「和牛甲子園」で最優秀の肉販売 東広島、西条農高生が肥育 (2/6) 東広島市内のスーパー「ショージ」のうち6店は5日、同市の西条農業高が肥育し、1月の「和牛甲子園」取...
首都圏などで問題化している待機児童の解消に向け、自治体が保育所の整備を急ぐ中、各保育所が保育士の確保に四苦八苦している。 就職戦線は氷河期再来とも言われるが、保育の世界では、東京の保育所が東北地方に求人に出向くほどの「売り手市場」。資格を持ちながら現場を離れている「潜在保育士」の発掘に乗り出す動きもある。 ◆仙台から上京◆ 0〜5歳の100人が通う東京都足立区の「扇こころ保育園」。ままごとで遊ぶ2歳児に、今月から働き始めた保育士・三浦みずきさん(22)が「何を作るの?」と話しかける。 福島県出身の三浦さんは先月、仙台市の大学を卒業したばかり。就職活動では地元も考えたが、非常勤の求人が多く、希望の保育所が見つからない。そんな中、都内の人材教育・就職支援会社が昨年5月に仙台市で開いた就職説明会に行くと、首都圏で保育所を運営する五つの社会福祉法人が求人のため参加していた。 その一つが、扇こころ保
熊本市は9日、市内で二つの保育園を運営する社会福祉法人「聖マリア会」(石井禮次郎理事長)に、社会福祉法に基づく改善措置命令を出した。 市によると、同会は00年度から10年間、定款で定められている理事会を開いておらず、架空の議事録を作成。08年には、その議事録に一部理事の署名を偽造していたという。 市は改善措置命令で、理事に弁護士など専門的知識を持った人を選任▽具体的な改善計画書の提出▽第三者評価を受けること--を求めた。新理事の選任と改善計画書の提出の期限は5月31日までとしている。 昨年11月と12月に改善指示を出したが、不十分だったため、改善措置命令になった。石井理事長は「処分の内容を厳粛に受け止め、より一層法令順守した法人運営に努めたい」とコメントしている。
TKメセナ(足立区谷中4)は4月1日から、短時間でも子どもたちの預け入れが可能な短時間保育室「TKチルドレンズファーム大谷田」を開設した。 同社は、同区内に東京都の認証保育所2カ所を運営する事業会社。今回の開設は区が募集した「小規模保育施設」に応募したもの。今年度は同社のほか2社の申し出があり、今年度から3カ所でテストケースを始めている。 現状の保育園や託児所は月180時間以上の児童預かりを基準としており、パートタイマーとして働く母親や、幼児などを抱える母親は応募しても抽選に漏れる可能性が高い。 同所は、利用時間が概ね月120時間以下の短時間保育に対応し、今回の開園は待機児童の解消策として期待を集めている。同所ではフルタイムの保育を目指すのではなく、週に60時間の保育なども可能にする。 同社の根本俊昭社長は「当社は子どもを預かるというだけでなく、子どもの能力を引き伸ばすという教育に
横浜市の林文子市長は31日、新年度を迎えるにあたり産経新聞のインタビューに応じた。最重要施策としてきた子育て支援について、市内保育所での一時保育の実施に対する規制緩和を求める特区申請を同日、内閣府に提出したことを明らかにした。また、企業誘致強化のため、職員を市の東京事務所に常駐させることを決めた。 一時保育は、週2、3日で1回2、3時間など短時間でも利用可能な形態。昨年の児童福祉法一部改正で、実施には運営に関する評議会の設置や通常の保育と経理区分を分けることなどが義務づけられた。実施している保育所から、運営上の煩雑さで継続が厳しいという声があがっていた。 林市長は「これがきっかけで(多様な保育の)自由がきくようになる」と期待する。先月市内の保育所を視察した福島瑞穂・少子化担当相が、同市を子育て支援のモデル地域としたいと述べたことを受け、特区申請を提出した。 財政再建と市内経済活性化について
大崎市鹿島台で鹿島台保育園を経営する社会福祉法人「愛心会」の泉俊二理事らは24日記者会見し、同法人の伊藤繁則元理事長(61)が同園の運営費など317万円を私的に流用していたことが発覚し、3月8日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。元理事長は全額弁済したが、理事会は刑事告発も検討する。 理事会によると、昨秋の県の定期監査で、伊藤元理事長が08年5月に運営資金320万円のうち237万円を園の預金口座から引き出したことを把握。その後、理事会は満期になった「建物共済金」100万円のうち80万円を元理事長が口座に入れず簿外処理していたことも突き止めた。理事会の聴取に元理事長は流用を一部認めたという。 同園は県からの借入金9500万円を基に老朽した園舎の改築を09年度に行う計画だったが、不祥事の発覚で借り入れの辞退に追い込まれたという。【小原博人】
