タグ

2014年8月15日のブックマーク (16件)

  • ジャンルや評価、監督別に映画のタイトルを探し出せるサイト「omive」 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ジャンルや評価、監督別に映画のタイトルを探し出せるサイト「omive」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「もっと学んでからにしよう」と思わなくて、本当によかった(日々の日記)|結城浩

    ※全文が無料で読める「投げ銭」スタイルのノートです。いつも書いていることですけれど、自分が書いたの再校読みは楽しい。とても楽しい。初校のざらつきがとれ、スムーズに読める。自分の書いた説明文だから、自分の頭にぴったりフィットする感じがする。とても心地よい。いや、心地よいとばかり喜んでいては校正にならないんですけれどね。とりあえず楽しいので、何度も読み返すわけです。 私の最初のが1993年の出版。時の流れるのは当に早いものだと思います。振り返ってみると、10年なんてあっという間ですよ。あっという間。 を書くこと。 を書くのはたいへんなこと……だけど。 「もっと学んでから書き始めよう」などと思わなくてよかった。 「すでに優れたがたくさん出ているから、自分はもう書く価値がない」と思わなくてよかった。 うまずたゆまず、自分にできることをできる範囲でいいから、手抜きをせずに、こつこつと続け

    「もっと学んでからにしよう」と思わなくて、本当によかった(日々の日記)|結城浩
  • シゴタノ! — 「人生をEvernoteに詰め込みたい!」というあなたのためのアウトプット収集法まとめ

    私のEvernoteを万一他人に見られたら、リアルで爆発する・・・! それくらい、今の私のEvernoteには、私の人生(ここ数ヶ月)が詰まってます。 何故かというと、twitterをはじめとしたミニブログや、読書記録サービスなど、バラバラにアウトプットしていた情報を、Evernoteに全て集めて管理するようにしたから。パソコンからアウトプットしている情報の多くが、半自動的にEvernoteに投稿されるようになっているんです。 Evernote for iPhoneの便利さに惚れ込んで以来、「とりあえずEvernoteにライフログを全部詰め込みたい!それをiPhoneから時折読み返してニヤニヤしたい!」 という欲求を満たしたいがために試行錯誤した結果が、今回ご紹介するアウトプット収集法まとめです。 1.何はともあれプレミアムアカウントにする » Evernote プレミアムアカウント プレ

  • 【起業アイデア発掘】[農業系]スタートアップ100社まとめ inシリコンバレー

    起業アイデア発掘のため、 IT化が進んでいない領域のスタートアップの 先行事例を研究しました。 第一弾として、Y-combinatorなどのVCから 投資を受けた農業系スタートアップを 100社まとめ、傾向を整理してみました。 今、伸びている3領域 ①農家の経営・生産効率向上に向けた情報管理・分析サービス :財務情報、生育情報、販売情報などを管理・集約し、 分析するツールを提供しているサービスが多い。 情報の入力方法、管理方法、分析方法、解決策提供有無等に 応じてサービスの違いがあり。 ②農家からバイヤー・消費者への直販サービス :シェフや小売店バイヤー等が直接農家と交渉できる プラットフォームなどがあり。 ③個人栽培の効率化ツール :スマホと組み合わせた野菜栽培ツールや、 スプリンクラーの使用水量効率化サービス等、 個人栽培における手間やコストを効率化するサービスがあり。 (参考)他業界

    【起業アイデア発掘】[農業系]スタートアップ100社まとめ inシリコンバレー
  • BigQuery と Google の Big Data Stack 2.0 - naoyaのはてなダイアリー

    先日、有志で集まって「BigQuery Analytics」という書籍の読書会をやった。その名の通り Google BigQuery について書かれた洋書。 BigQuery を最近仕事で使い始めたのだが、BigQuery が開発された背景とかアーキテクチャーとかあまり調べもせずに使い始めたので今更ながらその辺のインプットを増やして以降と思った次第。 それで、読書会の第1回目は書籍の中でも Overview に相当するところを中心に読み合わせていった。それだけでもなかなかに面白かったので少しブログにでも書いてみようかなと思う。 BigQuery の話そのものも面白いが、個人的には Google のインフラが書籍『Google を支える技術』で解説されたものが "Big Data Stack 1.0" だとして、BigQuery は Big Data Stack 2.0 の上に構築されており

    BigQuery と Google の Big Data Stack 2.0 - naoyaのはてなダイアリー
  • 5分でも、10万円の仕事は10万円分の価値がある

