ブックマーク / www.gizmodo.jp (215)

  • テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される

    テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される2024.05.28 21:3081,951 satomi 部門消滅、衝撃の舞台裏。 全米でEV急速充電設備の増設を進めるTesla(テスラ)のスーパーチャージャー部門が、4月30日いきなり消滅。担当社員500人全員がレイオフされ、EV業界に激震が走っています。 アメリカでは全車EV化の未来に向け、2030年までに全米50万カ所に充電網を拡大する計画が急ピッチで進行中です。最初は、政府主導の充電網との充電規格争いが懸念されたのですが、今は一番乗りで敷設を進めるTeslaの働きかけにほかの自動車メーカー各社が応じるかたちで、Teslaの充電規格に他社もそろえることで折り合いがついており、Teslaには、政府のインフラ整備の予算もある程度注ぎこまれています。 これからってときに、なぜ解散?ところが30日未明、Teslaは突然なんの

    テスラの充電部門トップ、イーロン・マスクに逆らい部門ごと消される
    machida77
    machida77 2024/05/29
  • 誰が作った?最古のオルドワン石器が発見される

    誰が作った?最古のオルドワン石器が発見される2024.04.19 16:3560,187 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 2023年2月18日の記事を編集して再掲載しています。 最古の石器として知られているオルドワン石器は、ホミニン(ヒト族)が過酷な世界で生き抜く上で欠かせない道具でした。この石器について、ある研究が発表されました。 研究者チームが、ケニア南西部で300万年~258万年前のものとされるオルドワン石器を発見。それに伴い、同石器の地理的分布は既知のものより広がりました。また、彼らは知能を持っていたのはヒト属だけではない可能性を示唆する、動物の骨数百とパラントロプス(初期のホミニン)の歯も発掘。見つかった歯は大臼歯で、その1はこれまで発見されたホミニンの歯として最も大きいそう。チームの研究成果はScience誌に掲載されました。

    誰が作った?最古のオルドワン石器が発見される
    machida77
    machida77 2024/04/21
  • ここだよ! 山岳事故のときに自分の位置を知らせる簡易SOSバルーン

    ここだよ! 山岳事故のときに自分の位置を知らせる簡易SOSバルーン2024.03.16 13:008,841 岡玄介 怪我でもしたら身動き取れませんからね。 春が来て山頂の雪が溶けると、山登りが趣味の人たちが大自然を満喫しに出かけます。経験を積むとどんどん高い山を目指すかと思いますが、そのぶん滑落や遭難の危険性も比例して高くなります。 万が一が起こったら遭難時に自分の居場所を知らせるには? 携帯電話の電波がなければどうしようもありません。そこで登場するのがスイス生まれの簡易バルーン「AirMarker R.One」。 地上45mの高さまで舞い上がり、夜間でも発光&反射して3日間浮かんでいられます。 Video: AirMarker AG / YouTube使い方は、筒の下にあるオレンジ色の部分をひねるだけ。瞬時にヘリウムで風船が膨らむので、筒から外せばどんどん上昇していきます。 Vide

    ここだよ! 山岳事故のときに自分の位置を知らせる簡易SOSバルーン
    machida77
    machida77 2024/03/17
  • F1を撮るために生まれた“F1より早い”ドローン

    今後のF1観戦が変わるかも。 自転車やボートやモモンガみたいなウィングスーツなどなど、陸海空で高速移動するエクストリームなスポーツ動画を配信している、エナジードリンクのレッドブル。 4秒で時速300kmの爆速ドローンレーシングなど高速で動くスポーツの撮影には高性能のドローンが用いられますが、1年の開発期間を経て時速350kmで飛べる世界最速モデルが完成。ドローンはたったの4秒で時速300kmに達します。 イングランドのシルバーストン・サーキットにて、マックス・フェルスタッペン選手が乗るF1カー「RB20」を追いかけます。 Video: Red Bull/YouTube F1からの水しぶきも美しいですが、なんだかゲーム画面みたいな映像ですよね。 従来のモデルは最高時速150km~180kmで飛ばしていたそうですが、倍の速さまで底上げするのはかなりの技術なのではないでしょうか? 試作段階から爆

