タグ

2010年10月5日のブックマーク (6件)

  • 高級iPadケースの到達点、Vaja社の「Leather Agenda 2」

    高級iPadケースの到達点、Vaja社の「Leather Agenda 2」 September 23, 2010 Posted by marr0528 in ipad. Tags: apple, ipad, ipad case, vaja trackback 毎日持ち歩いているiPad。購入する前は、Macbook AirとiPhone 4、そしてKindleとの間で、立ち位置を見つけにくいのではないだろうか、と思っていましたが、意外と上手に分業されている感じです。 さて、そんなiPadのケースは以前の記事に書いた通り、TUCANOのケースでとても満足しているのですが、今日のような秋の空気は当に良くありませんね。ええ、何のことかと言えば、秋の物欲が湧き上がってきた、ということです(笑)。 これまでの、秋の物欲の様子はこちらから。 冬の訪れとともに、Cole HaanでKindle 2を

    高級iPadケースの到達点、Vaja社の「Leather Agenda 2」
    macj_jp
    macj_jp 2010/10/05
  • ラテアートはいかが? ー Singer Song iPhone

    ラテアート 1.0 カテゴリ: 写真 価格: ¥230 iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要 リリース:2010/08/25 起動したらNEWボタンで画像を選びます。 画像の調整 丸い線が線画の範囲です。コレを調整して大きさを決めて下さい。 また白黒のバランスもココで。 最終修正 筆で画像を修正します。黒と白で塗りつぶせます。また反転も。 決まったらカップを選んで完成です。 では出来たラテアートをどうぞ。 これは面白い。 ラテアート 1.0をiTunesでチェック

    macj_jp
    macj_jp 2010/10/05
    いいアプリですね。
  • iPhone / iPad D’s Focus【20101005版】〜東京に住んでゲームトークイベントをコンプリートしたいくらい! | 覚醒する? @CDiP

    Today’s Focus ◆ 電撃iPhone KARAREMICHi Blog [iPhone・iPod touch]【Game Nights at the Apple Store】アップルストア銀座で全7回のゲームトークイベント開催! 行きたい!行きた過ぎる!!しかし、小分けですねぇ。 (その他のニュースは折り込みます。) . ニュース総合 ◆ ASCII.jp - Mac/iPod iPadを電車の中で存分に活用する 電車内のiPadマナー的なこととか、参考になりました。いまだ恥ずかしくて使えませんが。 ◆ nagisaworks. 2010年度グッドデザイン賞受賞! なんともnagisawksさんらしい受賞コメントですね!面白い。 ◆ 関西/大阪iPhoneiPadアプリ開発 feedtailor Inc. 大石裕一 社長ブログ 2010年10月9日(土)にiPhone

    macj_jp
    macj_jp 2010/10/05
    「結果は本人に何ももたらすことはなく、周りの評価を得るだけのものです。成功体験は与えても、成功実感を得られるのは、そのプロセスだけだと私は思ってます。」完全に同感です。
  • hiro's bookmarkletをちょっとだけ自分仕様にした。 ー Singer Song iPhone

    僕が勝手に師事する日で只一人の普通のサラリーマン @hiro45jp さんがつくったbookmarkletが素晴らし過ぎるので鼻血が出そうな毎日です。 特に僕のようにアプリを紹介しているBlogではめちゃ役立ちます。 今日はゆっくり出来たので、例のBookmarkletを更にいじって進化させてました。 * 検索文字から複数のApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarklet 2.0 * 選択した文字からApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarklet 拡張したところは以下の通り。 * スクリーンショットを取ってくるようにした * スクリーンショットは縦か横かを自動判別するようにした * iPhone用とiPad用が分かるようにした * iPadアプリのスクリーンショットはiPhoneと比較して倍率を上げた * Bookmarkletの挙動をPC版とDraftPad版で同じに

    macj_jp
    macj_jp 2010/10/05
    あとに続くのだ。 - [Share] hiro’s bookmarkletをちょっとだけ自分仕様にした。
  • 来年の手帳にモレスキンのダイアリーを購入しました - macj's Log

    使っていた3年手帳がこの年末で終了を迎えるにあたり、3年ぶりに手帳の購入を考えていました。そして今日、ついに来年の相棒を購入しましたよ。モレスキンの「デイリー ダイアリー(ポケットサイズ)」。・・・カタカナで書くとダサイですが、いかしたヤツです。 お値段は定価で2,625円也(税込み)。 普段利用しているポケットサイズのルールドノート一冊でも1,800円と安くないので、ダイアリーとなるともっと高いかと思ってましたが、意外とリーズナブルでびっくりしました。 手帳ってありきたりの普通のものを買っても、これくらいの値段するんですよね。で結局、モレスキンの「手帳」がこの値段というお買い得感が購入の決め手となりました。 ▼モレスキン「デイリーダイアリー」ハードカバーのポケットサイズ。定番の落ち着いた皮の表紙とゴムバンドを装備。 その他の決め手 もう少し書くと、手帳に求めていたのは以下の要件。 1日あ

    来年の手帳にモレスキンのダイアリーを購入しました - macj's Log
    macj_jp
    macj_jp 2010/10/05
    ブログ更新しました。- 来年の手帳にモレスキンのダイアリーを購入しました
  • AppHtmlをカスタマイズしてみた(オリジナル無し。)

    カスタマイズといっても少しだけYahooPipesというのがどんなものなのか知りたくてやってみました。 基的なカスタマイズの方法は@hiro45jpさんの記事に書いてあります。 選択した文字からApp紹介のHTMLを自動生成するBookmarklet | 普通のサラリーマンのiPhone日記 こちらの記事に書いてあるようにyahoo.comのアカウントが必要です。 ここから@hiro45jpさんの作ったpipesをクローンさせて頂いて、URLも自分の物にしました。 Pipes: AppHtml omt copy それで出来たのがコチラです。その中身は 確かにパイプで繋がれているww しかし頭が痛い。一体これは何なの?こんなの作る普通のサラリーマンってもう普通じゃないです。 とにかく変に触ると壊れる可能性大。僕が触ったのはほんの一部分です。 @hiro45jpさんの記事から引用。 中身です

    macj_jp
    macj_jp 2010/10/05
    hiro45jpさんのクローン続々(^o^)あとに続こう。 - [Share] AppHtmlをカスタマイズしてみた(オリジナル無し。)