    「社長が『直したら10万出す』って言ってるんだけど助けてくれない?」と元同僚が転職先企業から。訪問して管理者パスワードもらって1分で原因突き止めて5分で直した。友人は社長に掛け合うも5分の仕事だろと支払い拒否。友人は平身低頭して飯ご馳走してくれたけど、その会社はもう助けない。 — 高橋優亮 たかはしゆうすけ (@v_takahashi) 2014, 8月 13 これがまだ「1億円出す」とか「重役の座を用意する」って話になると半ば冗談っぽく語ったようなニュアンスもあるので判断は分かれるところなんだけど、10万円ということ、元同僚が転職先の企業から(来ならこういう関係では連絡をしにくいにも関わらず)わざわざ連絡してきたってことは、相当困っていたようすで、当に10万円の対価がある内容だと関係者が認識していたはず。で、その期待に応えて対応したら......「5分の仕事」と支払いを拒否。元同僚は

    5分でも、10万円の仕事は10万円分の価値がある
  • 旧イー・モバイルの「つながるマップ」ユーザー1321人分の個人情報を含むPCを紛失

    ワイモバイルは8月15日、旧イー・モバイルが提供していたコミュニティーサイト「つながるマップ」ユーザーの住所、氏名、メールアドレスなど1321人分の個人情報を含むPCを紛失したと発表した。 つながるマップは、2013年1月28日から14年1月24日に提供していたサービス。運営委託先の社員が業務で使用しているPC 1台を紛失したことが8月2日未明に分かり、同12日夜、「つながるマップ」のユーザー情報が含まれていることが判明したという。 紛失したPCに含まれていた「つながるマップ」のユーザー情報は、13年3月3日までに登録した1321人分。対象ユーザーには個別に連絡する。PCにはパスワードが設定されており、現時点で情報が悪用されたという事実は確認していないとしている。同サイトではクレジットカード情報は預かっていない。 委託会社から警察署に遺失物届を提出し、関係者で捜索しているが、現時点で発見で

    旧イー・モバイルの「つながるマップ」ユーザー1321人分の個人情報を含むPCを紛失
  • リクルートとの提携は何を意味するーークラウドワークス吉田氏に聞く「新しい働き方と上場のこと」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    クラウドワークス代表取締役の吉田浩一郎氏(撮影は2013年12月) 前回記事で、国内外のクラウドソーシング4事業者を公表されている数字で並べてみた。そこから簡単な考察としてこの事業が時間のかかりそうなこと、公共性の高いものになる可能性の高いことを書いた。今回はこの4事業者の内、国内2事業者の代表者にインタビューを交えてその課題の解決方法や考え方についてまとめてみる。初回はクラウドワークス代表取締役の吉田浩一郎氏だ。 吉田氏にはこれまでも何度かインタビューで事業の課題や展開については話を聞いている。大きく私が持っていた疑問点と同氏の回答をまとめるとこのようなものになる。 課題1:発注者側の理解ーー個人発注時の法務、業務、支払などのルール、認識の擦り合わせ 課題2:受注者側の理解ーーお小遣い稼ぎではないプロの自覚、事業運営能力のばらつき 課題3:事業体の成長ーー発注者、受注者と共に成長するため

    リクルートとの提携は何を意味するーークラウドワークス吉田氏に聞く「新しい働き方と上場のこと」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 汎用「巻物型」ツールバッグが、かっこいい

  • 携帯の充電を分単位にする凄腕ソフトがくるぞ

    今の携帯はお世辞にも電池もち長いとは言えないし、充電に何時間もかかりますよね。でも、ちょっとしたソフトを1個入れるだけで、ハードを全然いじんなくても充電が分単位になるって知ってました? にわかには信じられない話ですが、伝えたのはTechnology Reviewです。 開発元はQnovoというスタートアップの会社。なんでも充電中に携帯電池への電気の流れを監視・調整するソフトウェアらしく、これによって充電がスピードアップし、バッテリ寿命まで長くできるんだそうな。 その仕組みをTechnology Reviewはこう説明しています。 Qnovoの技術搭載の携帯をアダプターに差し込むと、ソフトウェアから電池にパルス(振動)が送られる。で、電池から返ってくる電圧のレスポンスを見れば、電池の今の状態(現在の温度、過去どう充電されてきたのか、など)がわかる。それをもとにQnovo側で、安全にアダプター

  • メールを殺すツール、それはslackだ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    <ピックアップ> Slack is killing email もしもまだチーム・コミュニケーション、もしくはプロジェクト・コミュニケーションでslackを使ったことがない、試したことがない、という方がいらっしゃったら今すぐテストしてみるべきですね。このツールは使えば使うほど、その良さに気がつきます。紹介している記事は創業者のStewart Butterfield氏のロングインタビュー。slackの考え方、現在の状況、次の展開がよくわかります。 記事にある通り、slackのオフィシャル公開は2014年2月(創業は2009年)。そこから6カ月で12万5000人のユーザーが毎日使い、eBayやSony、Yelpなどの大企業含め1万3000社が現在利用している大ヒットサービスになりつつあります。THE BRIDGEもTrelloと組み合わせて安定運用中。当に便利。何度も書きたいぐらい効率上がり