    F1を撮るために生まれた“F1より早い”ドローン
    machida77
    machida77 2024/03/05
    レッドブルのドローン。
  • 火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに

    火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに2023.12.05 14:35148,459 中川真知子 2021年12月15日の記事を編集して再掲載しています。 むしろ、心配レベルで終わっていることがすごい。 今、人類は火星を目指しているみたいですが、火星って遠いときには地球から3億km以上も離れていますし、地球とは異なる過酷な環境らしいじゃないですか。月に行くだけでも大変なのに、火星に行って人間はどんな行動をとるようになるのでしょうか? 宇宙飛行士を目指す人たちは屈強なメンタルを持っていることは知られています。(それを確かめるようにJAXAも圧迫面接をして宇宙飛行士の素質を見抜いているらしい)。でも、人類が経験したことのないレベルでの長期的な閉鎖環境では、どんな行動を取るのか想像もつきません。 そこで、ロシアの研究者たちが模擬火星植民地にグループを参加させてシミュレ

    火星に行った宇宙飛行士は地球に連絡しなくなる? 擬似環境で明らかに
    machida77
    machida77 2023/12/07
  • Googleが最新の天気予報ソフトを開発、めっちゃ当たるってよ

    Googleが最新の天気予報ソフトを開発、めっちゃ当たるってよ2023.11.16 08:00150,044 Thomas Germain -Gizmodo US- [原文] ( R.Mitsubori ) 明日天気になあれ。 ついに、「今日どんな服装で出かけたらいいか」ロボットが教えてくれる時代が来ましたよ。GoogleAI部門であるGoogle DeepMindは、従来のシステムを90%以上上回る最新の天気予報モデルを発表しました。その名も「GraphCast」という機械学習モデルで、天気予報アプリよりも早く正確に、しかも効率的にこの先10日間のお天気を教えてくれます。 現地時間の14日、Googleの研究チームは論文を発表。そのなかで「我々はこれが、天気予報の転換点になると確信しています」と記しています。 大量の過去気象データから未来を予測現在の天気予報は一般的に「数値天気予報(N

    Googleが最新の天気予報ソフトを開発、めっちゃ当たるってよ
    machida77
    machida77 2023/11/16
    先々Androidで使えるようになるのだろうか
  • NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない2023.10.24 23:00506,992 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) 宇宙探査機オサイレス・レックスが、小惑星ベンヌのサンプルを回収。サンプル入りカプセルを地球に投下したのが9月。カプセルは無事回収され、その画像も公開されていました。すべて順調と思われていたミッションですが…。 なんと開かないんですって、カプセルのフタが。 くっ、開かない!打ち上げも飛行もサンプル採取もカプセル回収もうまくいったのに、開きません。カプセルのフタが開きません。中には、大事なだいじな小惑星のサンプルが入っているというのに! NASAのブログによれば、カプセル開封のため試行錯誤はしてみたものの、フタの留め具35個のうち2つがどうしても取り外せないそう。 地球外サンプルなので、力自慢がこじ開けたり、包

    NASA、宇宙から持ち帰ったサンプル入り箱のフタが開かない
    machida77
    machida77 2023/10/25
    どうするんだ。何か工夫するのかアイデア公募か
  • 【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent

    【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent2023.09.13 04:10533,459 編集部 待望のiPhone日(日時間 9月13日)未明に行われた、Appleの新製品発表会。iPhone 15シリーズを始めとする、数々の新製品が発表されました。 ここでは、80分にわたる発表内容の書き起こしをまとめています。動画を見る時間はないけど、ざっと内容を把握したい方はどうぞ! ちょっとしたスキットが流れてますね。会場は満杯です。 公式ページではダークブルートシルバーのダストみたいなのが流れるアニメーションが流れています。 まずは映像から。日の古めのおうちの映像です。 いろんな国の1日のはじまり。いろんな国の誕生パーティー。 Apple Watchで命拾いした女性の誕生会、緊急通報SOSで命拾いした男性もハッピーバースデー、ヘルストラッキ