保育園の待機児童が増加している東京都新宿区は25日、300戸以上の大型マンションなどを建設する業者らに、認可保育園や認証保育園の設置協力を要請することを決めた。東京23区で初の試みで、4月1日から始める。 区によると、平成20年4月には60人だった区内の待機児童は翌21年4月には70人に増加。さらに今年3月段階で224人になっている。 待機児童増加は、大型マンションが増えたことなどによるという。区は300戸以上の大型マンションが建設されると、保育が必要な子供が新たに約22人出ると試算。このため、今後は業者側に保育園を設置するスペースの確保を求めることを決めた。 要請に拘束力はないが、業者側に区と事前に協議することを求めている。
政権交代が実現しても、都市部の「待機児童」問題の解決策が一向に示されない。与党となった民主党はしがらみがないはずだが、自公政権時代から続く保育行政にメスを入れようとしない。 著しい女性の社会進出にもかかわらず、これまで族議員や厚生労働省、保育業界団体が時代遅れの政策を続けていた。児童福祉法を盾にして「保育の質の低下」を理由に規制強化し、新規参入の障壁を高くしてきたのだ。 一方、民主党も政治主導を掲げながら、厚労省(保育所)と文部科学省(幼稚園)の縄張り争いを未だ解決できない。監督官庁の「幼保一元化」を実現しなければ、幼保一体型「こども園」などの実質的な増加にはつながらない。 少子化・待機児童問題を解決するには、先ずは既得権優先から脱却しなくてはならない。そして、利害関係のないエコノミストを含む第三者機関でバウチャー制度導入などを視野に入れ、税金の効率的配分を考えながら、政策目標を達成する方
木の家をつくる建築家。国産材と自然素材で平和な家を作ります。戦争と放射能は人間と共存できません。地上から無くすためにはどうしたらいいのか、毎日考えています。 小さい子どもがいる人や、いないけれども子どもたちのことが心配な人は、今日の記事はぜひ読んでいただきい。 自民党時代から続いている、厚労省の審議会がある。 厚生労働省社会保障審議会少子化対策特別部会保育第一専門部会 なが! 第一があるからには第二もあるし、専門のつかない、特別部会本体もある。 ごく簡単に言うと、本体では大枠の制度設計と学童保育のこと、第一は保育園の制度や基準、第二は保育ママと病後児保育など通常の保育園以外のこと、という分担をしているようだ。 詳しくは、厚労省のホームページにある このページ の一番下のほう ■■ このなかで、一番問題になることは「第一」で話し合われている。 まず、制度について話し合われているのは、保育園の
4月に新小学生となる園児に、正座を通して集中力を高めさせる「静かの時間」の取り組みが、相馬市尾浜の「みなと保育園」で行われている。36人が毎日約15分、正座して目を閉じ、黙想する。落ち着きのない子供を減らそうと、和田信寿園長(53)が考え、毎年3月になると月末の卒園式まで行っている。 園児は16日も、和田園長や先生から「猫背になっていませんか」「肩の力を抜いて」と注意を受けながら“精神修行”。高橋爽来(そら)君(6)は「いつも猫背でしかられるけど、今日はちゃんとできたよ」と得意げに話した。 和田園長は「小学校に上がっても、落ち着いた行動ができれば、交通事故にも遭わないでしょう」と話した。【神保圭作】
〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部604 ℡0738-24-0077 FAX(編集部)0738-23-2112 FAX(営業部)0738-24-0303 メール(編集部):hensyu※hidakashimpo.co.jp メール(営業部):shimpo-eigyou※bell.ocn.ne.jp (メールを送信する場合は※を@に変更してください)
静岡市が非常勤嘱託50人 人手不足解消難しく 静岡市は、4月以降に市立保育園に配置する非常勤嘱託保育士50人の追加募集に踏み切った。増加する入所希望に対応するためだ。同市は78人の採用をすでに決めており、これほど大規模な追加募集は異例。待機児童を預かる「市待機児童センター」の開設を決めるなど子育て支援に力を入れる同市だが、慢性的な保育士不足の解消は難しく、待機児童の増加や、保育サービス低下の懸念も出ている。 各市町では、年度途中に保育園に入るケースも多く、預かる子供の数が一定ではないため、柔軟に勤務できる非常勤の保育士を雇用している。48の市立保育園で約870人の保育士がいる静岡市は、4割が非常勤だ。 同市では毎年12月頃、翌年度の入園希望数を予測し、それに応じて非常勤保育士の募集数を決める。09年度は90人だったが、今年は不況の影響で母親が仕事を持つようになったからか入所希望が増えたため
