タグ

webデザインに関するmadhatter08のブックマーク (17)

  • Web制作をこれから始める人の為のスキル・HTML・CSS・ブラウザ・写真素材入手の基礎情報*ホームページを作る人のネタ帳

    Yamadaです。 かれこれWeb屋暦が14年くらいになるんですが、こうしてWebに携わっていると、3ヶ月周期で情報の入れ替えをしていかないと、正直追いつかないと感じます。そんな激流のようなWeb業界にこれから飛び込もうと言う新卒の方や、中途の方に送るバイブルとなればと思います。 というわけで改めて春ですし、これからホームページ(Webサイト)を作成してWeb屋さんになる方へ送るお勧めサイト集です。 後編はこちら Web制作を始める人の為のスキル・ワイヤーフレーム・SEO・マーケティング・Webサービスの基礎情報 忘れないで欲しい事 Web制作には、様々なスキルが求められます。 しかしその技術が、いつの間にか消えていったり、使えなくなったりしました。新しいデザイン、新しいコード、新しい言語、新しい環境、様々なものがあります。しかし、それらを追い続けていくうちに、一つ、とても大事な事を忘れて

    Web制作をこれから始める人の為のスキル・HTML・CSS・ブラウザ・写真素材入手の基礎情報*ホームページを作る人のネタ帳
  • WebサイトのCSSをインタラクティブに修正したり保存出来るツール・CSS Pivotがなかなか便利

    なかなか便利だったのでシェアがてら ご紹介。WebサイトのCSSをプレビュー を見ながら修正したり、そのコードを 保存することが出来るツール・CSS Pivot のご紹介。似たような機能のChromeの エクステンションを普段使用しています が、乗り換えるかもしれません。 URLを入力すると、そのWebサイトのレイアウトに仮想的にCSSを加える事が出来ます。インタラクティブに修正出来て、保存も出来るのでなかなか便利そうですよ。ブックマークレットも用意されてるのでサクッと使えるのも魅力です。 シンプルでいい感じです。URLを入れてOpen URLを押せば編集画面になります。 boxにcssを書いてプレビューを押せば適応されます。cssには強制的に!importantが付いてくれるので、修正が気に入ればそのままコピペすればいいだけ。特に、人に教えるときにもいいかもですね。ここをこう直せばうまく

    WebサイトのCSSをインタラクティブに修正したり保存出来るツール・CSS Pivotがなかなか便利
  • シンプルなポートフォリオサイト構築用WordPressテーマ25:phpspot開発日誌

    25 Free Wordpress Minimal Portfolio Themes シンプルなポートフォリオサイト構築用WordPressテーマ25がまとまっていました。 かなり斬新な物がおおかったのでコメントと共にご紹介。 どう見てもWordPressサイトに見えない写真がメインコンテンツのブログ。 すごくオシャレでいい感じのフォトログが作れます こちらも写真をオシャレにならべたWordPressテーマ。これもWordPress使ってるとは思えません。 かなり斬新でクール なんと写真がメインで、カーソルを合わせることでテキストが出るという全く新しいインタフェース。 WordPress入れてこのテーマを入れて名刺に書いとけば、インパクトが大きいでしょう。 こちらはシンプルな写真ベースの記事サイト。 写真をメインのコンテンツにしつつもテキストも見やすいテーマ 他にも色々あるので参考にしてみ

  • 海外Webサイト・海外Web屋の特徴

    2013年3月23日 Web関連記事, 海外情報 以前「日向けのウェブデザインというのはあるのか?」という記事を読み、「逆に海外のサイトは具体的にどう違うかなあ?」と思ったので、私が感じた海外のWeb業界やサイトの違いを並べてみます。海外向けのWebサイト制作を考えている方、海外で働こうと思っている方の参考になればと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:ここで紹介する「海外」とは、私が滞在・就労経験のあるカナダとオーストラリアを指しています。 海外Webサイトの特徴 URLを直接入力 日ではURLバーに直接入力する人は少ないかと思われますが、海外では目的のブランド名がわかっている場合、とりあえず「.com」をつけてWebサイトを開きます。海外で .com が人気な理由はこのへんにありそうです。そのため、新たに会社やサービスを立ち上げるときは、そのブランド名とドメイ

