カードリーダー Proは、30ピンDockコネクタを搭載しており、iPadに直接接続して各種カードを読み込むことができます。対応しているのは、コンパクトフラッシュのほか、SD/SDHC、microSD/SDHC。そしてUSB端子があるのでUSBメモリを読み込むことも可能です。 JPEGファイル

    machida77
    machida77 2012/11/16
  • ハリケーン・サンディがNYCに残した爪痕(17:50分更新)

    SANDY、SADNY(Sad NY)。 ニューヨークに深い爪痕を残していったハリケーン・サンディ。米GIZMODOやLifehackerなどを運営するGawker Mediaもサーバーがダウンするなど、多方面で被害が出ています。現在GawkerはそれぞれのメディアをTumblrで一時的に更新しています。 その中で米GIZMODOはハリケーン・サンディの情報を更新していますので、日のギズでも紹介したいと思います。 ニューヨークにいらっしゃる皆さん、くれぐれもお気をつけ下さい。 こちらMTAのThe Long Island Rail Roadトンネルの様子。 こちら地下鉄の駅の様子。完全に浸水。 ロードアイランド州、チャールズタウンにあるローカーペンター・ビーチ沿いの民家。 by the NWS ニューヨーク州、ウェストチェスター地方のオッシニングに打ち上げられたボート。 木々が倒れる瞬間

    ハリケーン・サンディがNYCに残した爪痕(17:50分更新)
    machida77
    machida77 2012/11/02
    地下鉄の状況がひどい。
  • 【本当にこれは必見よ】水面で雫が消えずに揺れ続ける、とにかく見てください。(動画)

    当にこれは必見よ】水面で雫が消えずに揺れ続ける、とにかく見てください。(動画)2012.10.29 10:00 そうこ 百聞は一見に如かず、まずは再生どうぞ。 水に雫をたらします。するとピチョンと水がはじけて雫が跳ねますよね。跳ねた雫はまた水に落ち消えてなくなってしまいます。が、この跳ねた雫が雫の形のまま水面に浮かび続けることができるのです。鍵となるのは振動。この実験では、水は石鹸水を、小さな雫を落とすために針を使っています。そして、水面に振動を与えることで、落ちた雫はいつまでも水面にコロコロと残るのです。 何滴もたらすと、雫は真ん中に集まって群れとなります。雫の数が増えすぎると、お互いにぶつかり雫は消えてしまいます。が、振動を大きくすることで、より多くの雫が水面に残り大きな群れを作ることができるのです。振動を止めると雫は次々と消えてなくなっていきます。 なんて面白いんでしょうか。いく

    【本当にこれは必見よ】水面で雫が消えずに揺れ続ける、とにかく見てください。(動画)
    machida77
    machida77 2012/10/30
  • 究極の工場見学。レゴの倉庫と製造過程、全部見せます(動画)

    究極の工場見学。レゴの倉庫と製造過程、全部見せます(動画)2012.10.18 23:0014,310 今から80年前。オーレ・キアク(Ole Kirk)という人が、デンマークのビルンで木製のおもちゃを作りはじめました。それが伝説的な会社レゴのはじまりです。 この頃のおもちゃは一部、地下の倉庫に保存されています。この倉庫はメモリー・レーンと呼ばれており、今までに製造されたレゴセットが全て保存されています。上の動画は、その何とも素敵な場所の内部を撮影したものです。また、どうやって毎日、何百、何千、何万というレゴブロックが製造され出荷されているのかを撮影した動画もあります。 僕がこの秘密倉庫に入ることができたのは、レゴ博物館「Idea House」のキュレーターである ジェッテ・オルドゥーナ(Jette Orduna)さんのおかげです。秘密倉庫での体験は、想像以上に僕の心を揺さぶりました。単な

    究極の工場見学。レゴの倉庫と製造過程、全部見せます(動画)
    machida77
    machida77 2012/10/19
  • 本好きには嬉しい図書館、本の山に登りたい

    、そして。 オランダのとある村に新しくできた図書館のデザインが素晴らしい。2009年にそのデザインプランが公開され注目を集めましたが、ついに完成して一般に公開されました。 この図書館Book Mountain Library Quarterをデザインしたのは、MVRDV建築事務所。建築費用は3900万ドル(約30億円)で、棚には15万冊ものを収納することができます。外観はガラス張りで、図書館内に多くの自然光をとりいれることができます。まさしくの山の1番上には小さなカフェがあり、街全体のパノラマビューも楽しめますよ。 行ってみたいなぁ。 [MVRDV via designboom] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    本好きには嬉しい図書館、本の山に登りたい
  • すごいぞ! 巨大マシンの中はこうなっているんだ!

