タグ

あとで消すに関するmadomadのブックマーク (20)

  • 電子レンジの温めで「ラップって必要?」 素朴な疑問に、企業が回答

    材や料理を温めたい時、電子レンジは大活躍。 大体の場合、熱が通りやすいよう料理にラップをかけてから、加熱していることでしょう。 もはや、電子レンジの加熱とラップはセットのような感覚かもしれません。 しかし、料理によってはラップをしないほうがいいことを、あなたは知っていますか。 電子レンジの加熱、ラップが必要かをチェック! 家電などを扱う、日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立)は、自社のウェブサイトで『よくある質問』を紹介しています。 その中には、温めの時にラップが必要かを尋ねる質問がありました。 日立の回答は、ラップの効果から「調理や品によって異なる」というもの。 ラップをすると、水分を逃がさず蒸らすことができるため、しっとりと仕上げたい冷凍品や冷凍ご飯などに向いているそうです。 また、加熱した際に汁が弾けやすい、タレのかかった品、カレーやシチュー、肉じゃがなど

    電子レンジの温めで「ラップって必要?」 素朴な疑問に、企業が回答
    madomad
    madomad 2024/04/09
    溶けるラップって電子レンジ禁止のやつじゃないか?
  • 「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 ”予算案”否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 | 特集 | MBSニュース

    「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 "予算案"否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 奈良県知事が表明したメガソーラー計画に、地元住民らが“容認できない”と憤っています。 ゴルフ場跡地がメガソーラー予定地に?街には「反対!」の看板 奈良県南西部に位置する五條市。自然あふれる穏やかな街では、今、至るところに“怒りの看板”が掲げられています。その理由は奈良県知事が打ち出したメガソーラー計画にあります。 (看板に書かれた内容) 『メガソーラー反対!!なめんなよ 地元住民怒ってる』 『メガソーラー断固反対!』 今年1月、地元住民らは県の担当者から突然、五條市内のゴルフ場跡地にメガソーラーを整備する計画を聞かされました。 (五條市自治連合会 丸山泰登美会長)「住民に事前説明とかいろんなものがあってしかり

    「県を信用していたのに」「防災拠点と聞いて土地を売った」住民らが憤り...前知事の計画を覆して表明『メガソーラー計画』 ”予算案”否決も知事は諦めない姿勢「これ以上に優れた案はない」 | 特集 | MBSニュース
    madomad
    madomad 2024/04/07
    調べてないけど、8割で1400筆しか署名集まらないくらい人口少ないんだから、地元としては選挙でも反対してたけど他の県民が賛成して当選した感じなんじゃね?/対案は予定通り防災拠点整備しろだと思うが。
  • ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」 | NHK

    ジャニー喜多川氏の性加害の問題をめぐりジャニーズ事務所が今月2日に記者会見を開いた際、事務所から会見の運営を任されていた会社側が、複数の記者やフリージャーナリストの名前や写真を載せて質問の指名をしないようにする「NGリスト」を会場に持参していたことが関係者への取材でわかりました。 これについてジャニーズ事務所は、事前の打ち合わせに会社が持ってきたメディアのリストに「NG」と書かれていたため「絶対当てないとダメですよ」と伝えたとしたうえで、会場に持参されていたリストについては「関与していない」とする見解を示しました。 4年前に死去した、ジャニー喜多川氏の性加害の問題をめぐり、ジャニーズ事務所は今月2日、都内で2時間あまりにわたって記者会見を開き、会場には300人近い報道陣が詰めかけました。 質疑応答は「1社1問」のルールで、司会者が挙手をした記者を指名する形で行われましたが、この会見の際、ジ

    ジャニーズ事務所会見 会場に質問指名の「NGリスト」 | NHK
    madomad
    madomad 2023/10/05
    終わってるでしょ。謝罪会見じゃなくて好感度稼ぎの場としか考えてないんだな。
  • ツイッター閲覧・投稿制限で災害時の情報に影響「リスクが顕在化」 | NHK