    【アップル発表会まとめ】USB-C採用のiPhone 15きた! #AppleEvent
    machida77
    machida77 2023/09/13
  • これは誰? ルネ・マグリットの絵画の下から女性の肖像画が見つかる

    これは誰? ルネ・マグリットの絵画の下から女性の肖像画が見つかる2023.08.04 11:0013,447 ヨコヤマコム この女性は誰...? シュルレアリスム画家として広く知られるルネ・マグリット。そのマグリットの故郷であるベルギーの王立美術館に所蔵されている1943年の絵画『La Cinquième Saison』の下から別の絵画が発見されたとThe Guardianが伝えています。 この報道によると、ベルギー王立美術館の上級研究員のCatherine Defeyt氏と、同美術館の上級キュレーターのFrancisca Vandepitte氏らチームの研究調査によって発見されたとのこと。この調査は、アーティストの技法や使っていた画材などを技術を駆使して科学的に調査するというプロジェクトに基づいて行なわれました。 こうした過去のアート作品が現代の技術を用いて研究調査されることは、近年多く

    これは誰? ルネ・マグリットの絵画の下から女性の肖像画が見つかる
    machida77
    machida77 2023/08/05
  • 「なんか見覚えが…」落下した隕石を詳しく調査→まさかの地球出身の“隕石”だった

    「なんか見覚えが…」落下した隕石を詳しく調査→まさかの地球出身の“隕石”だった2023.07.29 22:3034,221 Passant Rabie - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) おかえり、浦島太郎。 「隕石は宇宙から来たもの」というのが常識ですが、5年前に落下した隕石(“Northwest Africa 13188”)は例外のようです。 地球を飛び出した岩石が帰還した? 2018年、サハラ砂漠に暗赤色の隕石が落下、その後モロッコで売りに出されました。科学者チームがこれを「どうも見覚えがある感じだな…」と分析したところ、かつて地球を飛び出した岩石だったことが判明。つまり、数千年も宇宙を旅した後、故郷の星に戻ってきたのです。 7月9日から14日の6日間、フランスのリヨンで地球科学に関する「2023年ゴールドシュミット会議」が開催。そこで国際的な研究者チ

    「なんか見覚えが…」落下した隕石を詳しく調査→まさかの地球出身の“隕石”だった
    machida77
    machida77 2023/07/31
    出戻り
  • 肩に塗るだけの男性用避妊ジェル、米ギズのサイエンスフェア大賞に

    肩に塗るだけの男性用避妊ジェル、米ギズのサイエンスフェア大賞に2023.03.06 22:0014,804 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 塗るだけでOK。 肩に塗るだけで精子がみるみる減る魔法のジェルが2023年米Gizmodoサイエンスフェア大賞に選ばれました! 人口協議会、米国NICHD(国立子どもの健康と人間発達研究所)、ハーバー-UCLA医療センターのランドキスト生体医療イノベーション研究所などの取り組みが評価されたかたちです。世界の人口政策、家族計画などにも効果を発揮しそうですね。 テーマ女性用避妊薬はいろいろあるのに、男性用はないの? 安全かつ可逆的(やめると元に戻る)であることを条件に探してみよう! 探して見つかったもの肩に塗るだけの避妊薬「NES/Tジェル」。 黄体ホルモンの一種「ネストロン」と合成テストステロンから成り、ネストロ

    肩に塗るだけの男性用避妊ジェル、米ギズのサイエンスフェア大賞に
    machida77
    machida77 2023/03/08
  • Google画像検索アップデート、過激な画像検索結果にぼかし加工

    Google画像検索アップデート、過激な画像検索結果にぼかし加工2023.02.10 12:305,307 Kevin Hurler - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) セーフサーチ機能オフでも加工されます。 Googleの画像検索にアップデートが入りました。セーフサーチがオフになっていても、露骨な画像にはぼかしが自動的に入るようになるとGoogleのブログで発表がありました。 これまで18歳以下がログインした場合、セーフサーチがぼかしを施す役目をしていたのですが、これからはセーフサーチがオフであってもぼかしが入ってきます。これによって、見る人に画像が過激・露骨であることを事前に警告できるとのこと。この設定はセーフサーチの設定で外すことも可能です。 ぼかし加工機能は数カ月のうちにリリースされるようです。他にもプライバシー関係のアップデートの発表が同時にありました。まず