    海外Webサイト・海外Web屋の特徴
  • 基礎から理解するためのCSS3に関するサイトのまとめ|Webpark

    CSS3はIEが対応できていないこともあって、今まであまり紹介してませんでしたが、使いこなせると面白そうなのでまとめてみました。 CSS3リファレンス 有名なサイトですね。CSS3に限らず、HTMLJavaScriptなど膨大な情報量です。 CSS-EBLOG 各ブラウザで先行実装しているCSSプロパティがまとめられています。 CSS3 Files 【2010.4.25 追加】海外サイトですが非常に見やすいです。各ブラウザの対応状況の載っていて重宝します。 次にブラウザごとの対応状況を確認するサイトを紹介。 HTML5 & CSS3 READINESS HTML5とCSS3のブラウザごとの適応状況を視覚的に見ることができます。2008年からの年別でも見ることができます。 HTML5 & CSS3 Support こちらもブラウザごとの対応状況がまとめられています。CSS3はプロパティ、セ

    基礎から理解するためのCSS3に関するサイトのまとめ|Webpark
  • ヘッダーやナビゲーション等、Webデザインをパーツ別に収集しているギャラリーサイトまとめ - かちびと.net

    いくつか知っておいた方が、必要な時に 探しやすいと思ってメモします。Webサイト のデザインをヘッダーやフッターなど、 パーツ別に収集しているギャラリーサイトが いくつかあるのでまとめます。 そんな大量に有るわけではないですけど。パーツのデザインはいつも迷うのでこの手のギャラリーはいくつあっても結構重宝しますよね。 ブブンデザインアーカイブ 国内でおそらく唯一のパーツ別デザインギャラリーです。ナビゲーションやフッターなどで探せて、収集しているサイトも国内メインなので参考になるのでは。 ブブンデザインアーカイブ MephoBox ヘッダーやフッター、ナビゲーションやフォームデザインだけでなく、404やカレンダーなど全てのコンテンツをカテゴリにしてパーツデザインを収集しています。おすすめ。 MephoBox Pattern Tap こちらもナビゲーションやボタン、フォームデザインなどに分けてデ

  • DreamweaverからCodaに変えました

    2017年6月29日 便利ツール Webサイトを制作する時のWebオーサリングツール・HTMLエディタは何を使用していますか?きっと多くの人がDreamweaverを使っていると思います。私もそうでした。が、最近私のまわりのWebデザイナーがみんなCodaというソフトを使っているのに気づき、試したところ、あまりにも使い勝手がいいので紹介します。当におすすめです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Codaの特徴を簡単に 詳しい説明はリンクをクリックでジャンプします。 Mac専用 美しいビジュアル 便利なプレビュー画面 PHPJavaScriptの動作確認も 素早いタグ打ちが可能 有料 8,500円 はい、Mac専用なんです。このブログを読んでいるユーザーの70%がPC使用なのでこれを記事にするか悩みましたが、Mac愛用者さんに向けて!ちなみに私はCoda英語版をインストールして

    DreamweaverからCodaに変えました
  • Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17

    Webデザインに限らず、制作したものに発生する「著作権」を知っておかないと、トラブルの元になるかもしれません。 特にWebデザインの場合は写真、文章、素材。 場合により動画など多岐の著作物を扱う場合が多々あります。 自分の頭の整理のためにも、Webデザイナー、ディレクターが知っておくべき著作権のことについて、まとめてみました。 1、著作権の基礎知識 著作権とは、知的財産権の一つです。 日の著作権は「無方式主義」と呼ばれる方式で、制作物を制作すると自動的に著作権が発生します。 この時、著作者人格権と**著作権(著作財産権)**に分かれます。 「著作者人格権」と「著作権(著作財産権)」について 著作者人格権 簡単に言えば「制作者」 公表の時の手段、方法を決定できる権利です。 法律上、制作者の同意がなければ公表できません。 著作権(著作財産権) Webデザイナーにとっては、Webサイトなど制作

    Webデザイナー必読?!著作権について知っておくべき10のこと - kojika17
  • 論理的なHTML(文書構造)を意識してつくるWebデザイン(CSS)… とSEO