    マシン「私、脱いでもスゴいんです。」 スペースシャトルに、巨大スキャナー、飛行機のエンジン。巨大マシンの中身をのぞいてみよう! 画像はクリックで拡大するぞ! 【スペースシャトル、流体水素タンク】 Image by NASA/NASA 【サターンIB、第一弾(S-IB)ロケット】 タンクは外してあります。8つのH1エンジンの写真も。このエンジンが、160万ポンド(約72万キログラム)の力で押し進めていきます。 Image by NASA/Michoud Assembly Facility 【人工衛星プランク】 宇宙背景放射を観測するため、欧州宇宙機関(ESA)によって作られた人工衛星。 Image by European Space Agency (ESA)/Stephane Corvaja 【MV Tricolorのエンジンルーム】 ノルウェーの船、3000台の自動車郵送中にイギリス海峡に

    すごいぞ! 巨大マシンの中はこうなっているんだ!
    machida77
    machida77 2012/10/05
    断面図ではなく分解や内部の撮影写真。
  • まるで宝石! 地球上で最も輝きを放つ果物とは?

    これが天然の植物だなんて、まったく信じられません。 中央アフリカにある森の奥深くに眠る、特別な存在。ポリア・コンデンサータ(Pollia condensata)という名の植物は、この地球で最も輝きを放つ有生物として「米国科学アカデミー紀要」に論文が発表されています。 ポリア・コンデンサータは玉虫色の宝石のように深い青をたたえていますが、驚くことに青い色素は含まれていないそう。表面は薄い細胞壁を持つ四層のレイヤーで構成されており、各レイヤー内ではセルロース繊維がさらに細かなレイヤーを作り出しています。また、このレイヤーが螺旋状に絡みあう構造になっています。 そのため、光が当たると増加的干渉によって各繊維が光を反射し合い、非常に強い色を放つようになるんだとか。だからこんなにも眩しい輝きを放っているんですね。 ちなみにあまり栄養価の高い果物ではないので、用ではなく目の保養として愛でるのがよさそ

    まるで宝石! 地球上で最も輝きを放つ果物とは?
    machida77
    machida77 2012/09/29
    青い色素を持たないのに青く輝く果物。
  • 世にも珍しい巨大な「炎の竜巻」、オーストラリア奥地に出現(動画)

    9月中旬、高さ30メートルにものぼる炎の竜巻がオーストラリアの奥地で発生しました。 このような現象が起きるのは非常に珍しく、起きたとしても通常は2分程度でおさまるそう。ところが、今回は40分にも渡って炎上していたそうです。 竜巻の様子を撮影したのは、Alice Springs Film and Televisionのクリス・タンジィ(Chris Tangey)さん。この日はたまたま新作映画のロケーション調査に来ていましたが、仕事が終わって移動しようとしたところ、300メートルほど離れた場所に巨大な火柱が「戦闘機のような轟音を鳴り響かせながら」渦巻いていたとのこと。 クリスさんは奥地の撮影を23年間続けるベテラン。しかし、こうした現象を目にしたのは初めてで、ただただ驚愕したそう。「もし事前に知っていたら、これを観るために喜んで1,000ドル払うよ」というから相当なモノです。 それにしても、た

    世にも珍しい巨大な「炎の竜巻」、オーストラリア奥地に出現(動画)
    machida77
    machida77 2012/09/27
  • こんなクールな自転車が段ボールでできているなんて! しかもたったの780円だなんて!(動画あり)

    こんなクールな自転車が段ボールでできているなんて! しかもたったの780円だなんて!(動画あり)2012.09.16 09:00 そうこ 信じられません! 自転車、バイク、チャリンコ、自分の力であっちへこっちへ。チャリはいいなぁ。最先端の技術やデザインがつまっている自転車もいいけれど、こんな自転車もいいね。こちら、重さたった9キロの。驚くことに、主にリサイクル段ボールでできている自転車なのです。しかも、制作コストはたったの10ドル(約780円)チェーンを使わないデザインから、メンテナンスの必要もほとんどないんですって。 制作は、イスラエルのデザイナー、イズハール・ガフニ(Izhar Gafni)さん。低価格で制作できることから、商品化しても60-90ドル(約4700-7000円)で販売できる見込み。現在は、まだコンセプト段階ですが、資金調達のため奮闘中です。商品化を強く望みますよ! 制作過