    メールを殺すツール、それはslackだ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 【悲報】8月のWindowsアップデートで起動しなくなる人続出。ブルースクリーン出て詰む : IT速報

    729: 名無し~3.EXE 2014/08/13(水) 22:01:35.92 ID:XZifHogn.net 昨日、Windows Updateで大量のファイルを更新したのが原因なのか、 PCを起動したらこんな画面が出ました。 何をしてもなんともならないので、起動時にF8+Enter連打で 「詳細ブート オプション」の画面を出して、セーフモードもダメでしたので、 コマンドプロンプトを出そうとしたらブルスクが発生して落ちてしまいます。 システム回復ツールのシステム回復オプションから試みるも、 ユーザーアカウント パスワードがわからずでつまずいております。 ちなみに、復元ポイントの作成は無効にしてあります。 どうしたらよいのでしょうか。。。 追記:MSが復旧方法を更新しましたので以下を参考に blogs.technet.com 730: 名無し~3.EXE 2014/08/13(水)

    【悲報】8月のWindowsアップデートで起動しなくなる人続出。ブルースクリーン出て詰む : IT速報
  • 広がる社内不正調査ビジネス 捜査機関も一目おく手法:朝日新聞デジタル

    ベネッセホールディングスをはじめ企業の情報システムを悪用する事件が相次いだことを受け、社内の不正を調査するビジネスが注目を集めている。「デジタルフォレンジック(電子鑑識)」という技術で膨大な電子データから不正の証拠を探し出す手法は、警察などプロの捜査機関も一目おくほどだ。 その中でも東証マザーズ上場のUBIC(ユービック、東京都)は、草分けだ。 創業者の守正宏社長は元海上自衛官。日企業が欧米企業との訴訟に多額の弁護士費用を払わされていることや米国の司法当局に支払う罰金が突出して多いことに危惧を抱いた。「日企業を守りたい」との思いから2003年に起業。 目をつけたのが、デジタルフォレンジックだった。パソコンやメールサーバーなどのデータをコンピューターを使って解析するこの技術を使えば、日企業が訴訟での証拠探しにかかる時間を短縮でき、弁護士費用も減らせると考えた。 そして、証拠となる資料

    広がる社内不正調査ビジネス 捜査機関も一目おく手法:朝日新聞デジタル
  • Google認証なリバースプロクシ&静的コンテンツ配信サーバー「gate」 - unknownplace.org

    Kibana や Grafana を使う時に、これらはjsのツールなので、 Erasticsearch や InfluxDB といったバックエンドサービスにjsからアクセスできるようにする必要がある。 そのためには、 普通にバックエンドサービスのportを開放 nginxとかでリバースプロクシ とかする必要があり、めんどくさい。 さらにセキュリティのことを考えると、2の方法のうえに、nginxでSSL+Basic認証なんかにする必要があってよりめんどくさい。 さらに、僕はBasic認証が嫌いだ。 昔は Firefox + 1Password で良い感じにBasic認証の入力が行えたが、いまはだめになってしまったし、 Basic認証だとアカウントの管理もめんどくさい。 なので、Google認証なhttpdでリバースプロクシもできる、gateというツールを作った。 https://github

  • 魔法少女リリカルなのはViVid

    TVアニメ『魔法少女リリカルなのはViVid』Blu-ray BOXが11月23日(水)に発売決定! 完全生産限定版はSIDE:ViVio/SIDE:Einhard の2種類展開! 完全生産限定版特典の原作作画・藤真拓哉による描き下ろし特製BOX&抱き枕も別絵柄となります! [SIDE:ViVio] 特製BOX:ヴィヴィオ&リオ 抱き枕:ヴィヴィオ&なのは [SIDE:Einhard] 特製BOX:アインハルト&コロナ 抱き枕:アインハルト&フェイト 商品情報&ご予約はこちら! 詳細はこちら

    魔法少女リリカルなのはViVid
    machupicchubeta
    machupicchubeta 2014/08/15
  • 「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】 この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズの外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は、脱社畜ブログの日野瑛太郎さんによる「仕事の任せ方、頼み方」について。 「人に何か仕事を頼む」という行為は、とても面倒くさいものです。 誰かに仕事を頼む以上、最低限どんな仕事をやってほしいのか説明をしなければなりません。「アレやっておいて」で済む相手であればいいですが、相手がまったくその仕事に通じていない場合は、説明だけでかなりの時間が取られてしまいます。仕事を依頼した後も、質問に答えたり、仕事の結果をチェックしたり、やることは意外と多くあります。 このような状況から、人に任せるのではなく「もう自分でやったほうが早い」と思ってしまうのはある意味では当然です。この考え方は、短期的には正しいと言えるでしょう。納期がピンチだという時に、悠長に

    「自分でやったほうが早い」でチームは滅ぶ | サイボウズ式