タグ

2017年12月11日のブックマーク (3件)

  • Perl入学式を卒業したらこの本を読むと良いんじゃないかなの5冊 - sironekotoroの日記

    こんちゃす。sironekotoroです。 このエントリは Perl入学式 Advent Calendar 2017 - Qiita 9日目のエントリが空いてたので、こそっと入れました。 さっき12月10日のアドベントカレンダー見たら perlを学ぶと彼女ができると教えてくれたので受講しました。 まじか沖縄行く ではなく、 perl入学式も中盤になったところからperlの参考書どれ買ったらいいのか、と考えていたとき とあり、そういえば、サポーターとしてお手伝いしてたPerl入学式 東京2017(上期)でも同じような質問があったなぁ、ということで、ここに個人的なオススメを紹介します。 重要開示 私はオライリーの「初めてのPerl」に挫折してます(3回くらい) 第5版をで書い、挫折し、そのあと他ので修行を積み、電子版で第6版を書って読破(というのか?)しました 以下で紹介するのは「はじめ

    Perl入学式を卒業したらこの本を読むと良いんじゃないかなの5冊 - sironekotoroの日記
  • firebaseでカルタつくった話 - KAYAC engineers' blog

    おはようございます!こんばんは! Tech KAYAC Advent Calendar 2017の9日目の記事をお届けします。 受託事業部でWebフロントエンドエンジニアをしております、新卒2年目のゆみこふ @yumikokh です。 はじめに 今年9月に開催されたHTML5CONFERENCE2017で、弊社のブースを出展させていただくことになり 展示作品の1つとして「フロントエンドあるあるカルタ」というものを制作しました。 そのときに使ったのがFirebase! ほぼサーバーサイドの経験が0に等しいフロントエンドエンジニア(私)が、 簡易ではあるけどもオンライン通信ゲームを作ることができる!すごい!ということで あるあるカルタの紹介とともにFirebaseの始め方について書こうと思います。 カンファレンスブースの様子 カルタの他にFinalFlash2020やシェアガチャも展示してわい

    firebaseでカルタつくった話 - KAYAC engineers' blog
    mackee_w
    mackee_w 2017/12/11
    こういう定形のものを組み合わせるやつはサーバ要らなくなってきているぽい……職がなくなる……
  • mdqをさくっと使うツール「mdqi」の紹介 - KAYAC engineers' blog

    mdqiの紹介 Lobi事業部サービス基盤チームの長田です。 この記事はKAYAC Advent Calendar 2017の11日目です。 以前ブログでmdqというツールを紹介しました。 今回はこれを少し便利にするツールを作ってみました。 モチベーション mdqは複数のデータベースにクエリを発行して、結果をまとめてくれる便利なやつです。 データベースを水平分割している環境において、調査・集計作業が格段に楽になります。 JSONフォーマットで出力されるため、jqコマンドなどを使って再利用しやすいのですが、 「ちょっと集計して中身を見たいだけなんだけどなー」という場合、つまり人が読む場合にはちょっと読みづらいです。 mdqi と、いうわけでmdqのインターフェイスとなるmdqiというツールを作ってみました。 mdqのインターフェイスとして動作します。 mdqと同じくGo製です。 mdqが出

    mdqをさくっと使うツール「mdqi」の紹介 - KAYAC engineers' blog
    mackee_w
    mackee_w 2017/12/11
    シャーディングの時の強いお供ツール出てきた