    こんなクールな自転車が段ボールでできているなんて! しかもたったの780円だなんて!(動画あり)
    machida77
    machida77 2012/09/16
  • 絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) : ギズモード・ジャパン

    サイエンス , ニュース 絶対作ってはならない日用品兵器7選(動画あり) 2012.09.10 22:00 僕は半分危ない科学実験の話をよく書くので、読者からリスキーな実験アイディアを教えてもらうことが多い。嬉しいんだけど、5つに4つは駄作で、一歩間違うと死ぬボーダーラインなものもある。パイプ、マッチの頭、ガソリン使う実験はやっぱりまずいよね。 かと思うと独創的なアイディアも。家にある簡単な日用品の再利用なんだけど、その使い方がとことん極道なのだ。そんなアイディアを8つご紹介しよう。どれも絶対実践しないように。 1. 火炎放射器 この危なさをわかってもらうには一体どこからどう説明を始めたらよいものやらだけど結構よく寄せられてくるのがコレ。水鉄砲「スーパーソーカー(Super Soaker)」にハイオクのガソリン詰めて、銃口の先に針金ハンガーをテープで貼って、針金の先に火をつけたZippoラ

    machida77
    machida77 2012/09/11
  • 「寿司」にしか見えない深海生物から新酵素発見。次世代燃料の生産に期待!

    「寿司」にしか見えない深海生物から新酵素発見。次世代燃料の生産に期待!2012.08.24 23:00 ゆるキャラ~。 海洋研究開発機構が深海に生息する「カイコウオオソコエビ」の体内に、おがくずや紙などを高効率で分解する酵素を新発見。この酵素を利用すれば、枯れ木や古紙などからバイオエタノールの原料を生産できる可能性があるんだそうです。 バイオエタノールってのは、再生可能な自然エネルギーで、その燃焼によって大気中の二酸化炭素量を増やさないことから、石油などに変わる次世代エネルギー源として期待されていますよ。ロハスや~ん。でも、現状はバイオエタノールの生産ってコストが結構割高。だから今回発見された酵素で高効率に生産できるようになると、バイオエタノールをお安くつくれるようになる可能性があってハッピーになれるかもしれませんね。 ところで、この体長4.5cm程の深海エビは、マリアナ海溝の最深部、水深

    machida77
    machida77 2012/08/25
    にぎり寿司(えび)
  • どなたかBlackBerryはいりませんか...提携先を模索も、にべもなく期待のサムスンに断られる

    どなたかBlackBerryはいりませんか...提携先を模索も、にべもなく期待のサムスンに断られる2012.08.19 18:00 湯木進悟 日のメーカーさん、いかが? どしどしと新発表を繰り返しては奇跡の大復活を狙うBlackBerryの戦略の中で、どうやらResearch In Motion(RIM)は、期待の新OSとなるBlackBerry 10(BB10)の幅広いライセンス提供というビジョンまで描いているようなのですが、いきなりつまづいちゃってもいるようですよ。 いまやAndroidスマートフォンの雄として、堂々とアップルのiPhoneとも渡り合える存在になってきたサムスンは、今回のBlackBerryのライセンス提供先の丸になるのでは...なんて憶測が流れていたのですが、きっぱりとサムスンにはBlackBerryに何ら興味がないと断られてしまいましたね。ビジネスユースにもピッ

    どなたかBlackBerryはいりませんか...提携先を模索も、にべもなく期待のサムスンに断られる
    machida77
    machida77 2012/08/20
  • テントウムシなどの昆虫が水中を歩ける仕組みが解明される

    雨の日の後などに、テントウムシがまるで水中を歩いているように見えたことってないですか? これがそのように見えたのではなく、実際に水中を歩いていることが分かったようですよ。 独立行政法人物質・材料研究機構の発表によると、大気中に生息する昆虫(ハムシやテントウムシなど)が、「泡」を利用して水中を歩けることを発見したそうです。 これまでも、昆虫の足裏の特殊な毛の役割が解明され、ナノテクノロジーによる人工的な毛状構造を再現した接着性のある素材が開発されてきたようですが、従来の考え方では水中では歩けないと思われていたようです。では、今回発見された「泡」を利用して水中を歩けるって、どういうことなんでしょうか? 実験の結果を見てみると、昆虫の水中歩行について、以下のことが分かったようです。 水を弾きやすい「疎水性」の表面の場合、空気中と同等の歩行能力が発揮される。 水を弾きにくい「親水性」の表面の場合、

    テントウムシなどの昆虫が水中を歩ける仕組みが解明される
    machida77
    machida77 2012/08/18