    自治体の中には防災情報の発信にツイッターを活用するところが多くなっていますが、ツイッターの閲覧や投稿回数の制限など相次ぐ仕様の変更で影響が出てきています。災害時に避難情報などの発信ができなくなっている自治体も出ていて、防災情報をメールやホームページなどでも確認するよう呼びかけています。 自治体 突然ツイートできず 起業家のイーロン・マスク氏が買収して以降、ツイッターは仕様の変更が相次いでいて、最近では自動で投稿できる回数や閲覧回数が制限されるようになっています。 熊県では、災害時に市町村が県独自の防災情報システムに避難指示などの情報を入力すると、ツイッターやメール、それに報道機関などに一斉に伝える「Lアラート」など複数の方法で配信されるようにしています。 ツイッターには県の防災アカウントから市町村の避難情報などを発信していましたが、熊県によりますと先月30日の大雨の際や河川が氾濫するな

    ツイッター閲覧・投稿制限で災害時の情報に影響「リスクが顕在化」 | NHK
    madomad
    madomad 2023/07/08
    サイト見に来る人にはHPがあるし登録してる人にはメールとLINE届くし高齢者には防災ラジオ配ってる。Twitterは防災に興味ない人への伝達手段であって、人の多いSNSじゃないと効果ないから簡単には代替を見つけようがない
  • 家買う派を説得するのを助けてくれ

    30代後半、、一児あり。 引っ越しを前提としたときの子どもの年齢、 ローンを組むことを考えたときの自分の年齢、 諸々の理由で「マイホーム購入」が喫緊のテーマとなっている。 ただ、俺は家を買いたくない。 理由は一つ、リスクがでかすぎるから。 ご近所リスク、手抜き工事リスク、ローンが払えなくなるリスク。 いずれも、人生が台無しになるレベルのドデカいリスクだ。 一方、は何が何でも家を買いたいらしい。 の言い分としては、 ・家賃を払い続けるのがもったいない ・子どもにとって「実家」の存在はプライスレス ということらしい。 まぁ、言っていることはわかるけど、個人的にはそれでもリスクがでかすぎると、と思う。 なんとかを説得したいのだが、材料をくれないか。 関東近郊で世帯年収700万(俺600、100)。 ローン額の目安は4000万。 (もしくは、家を買う派として俺を説得してくれてもいい。俺が

    家買う派を説得するのを助けてくれ
    madomad
    madomad 2023/06/27
    その世帯年収で4000万は無謀に見えるが収入増のあてはあるのか……? もうちょっと郊外にすれば3000万もあれば土地付きで買えるよ。
  • 出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム

    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会 2023年03月02日20時02分 自民党部=東京都千代田区 自民党の「教育・人材力強化調査会」は2日、子育て世代の教育費負担の軽減に向けて来週中に取りまとめる提言の内容を固めた。学生時代に奨学金の貸与を受けた人が子どもをもうけた場合、返済額を減免することなどが柱。20代~30代前半の子育て時期と奨学金の返済時期が重なるため、返済額を減らして子どもの教育お金を掛けられるようにする狙いがある。 出産条件の返済減免案を批判 国民幹事長「感覚ずれている」 出産するかしないかにかかわらず、奨学金の返済に苦しむ若者がいる中、返済と出産を結び付ける案は議論も呼びそうだ。 党内で少子化対策を議論している「こども・若者」輝く未来実現会議に提言し、政府が3月末をめどにまとめる「異次元の少子化対策」の「たたき台」への反映を目指す。減免に使う財源は

    出産条件に奨学金の返済減免 教育費軽減で提言へ―自民調査会:時事ドットコム
    madomad
    madomad 2023/03/02
    子供がほしいけど借金があって諦めてる人への制度であって、借金なくしたいなら子供産めって制度じゃないでしょ……。表現が悪いのはそりゃそうだけどさ
  • 妻の料理のレパートリーが少なくて不服

    結婚して5年目。共働き子供なし。 家事分担は6俺4ぐらい。 料理に関しては新婚の頃から平日の飯は、週末の飯は俺、と分担してる。 で、グチなんだけど が同じものばかり作る。 ・カレー ・ポトフ ・肉じゃが だいたいコレ。副菜は冷凍のブロッコリーorほうれん草を解凍しただけのもの(俺は調味料をかけるがはそのままう。) 米は玄米。 野菜は取れるしバランスも多分良い。 でも5年間平日の飯がずっとコレなんだ。 月 ポトフ 火 カレー 水 カレー 木 肉じゃが 金 肉じゃが だいたいこう。ポトフ→カレー、のリメイクが鉄板で、週の初めにポトフが出たらカレーは確定。カレーは2日から4日続く。 当にきつい、特にカレーが。 カレーなんか多くても週一回、月一でも十分だ。なのに毎週2日はカレー。しかも具材は固定で鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも。 シーフードカレーみたいなおしゃれなアレンジは一切ない