    Google画像検索アップデート、過激な画像検索結果にぼかし加工
    machida77
    machida77 2023/02/11
  • FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由2022.12.26 18:00104,761 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) みなさんは広告ブロッカー、使ってますか? 凶悪犯罪の捜査で忙しいはずの米連邦捜査局(FBI)が、公式サイトで広告ブロッカーを使用するように呼びかけました。 広告ブロッカーはネット詐欺防止に効果的GoogleやBingなどの検索結果にブランドや企業の広告が表示されるじゃないですか。インターネット犯罪苦情センターによると、広告のブランドになりすました犯罪者が何の疑いも持たないユーザーを物そっくりの偽サイトに誘導して、ランサムウエアやフィッシング攻撃の餌にするそうです。FBIは、対応策として広告ブロッカーが効果的としています。 FBIが特定の広告ブロッカーを推奨していないので、uBlock

    FBIがみんなに広告ブロッカーを使って欲しい理由
    machida77
    machida77 2022/12/27
  • ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明2022.11.23 20:35510,990 Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 2019年2月26日の記事を編集して再掲載しています。 偶然の一致。 電子レンジに絶対入れてはいけないものと言えば、たまごとぶどう。たまごは爆発しますし、ぶどうはテスラコイルみたいな厳かな光を発し、「こ、これは…」と呆然としているとボッと燃えたりします。畑のぶどうなのに。 この奇妙な現象にまじめに取り組む論文が月曜、カナダから高名な科学誌に発表され、たいへん注目を呼んでいます。序文にはこうあり… ぶどうの球体2個を電子レンジにかけるとプラズマが発光する現象は今や全人類の知るところとなっている。 これで終わりにしてやるぜ、という気度がうかがえます。さっそく研究班に取材

    ぶどうをレンジでチンするとこの世の終わりのようなプラズマが発火する理由がやっと判明
    machida77
    machida77 2022/11/24
    過去記事。ぶどうそのものが原因ではなかったと
  • 海中で貝殻を投げ合うタコたちの映像。なんでそんなことするの…?

    海中で貝殻を投げ合うタコたちの映像。なんでそんなことするの…?2022.11.19 22:0024,204 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 一生懸命投げてますが、当たってない。 オーストラリアのジェービス湾で、貝殻を投げ合うタコの映像が捉えられました。実はこれは2014年と2015年に撮影されたものなのですが、今やっと映像の研究・分析がおこなわれ、論文にまとめられました。 撮影されたのはオーストラリア・ニュージーランド周辺に生息するOctopus tetricus と呼ばれるタコで、茶色っぽい体と白い目が特徴です。主は軟体動物ですが、同じタコを捕してるときもあるとのことです。 タコがモノを投げる様子が捉えられたのは初今回のビデオでは、海底にある沈泥や貝殻を集めて8つの触手と排泄口(墨を吐く口としてよく描かれてるアレです)で水中にえい

    海中で貝殻を投げ合うタコたちの映像。なんでそんなことするの…?
    machida77
    machida77 2022/11/21
  • iOS 16の新機能「パスキー」はこんなふうに使います

    iOS 16の新機能「パスキー」はこんなふうに使います2022.11.09 14:00109,008 David Nield - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 人類はパスワードから解放されるべき。 だってパスワードなんてものは忘れるし、ハックされて不正利用されるリスクもあるし、デジタル世界からパスワードの運用はなくなってほしい…!というわけで、各社の生体認証が進化しているわけで。 ニセ銀行サイトに指紋を入力することはできませんし、ダークウェブで自分の顔情報がダウンロードできるようになることはないはずで、ハッキングのリスクもかなり下がるはずですから。 パスワードレス化にはいくつかのアプローチがありますが、最新のiOS 16およびiOS 16.1アップデートで「パスキー」という技術が実装されました。パスキーは鍵ペアで構成され、一方の鍵は公開鍵としてログインするアプリ

    iOS 16の新機能「パスキー」はこんなふうに使います
    machida77
    machida77 2022/11/10
  • ずっと博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明

