タグ

ブックマーク / neos21.net (4)

  • 「説明変数」と分かりやすいコードを書くことの価値 - Neo's World

    「説明変数」と分かりやすいコードを書くことの価値 過去に「読み手に詳細が伝わらない変数名を書くな」っていう記事を書いたことがあるけど、今回はその発展系というか、焼き直しというか。 過去記事:data とか info とか list とか item とかいう変数名止めろ 名著「リーダブルコード」に「説明変数」という言葉が出てくる。統計学の文脈で「説明変数と目的変数」といった用いられ方がするモノとは全く別の言葉。 今回はこの「説明変数」という言葉を用いて、読み手にとって分かりやすいコードというモノがどうしてそれほど重要視されるのか、というところを整理してみる。 目次 筆者の立ち位置と前提整理 プログラムは「書いている時間」より「実行される時間」「読まれる時間」の方が長い 読み手に伝わりにくいコードが生まれる根原因 「読み手にどう思わせたいか」が表現できていれば良いコード 悪いコード例から「説

  • data とか info とか list とか item とかいう変数名止めろ - Neo's World

    data とか info とか list とか item とかいう変数名止めろ currentData itemInfo dataList とかなんとかいうダッサイ変数名マジで止めろ。 ただ単に「ネーミングセンスがダサい」という話では留まらず、実際に悪影響を及ぼすネーミングだから、止めるべき理由と、止め方・改善方法を教える。 2022-03-13 : 記事の発展形とも呼べる記事を新たに書きました。 「説明変数」と分かりやすいコードを書くことの価値 目次 TL;DR : 何が悪いの? コード例 どう直したらいいの? list は書かず、単語の複数形にする どんな data・info なのかを考えて名前を付け直す 英語できないならできるようになれ・大体日語もできてねえだろ 横着すんな TL;DR : 何が悪いの? → 「どんな data なの?」「どういう意味を持つ list なの?」とい

  • 「TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね?」の反応を眺める - Neo's World

    昨日書いた「TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね?」という記事に対して、はてブコメや Twitter でのコメントがいくつかあったので、勝手に取り上げて補足する。勢いで書いた雑文が思いの外見られていて驚いた。みんなどうやってこんな辺鄙なサイト見つけたの?まずは読んでくれてありがとね。 ahuさんはTwitterを使っています 「自分は個人用のでも書き捨てのコードじゃないならTSを使うけど、TSはlintの延長でしかなくて型定義頑張りすぎてコストに見合ってなさそうというのはわかる https://t.co/7OhyTimsdU」 / Twitter TSはlintの延長でしかなくて型定義頑張りすぎてコストに見合ってなさそうというのはわかる TOEIC3点さんはTwitterを使っています 「TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? https://t.co/WuUKv9AJ

  • TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? - Neo's World

    TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね? ここ数年で、Qiita や ZennTypeScript の話を見かける機会が多くなった。JavaScript には Java のような型定義がなく、初心者の混乱の元・ひいては障害の元になりうるのはよく分かる。 しかし、最近どうにもこうにも、TypeScript でむりくり型定義するような Tips を多く見かけて、疑問に思っている。たかが TypeScript に頑張り過ぎじゃね? と。 【TS】TypeScript 4.0 の新機能 - Qiita こういう新機能とか、追加されるのはいいんだけど、当に便利なんか?と思ってしまう まず、TypeScript による型定義は単なる Linter でしかない。コードが実行される時は基的に JavaScript に変換され、TypeScript の構文で記した型定義は消失する。コーディ

  • 1