タグ

2018年12月25日のブックマーク (3件)

  • 【YAPC::Tokyo連載企画】あなたの注目トーク, 教えて! 〜第8回: anatofuzさん〜 - YAPC::Japan 運営ブログ

    id:papix です. 「YAPC::Tokyo 2019」に向けた連載企画, 「あなたの注目トーク, 教えて!」ですが毎日更新目指してモリモリ企画を進めております. どの方に注目トークを教えて頂けるのか, これもまた楽しみにして頂けると幸いです! (書いてもいいヨ! という方は id:papix までお声がけください!!) さて, 前回は id:magnoliak さんに注目トークを教えて頂きました. blog.yapcjapan.org 今回は, id:anatofuz さんです! よろしくおねがいします. 簡単な自己紹介をお願いします! id:anatofuzです. インターネットではユーザー名のアナグラと呼ばれることが多いです. YAPC::JapanにはKansaiから参加し, Okinawaではスタッフをしました. 普段は沖縄で大学生をしながらPerl入学式in沖縄をしたり,

    【YAPC::Tokyo連載企画】あなたの注目トーク, 教えて! 〜第8回: anatofuzさん〜 - YAPC::Japan 運営ブログ
    mackee_w
    mackee_w 2018/12/25
    “3トラック分同時に見るために分身したい気持ち”カンファレンスあるあるだ。
  • 小説家はたぶん永久にGitを使えるようにならない | 高橋文樹.com | 文芸活動

    この投稿は 5年 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 メリークリスマス! タイトルは釣りです。 Gitというのは分散型バージョン管理ツールで、ある程度近代的なソフトウェアであれば普通は採用しています。なんであれ「バージョンを管理する」ということは、継続的にプログラムに変更を加えていく環境では必須といえます。 こんな感じですべての変更履歴が残ります。 どこでなにを変更したのかも一目瞭然! で、このGitというツール(上の画像はGithubで、Gitを便利に使えるWebサービスです)は便利なのですが、操作がコマンドライン(黒画面)であり、いわゆるプログラマ以外には「ウウゥッ!」と思わせるところがあります。一応、SourceTreeなどのGUIアプリもあるのですが、概念自体が複雑なので、使いこなせない人もけっこういます。 黒い画面という

    小説家はたぶん永久にGitを使えるようにならない | 高橋文樹.com | 文芸活動
    mackee_w
    mackee_w 2018/12/25
    僕は仕事はプログラマでgitはCLIで日常的に使うが、それでも趣味で書く小説でgitは採用する気になれない
  • 正規表現で静的解析するPPR.pmでunused varを実装してみる - Qiita

    ハローこんにちは、メリークリスマス、まこぴーです。 今回はPPR.pmの紹介をします。 その前に宣伝 来年のYAPC::Tokyo 2019でこういう話をします!!! 「Perl5の静的解析入門 機械と人間双方の歩み寄りによる平和編」っていう題名です。 チケットはこちら: https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/015qs4zxqp35.html 僕のトークプロポーザルはこちら https://yapcjapan.org/2019tokyo/timetable.html#/detail/2 「あ、なんかPerlじゃなくてもいいけれど静的解析楽しそう」とか「他の言語どうやるんだろう」っていう人も来てください。Goの静的解析のことも少し喋れます。あとめっちゃ長くなったので気になるけれど時間がない人は、会場に来て僕の話を聞いたら1時間で済

    正規表現で静的解析するPPR.pmでunused varを実装してみる - Qiita
    mackee_w
    mackee_w 2018/12/25
    力作です