タグ

ブックマーク / www.watch.impress.co.jp (6)

  • ゲーマーにも初心者にも意外とわかる!! 「KORG DS-10」講座【第1回】

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • オリンパス、ラジオサーバー「VJ-10」のMP3録音対応ファーム

    オリンパスイメージング株式会社は10日、HDDを内蔵したラジオサーバー「VJ-10」向けに、従来のWMAに加え、MP3形式での録音を可能にする新ファームウェアを公開した。 さらに、MacintoshとのUSB接続も新たにサポートしている。バージョンアップは無料。同社のページで公開されているファームウェアをPCでダウンロードし、体へUSB転送することでアップデートできる。 ファームウェアバージョンは「1.300」。DSPのバージョンは「1.100」となる。 VJ-10は37GBのHDDと、アナログのAM/FMチューナ、アンプ、スピーカーを一体化した製品。ラジオの予約録音機能を備え、HDDに長時間録音が行なえる。従来はWMA形式での録音のみサポートしていたが、新ファームではMP3での録音も可能。ビットレートは高音質(128kbps)、標準(64kbps)、長時間(32kbps)から選

  • オリンパス、37GB HDD搭載で予約録音可能なラジオサーバー

    37GBのHDDとアナログのAM/FMラジオ、アンプ、ステレオスピーカーを一体化した製品。ラジオの予約録音に対応しており、HDDにWMA形式で録音可能。長時間録音モードでは最長約2,500時間の録音ができることから「ラジオサーバー」と名付けられている。2モデルの違いは「NHK ラジオ英会話入門」(6カ月分)プリインストールの有無のみ。英会話は削除することもできるが、書き戻すためのCD-ROMなどは付属していない。 Aタイプとmini-BタイプのUSB 2.0端子を備えており、パソコンとの連携も可能。WMA/MP3フォーマットの楽曲を取り込み、コンポとして再生できるほか、USBホスト機能もサポートしているため、USBマスストレージクラスに対応した同社のICレコーダなどと直接接続。HDDに録音したコンテンツをICレコーダに転送することもできる。 録音フォーマットはWMAのみ。モードと録音可

    machikoma
    machikoma 2008/06/10
    あーチャッピーが買ったのってこれかー。
  • モバイルCATCH UP

    machikoma
    machikoma 2008/02/11
    スイーツ(笑)マーケティングの歴史w
  • 「REGZA」や「VARDIA」など東芝製品がメカ化し、「ヤッターマン」に登場

    「REGZA」や「VARDIA」など東芝製品がメカ化し、「ヤッターマン」に登場 −コラボレーションサイトのFlashムービーにて 株式会社東芝は20日、2008年1月14日より読売テレビや日テレビ系で放送が開始される、新作アニメ「ヤッターマン」とコラボレーションしたWebサイト「ヤッターマン×トウシバ」を開設。液晶テレビ「REGZA」やHD DVD/HDDレコーダ「VARDIA」など、同社製品を戦闘メカにアレンジしたキャラクターが登場するFlashアニメを、同サイト上で公開する。 「製品の認知度向上と東芝ブランドへの親近感の醸成」を目的としたコラボレーションサイト。サイト上では、テレビシリーズの世界観やキャストを使った、オリジナルのFlashアニメを公開予定。同社の液晶テレビ「REGZA」やAVノートPC「Qosmio」、HD DVD/HDDレコーダ「VARDIA」などのデジタル

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」第271回:レコードを簡単にCD化、TEAC「GF-350」

    ■ レコード、どうする? 別にレトロに目覚めたわけではないのだが、先週のラジオに引き続いて、今週はレコードである。生まれた時からCDがあったと言う人にはまったく縁のない話かもしれないが、思春期がLPレコードだったという時代の人間ならば、多かれ少なかれ自宅や実家に埋没しているレコードがあるのではないだろうか。 かく言う筆者もLPレコードは一時期300枚近くあったが、ずいぶん処分して今は100枚程度残っている。なぜその100枚が残ったかと考えてみると、おそらくCDが再発されないであろう希少盤だったり、あるいは思い出深くて手放せなかったものなどである。 ただこういうものは、当にただ持っているだけで、聴く機会などほとんどない。ターンテーブルも持っているのだが、やはり20分ごとに立ち上がってひっくり返しに行くのはどう考えても面倒なのである。 もちろん、レコードをPCに取り込んでマスタリン

    machikoma
    machikoma 2006/09/07
    これはいい
  • 1