    デザインが先にあって XHTML を書こうとすると、論理的な文章構造殻から見たときにおかしなことになることがあります。 コーディングに慣れないうちはこういう失敗もよくありますねー。 正しい文章構造でマークアップをすれば SEO的にもいいかもしれません。 今更なんですけど、Webサイトって XHTML で書かれていて、スタイルシートで装飾されていますよね。Webデザイナーから見ると、Webサイトってとかく見た目、デザインの部分、スタイルシートばかりに目がいきがちですが、Webサイトで大事な部分ってXHTMLの文章の論理構造だったりします。まずは XHTML があっての Webサイトだと思うんです。 Webサイトを作るときに、多くの Webデザイナーさんがそうしてると思いますが、私もまず Photoshop や Fireworks をつかって Webサイトのデザインを作ります(みんな違うのかな

  • 年末年始にWebデザインを学び直すための3つのステップ

    この記事は、以下のような方を対象にしています。 現在Webデザイン仕事にしていて、さらにデザイン力をつけたい方 今はプログラマー、ディレクター、コーダーなどデザイン以外の仕事をしていて、来年はデザインも手がけたい方 ※この記事は、2010年末に公開したものを、文章と参考サイトなどのリンク先を修正し、2019年末に再公開したものです。 私は元々Webデザイナーなのですが、デザイン以外の仕事が連続したときなどデザインスキルの低下が心配になってくるので、年末年始など時間があるときは自己流のWebデザイン勉強法をしています。 もしかしたら他の方にも役立つかなと思い、公開しました。 今回は、主にWebデザインの中でも「レイアウト」について書いています。 まずは「知る」こと 私がWebデザインについて基礎からきっちり勉強したいと思い、Webデザインスクールに見学に行ったり「Webデザイン」と名の付く

    年末年始にWebデザインを学び直すための3つのステップ
  • デザインから考える 売るためのECサイト |https://wp.yat-net.com/name

    年末は買い物をする機会が増える為、ECサイト運営者も忙しさがピークに達する時期ですね。 さて、Eサイトは基的に売り上げが立ってこそ成り立つ物。時期や世間のトピックによって大体の業種が売れる期間にばらつきがあります。 しかしECサイトの場合は通常の店舗とは異なり24時間ユーザーからの注文を受けることが出来るというメリットがあります。当然の事ながら人が受付をしない代わりにサイトの構成や商品によってユーザーを取り込めるか否かという差が発生します。 商品の内容はお店の仕入れで良質の物を仕入れてもらうしかありませんが、サイトの構成に関してはデザイナーが仕入れた商品を自社のサイトにうまく掲載することで売り上げを上げる事が出来ます。デザイナーが商品をうまく見せれるか否かポイントになってきます。 問題点と改善すべき点 よくあるのは仕入れ担当者や、オーナーなどから「この商品を目立たせてほしい」と言われつづ

    デザインから考える 売るためのECサイト |https://wp.yat-net.com/name
  • 初心者さんのためのWebサイト制作に役立つリンク集

    2017年6月29日 Webサイト制作 「Webサイト勉強するのにおすすめのサイトを教えてください!」との声が多いのですが、日のWeb関連チュートリアルサイトをあまり見たことがなかったので、今までおすすめできませんでした…。ということでちょっとググって初心者さんによさそうなサイトをいくつか紹介します。小難しい単語が並んであるようなサイトは避けているつもりですが、わかりにくかったらすみません。他にもおすすめサイトがあればぜひコメント欄にて教えてください! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Webサイトを作る流れ まずはWebサイトを作る目的を考える 誰のため?何のため?Webサイトを作り始める前に。 サイトマップと呼ばれる構成図を作成 Webサイトの構成図を簡単に作れる便利ツール ワイヤーフレーム(Webサイトのレイアウト)を作成 Webサイトの骨組み: ワイヤーフレームを素早く・