長いくちばしで餌探し 徳之島でヘラサギ越冬 (03/11 21:45) 鹿児島空港への来訪者、経済効果は年1089億円 (03/11 21:40) 新芽守る氷玉キラリ 鹿児島空港近くの茶畑 (03/11 17:00) 二科展鹿児島展開幕 洗練された感性と技 22日まで/黎明館 (03/11 15:00) 阿久根市予算特別委 総務課「市長命令」と答弁拒否し退席 (03/11 14:10) グーグル「ストリートビュー」鹿児島県内38市町村に拡大 11日から (03/11 10:28) 「薩摩ンダモコ〜ラ料理」お披露目会 鹿児島市内の飲食店12店 (03/11 10:27) “第三の新地鶏”売り出せ 鹿児島県が生産体制整備へ (03/11 10:26) 08年度保育料未納1億6900万円 鹿児島県内の認可保育園 (03/11 10:26) 清滝川に桜並木の遊歩道、3月下旬に開通/鹿児島市 (03
矢野経済研究所は3月9日、「ベビー関連サービス市場に関する調査結果」を発表、2008年のベビー関連サービス市場規模を前年比7.2%増の4563億円と推計した。構成比で86.6%と最も大きな割合を占める保育園・託児所市場が、同8.1%増の3950億円と伸びたことが影響している。 同研究所では「経済情勢の悪化を背景に子どもを預けて働く母親が増加しており、また核家族化も進行していることで、保育園・託児所市場は年々成長を遂げてきた。加えて、公立保育所を運営する自治体の財政難を背景に、認可保育所の民営化も進行している。だが、需要の増加に施設の整備や保育士の確保が追いついていない状況であり、市場の伸びは前年に比べて鈍化した」とコメントしている。 働く女性の増加に伴う保育施設の不足と待機児童の増加は深刻化しており、また保育所のさらなる民営化促進が想定されることなどから、同研究所では2009年のベビー関連
保育所でのトラブルが後を絶たない。今月3日には、東京都足立区で起きた赤ちゃん死亡事故で、無認可保育所の元経営者が警視庁に書類送検された。関係者からは「表に出ないトラブルや事故は数え切れない」との証言も。背景には低すぎる保育士への待遇問題があるという。 業務上過失致死で書類送検されたのは、無認可託児所の元経営者の女(47)。2005年10月、預かっていた当時生後5カ月の赤ちゃんの昼寝中、ミルクをのどにつまらせて死亡させた疑い。事故当時、女は喫煙したり、パソコンに熱中していたという。 実は保育所では毎日のように事故が起きる。「自治体が保育所に報告要請するのは重篤な事故のみ。軽微なものは報告義務がない」と福祉施設関係者。表に出ない事故やトラブルは多いのだ。 中野区の主婦(37)は06年夏、当時2歳の長男を区内の保育所に預けて事故にあった。「迎えに行くと、口の周りに血の跡がベットリつき、歯が
新年度から 待機児童減少目指す 県は4月から、認可保育所が30人までの小規模保育所をつくる「分園」整備について、賃貸物件を活用した開設に対して賃借料や改修費の助成制度を導入する。希望しても定員で入所できなかった「待機児童」は2009年4月現在、県内で905人(08年770人)。不況で共働き世帯が増え、増加傾向といい、県は「助成で賃料が高い都市部での開設を促し、待機児童の減少を目指したい」とする。 県児童課によると、厚生労働省の通達で、認可保育所の定員は原則60人程度と決められている。しかし、分園は30人規模での受け入れが可能で、ほかにも〈1〉園長がいなくてもよい〈2〉給食は本園から搬入できる場合、調理室が不要――など、開設が比較的しやすいという利点がある。 分園整備の助成は、認可保育所が建物を所有する場合のみに限られていたため、あまり進まなかった。県内の認可保育所は870か所あり、分園は3
八千代市から2007年度に民間移管された高津西保育園(社会福祉法人四恩福祉会)が、園児に不適切行為をしたとして女性保育士を懲戒解雇、もう1人を依願退職とした問題で、解雇された保育士が朝日新聞の取材に応じ、「粘着テープをはったことも平手打ちも身に覚えがない」と否定した。いつのだれへの出来事が問題とされたか明示されないまま解雇されたとも主張した。市も保育士のこうした説明内容を把握している。(小沢香) 同法人は3月1日、1歳児クラスの園児に3件の「反社会的な行為」をした保育士を処分した、と張り紙で公表。保護者には「2月5日に口に粘着テープを張ってはがしているのを見た職員から内部告発があった」とし、既に園児4人の保護者に謝罪したと説明していた。 取材への保育士の説明によると、2月26日に西村信理事長から「こういうことがあったので解雇します」と突然、懲戒解雇通知書を渡された。 通知書には義務違
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く