タグ

2023年2月22日のブックマーク (4件)

  • 2021年度の租税・社会保障負担率(国民負担率)は48.0%、前年度から0.1ポイント増―財務省 | GemMed | データが拓く新時代医療

    GemMed | データが拓く新時代医療 > 社会保障制度改革 > 2021年度の租税・社会保障負担率(国民負担率)は48.0%、前年度から0.1ポイント増―財務省 税負担と社会保障負担の合計が国民所得に占める割合(国民負担率)は、今年度(2021)年度には48.0%となり、前年度に比べて0.1ポイント増の過去最高となる見込みである。また、財政赤字を勘案した潜在的国民負担率は60.7%になると見込まれる—。 また来年度(2022)年度には46.5%となり、今年度に比べて1.5ポイント減少する見込みである—。 財務省が2月17日に公表した2022年度の国民負担率から、こういった状況が明らかになりました(財務省のサイトはこちら)。 財政赤字を加えた潜在的国民負担率は60.7%で、前年度から2.1ポイント軽減 国民負担率は、【「租税負担+社会保障負担」/「国民所得(NI)」】で計算される経済指標

    2021年度の租税・社会保障負担率(国民負担率)は48.0%、前年度から0.1ポイント増―財務省 | GemMed | データが拓く新時代医療
    macj_jp
    macj_jp 2023/02/22
  • 「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説

    2022年9月に発売されたスプラトゥーン3は、発売から3日で国内で345万の販売数を記録する大ヒットとなりました。しかし、スプラトゥーン3のステージには初代スプラトゥーンスプラトゥーン2のステージよりも多くの欠陥があると、初代スプラトゥーン時代から競技シーンで活躍しているというプロ選手のCharaさんと、競技シーンのアナリスト兼コーチを務めているというflcさんが解説しています。 Why Splatoon 3's Maps FAIL (And How To Fix Them) - YouTube スプラトゥーン3の競技シーンにおいて不名誉に有名になってしまった試合があります。ある大会での敗者復活戦で、日でも最高峰のチームが「ナメロウ金属」というステージでガチホコバトルを行いました。 白熱した試合になるはずが、5分間お互い見合うばかりでガチホコのカウントが「61」より先に進むことはあ

    「なぜスプラトゥーン3のステージは失敗してしまったのか」をプロゲーマー&アナリストが解説
    macj_jp
    macj_jp 2023/02/22
    スプラ2で言えばハコフグみたいな感じか
  • 書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや

    こんにちはwataya(@LOPYLOG)です。 最近は“こういう状況”ということもあって「快適なリモートワーク環境をつくりたい」「仕事趣味に打ち込める書斎スペースがほしい」と考えている人は多いのではないでしょうか。 ぼく自身、ここ数年はこのブログの運営だけでなく業もリモートへ完全移行し、気づけば1日のうちほとんどの時間を書斎で過ごすようになりました。 2年くらいかけて少しずつ理想な作業環境を整えてきたので、今回はそんな筆者の現在の書斎・デスク環境をまとめておこうと思います。 「機能性と快適性」を求めて、かつ「見た目もそれなりにこだわって」構築してきたので、この記事を通して何かしらの新しい発見があれば幸いです! ■書斎スペースの全体像作業環境の全体像はこんな感じ。賃貸の6畳ほどの部屋を「書斎」として活用していて、ここで業含むブログ執筆、撮影・編集作業から、趣味ゲーム読書なんかもぜ

    書斎・デスクツアー|効率と快適さを追求したリモートワーク環境【2023年】|わたや
    macj_jp
    macj_jp 2023/02/22
    壁面収納、うちは物が多すぎるから見た目がこうはならんのよねー。小物が色々気になる
  • 子犬、子猫、狼の子は訓練なしに人の動きをまねるのか? ハンガリーの研究者らが検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 ハンガリーのEotvos Lorand Universityに所属する研究者らが発表した論文「Spontaneous action matching in dog puppies, kittens and wolf pups」は、子犬、子、狼の子に対して、事前の訓練やべ物の報酬がなくても、人が行った行動を観察してまねするかを検証した研究報告である。 実験では、人の家庭で飼われている42匹の子犬、39匹の子、8匹の狼の子が、部屋に置かれた新しい物体に対してどのような行動(例えば、鼻や前足で触れるなど)をとるかを確認した。 次に、飼い主が動物を抱いて

    子犬、子猫、狼の子は訓練なしに人の動きをまねるのか? ハンガリーの研究者らが検証
    macj_jp
    macj_jp 2023/02/22
    "子犬と狼の子は、子猫の2倍にあたる約70%の試行で実演された行動を模倣した。中でも、子犬だけは人間の実験者と同格の身体部位(例えば、前足-手)で行動を模倣する傾向があった"