    初心者さんのためのWebサイト制作に役立つリンク集
  • 2010年総まとめ:ウェブ制作に役立つエントリーBest 20

    コリス [ad#ad-2] 当サイトの購読は、RSS Feedをご利用すると便利です。 コリスのRSS Feed Twitterでは、サイトに掲載していないウェブ関連の話題、クリエイティブなもの、面白いものを数多く紹介しています。 Twitter@colisscom 2010年、ブックマークが多かったエントリー 漢字も使える手書き風の日フォントのまとめ ウェブサイトのパフォーマンス改善やセキュリティに役立つ.htaccessの設定 2010年総まとめ:商用利用も無料、日語・英語の高品質なフリーフォント集 jQueryの日語の解説サイトと国産のプラグイン集 たった一行を追加するだけでIE6/7/8をCSS3対応にする -CSS3 PIE ウェブデザインに黄金比やフィボナッチ数列など数学的な要素を取り入れる方法 商用でも無料で利用できる高級感のある細字のフォント集 無駄なdiv要素やc

  • リンク先のプレビューを吹き出し方式のポップアップでサムネイル表示「WebSnapr」:phpspot開発日誌

    WebSnapr - Preview Bubble Javascript The WebSnapr Preview Bubble is a simple, unobtrusive script used to display an overlay bubble showing a hyperlink target thumbnail using WebSnapr. It's a snap to setup and works on all modern browsers. リンク先のプレビューを吹き出し方式のポップアップでサムネイル表示「WebSnapr」。 単純にポップアップするだけ、よりもちょっとオシャレな効果が得られますね。 使い方 previewbubble.zip をダウンロード previewbubble.js の var bubbleImagePath = '/images/

  • Webデザイナーな私の勉強方法まとめ – VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-

    私の勉強方法まとめてみました。 といっても 「いい情報をとりこんで、実践して、その結果をアウトプット」 をひたすらしているだけなのですが、実際にどのようなサイトやを見てインプットしているか、どんな風に実践して、何をアウトプットしているかなどまとめてみました。 インプット 情報が美しくまとまっているサイトのフィードをチェック 国内外のWeb系の情報を丁寧にまとめてくれているブログがたくさんあります。 そういうブログのフィードをチェックしています。 デザインTipsやトレンド紹介、便利なプラグイン、プログラムなど、毎日どんどん新しい情報が出てきます。 全部読んで理解してその場で実践する、というとは不可能に近いので、へー、こういうことも出来るんだー、とさらっと頭に入れて、特に気になったものだけはてなブックマークなどでタグをつけて保存したりしています。 そうしておくことで、いざ●●しないといけな

    Webデザイナーな私の勉強方法まとめ – VIVID COLORS + BLOG -福岡から東京に出てきたデザイナーのブログ-
  • 前から気になってたHTML5について色々調べてみました - もとまか日記

    先日、ドコモのAndroid端末である「GALAXY S」を予約したわけですが、そうなると気になるのが、ずーっと前から気になってたHTML5について。これからスマートフォンが普及するにつれて、無視出来ない技術であるのは誰の目にも明らかなのではないでしょうか。 てことで、HTML5について調べてみたメモです。 HTML5の概要まずは難しいことは抜きにして、概要を読んでみると分かりやすいです。 HTML5, きちんと。この記事だけで十分です。長くもなく、文字も少ないので非常に入りやすいです。 HTML5仕様関連一応ですが、仕様について。 HTML5.JP - 次世代HTML標準 HTML5情報サイトHTML 5 ― HTML 4 からの変更点 (http://www.w3.org/TR/html5-diff/ 日語訳) 必要に応じてみればいいので、細かくは見てません。 基礎知識概要が理解出来

  • 自動でリピート再生するYoutube動画を背景全体に指定出来るjQueryプラグイン・jquery-tubular - かちびと.net

    Webサイトの背景をリピート再生するYoutube の動画にしてしまおう、というjQueryプラグイン ・jquery-tubularのご紹介です。なかなか斬新 では無いかなと思います。ユニークなサイトを 作る際に参考にしたいですね。導入も極めて 簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。 jQuery使うといろいろ出来るんですねぇ。スキルの低い僕にとっては、こうしてソースを提供してくれるのがとてもありがたいです。ライセンスはMITとのことですので、商用でもOKですね。 [note]かなり適当ですけどWordPressのテーマにしたのでご興味有りましたら遊んでみてください。[/note] このように背景全体にYoutubeの動画を使うことが出来るプラグインです。ユニークでインパクトもありますね。導入も非常に簡単です。 サンプル作った 面白かったので暇を見て適当にデモサイトを作ってみました。

    madhatter08
    madhatter08 2010/12/08
    これはすごいな…
  • 1