    ずっと博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明2022.08.06 08:0017,309 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) よくわからなかった化石、40年後に身元判明。 600万年前にブルガリア国立自然史博物館に置いてあった1970年代にブルガリアの山で見つかったよくわからない歯の化石を調べ直したところ、これまで知られていなかったジャイアントパンダの種だと判明。そこからヨーロッパにジャイアントパンダが生息していたことがわかりました。 歯の分析をしたところ、絶滅したジャイアントパンダ属のアグリアルクトスであることが判明。この分析結果はジャーナル誌「Journal of Vertebrate Paleontology」に掲載されています。ブルガリア国立自然史博物館の古生物学者Nikolai Spassov氏は「この歯の化石

    ずっと博物館にあった化石、ヨーロッパ最後の絶滅したパンダだと判明
    machida77
    machida77 2022/08/07
  • 太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近

    太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近2022.03.13 21:0015,087 Isaac Schultz - Gizmodo US [原文] ( たもり ) 欧州宇宙機関(ESA)とNASAの共同ミッションである太陽探査機「ソーラー・オービター」が地球と太陽の中間地点を通過しました。ESAのリリースによれば、この探査機は現在、太陽からおよそ7500万キロメートルの地点にいるとのこと。 2021年11月に科学観測を開始したソーラー・オービターは、いっそう太陽に近づきながら観測を続けていきます。太陽風と太陽のコロナを測定しているのです。 オービターの位置が地球と太陽のちょうど中間ということで、研究者たちは宇宙天気を研究するまたとない機会を得ることになります。宇宙天気の現象である太陽風は、太陽からの絶え間ない荷電粒子の流れで、オーロラを発生させて地上の電子機器の不具合

    太陽探査機「ソーラー・オービター」、3月26日に太陽に最接近
    machida77
    machida77 2022/03/14
  • 軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕

    軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕2021.10.17 09:009,569 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) すごく香ばしそうなピーナツバターサンドです。 ZDNetなどの報道によれば、米海軍のエンジニアとそのが、原子力潜水艦に関する極秘データを外国政府に売ろうとしていたとして逮捕されました。FBIがその罪状を記した裁判文書によれば、米海軍原子力技師のJonathan ToebbeとそのDiana Toebbeは、軍事機密入りのSDカードをピーナツバターサンドイッチにはさんで「外国政府」に引き渡し、その対価として暗号通貨を受け取っていました。彼らの失敗は、パンの耳を切らなかったこととか、ピーナツバターサンドにジャムを入れなかったこととかじゃなく、「外国政府」がじつはFBIの捜査官だと気づかなかったことでした。 海軍の

    軍事機密をピーナツバターサンドにはさんで売ろうとした夫婦が逮捕
    machida77
    machida77 2022/02/07
  • コロナ禍の巣篭もりで、DIYのゴーストガンが知らぬ間に広まっていて、実際に人が死んでいる

    コロナ禍の巣篭もりで、DIYのゴーストガンが知らぬ間に広まっていて、実際に人が死んでいる2021.11.23 20:0024,578 satomi 乱射で一番よく使われるAR-15アサルトライフルもこの通り。80%まで組み立てた下部レシーバーが115ドル(約1万3000円)で売っている Image: Ghost Gunner 「小人閑居(人間暇をもてあますとロクなことがない)」とは言うけれど。 完成度80%未満の銃は銃と看做されないアメリカで、ネットでパーツを取り寄せて銃を家で手作りする人がコロナの巣ごもりで急増し、追跡不能、正体不明なゴーストガンが街にあふれ返る事態となっています。 80%ルールの抜け穴完成品の銃は、もちろんアメリカでも銃所持許可証か狩猟免許を所持している人しか買えません。未成年者、犯罪歴、薬物依存症や精神疾患のある人は店頭で販売を断られます。ただ、アメリカの場合、完成度

    コロナ禍の巣篭もりで、DIYのゴーストガンが知らぬ間に広まっていて、実際に人が死んでいる
    machida77
    machida77 2021/11/24
    アメリカの規制逃れで80%だけの銃器が売られている件について。