    妻の料理のレパートリーが少なくて不服
    madomad
    madomad 2023/01/18
    さすがにこれは文句言っていいと思うが。分担してこれでしょ? 揚げ物とは言わんけど炒めたり焼いたりするメニューくらい大した負担じゃなかろう。
  • アンフェが一斉にホストを規制しろって言い出して草ァ

    あれれ〜? AV規制の時盛んに言ってた「地下に潜るだけ」理論はどこに…? 「何故かノリのいいイケメン店員がいっぱいいる飲み屋」に擬態できるホストクラブの方が潜るの簡単では…? ガールズ/ボーイズバーやコンカフェっていう脱法営業の実例がすでにあるわけだしね いやいや論理的思考に優れた男様がその程度のことを考えてないはずがない、きっとAVは無理だけどホストクラブは地下に潜らない たったひとつの理由をご教示くださるんでしょうなあ

    アンフェが一斉にホストを規制しろって言い出して草ァ
    madomad
    madomad 2023/01/06
    ホストが表現の自由は草。
  • 「女性等支援事業」経費再調査を勧告 都監査委、委託費返還請求受け | 毎日新聞

    東京都監査委員は4日、性暴力や虐待の被害に遭った若年女性らを支援する「若年被害女性等支援事業」について、事業に使われた経費を再調査するよう都に勧告したと発表した。事業を受託する一般社団法人「Colabo(コラボ)」による不正受給があるとして、委託費の返還などを求める住民監査請求が出されていた。監査委員は2月末までに経費の使途を検証し、過払いがあれば返還請求などの措置を講じるよう求めた。 一方で、請求人が主張した、ホテル宿泊費▽車両関連費▽旅費交通費▽医療費――などの水増しや不正請求については、「(主張は)妥当でない」と結論づけた。

    「女性等支援事業」経費再調査を勧告 都監査委、委託費返還請求受け | 毎日新聞
    madomad
    madomad 2023/01/04
    毎日新聞は記者の独立性が高いと聞いたことがあるのでそのへんも他の新聞社との温度差に関係あるんだろうな。
  • 「性行為のたび3万円でアフターピルを…」巨人・坂本勇人選手(33)に元交際女性の親友が告発《LINEに「なかだし? ダメ?」「髪もひっぱりたい」》 | 文春オンライン

    しかし、今季の坂は怪我に泣かされている。7月7日に腰を痛め今季3度目の登録抹消となった。8月16日に1軍復帰を果たしたが、結果は芳しくない。 一方、プライベートでは自由奔放だ。 「FRIDAY」(2015年3月6日号)では、宮崎キャンプの最中に、地元のキャバクラに勤める女性を宿舎に呼び寄せて性行為に及んでいたことが発覚。「FLASH」(2017年7月18日号)では、遠征で宇都宮を訪れた際に巨人軍のチームメイトらとキャバクラを訪れ、女性従業員に「ゴキブリ」「ブス」と暴言を吐いていたと報じられもした。 他誌でも合コンやキャバクラ通いが再三にわたり報じられてきた。それでも、坂の私生活に変化はないようだ。 ©getty またしても女性トラブル 親友が語る“事情” 今年5月には、「文春オンライン」は美女と白昼堂々の手繋ぎ散歩デートを掲載。翌月には「週刊新潮」(2022年6月23日号)が坂の新た

    「性行為のたび3万円でアフターピルを…」巨人・坂本勇人選手(33)に元交際女性の親友が告発《LINEに「なかだし? ダメ?」「髪もひっぱりたい」》 | 文春オンライン
    madomad
    madomad 2022/09/10
    ひでーなと思うけど好感度で売ってる芸能人でもないし結婚もしてないし、当事者同士で終わってるんならそれで終わりでは。A子さんが無理やり付き合わされてたわけでもあるまいし。坂本の好感度は下がるが。
  • 「殺したらいけない」がなぜ言いづらい 徹底抗戦が支持される危うさ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「殺したらいけない」がなぜ言いづらい 徹底抗戦が支持される危うさ:朝日新聞デジタル
    madomad
    madomad 2022/08/17
    反共の要として日本を活用する必要に迫られた民主主義大国アメリカに占領されたという稀に見る幸運を一般化すべきではないというのをウクライナの惨状を見て強く思った。
  • 今回の参院選には本当の表現の自由を守る候補者は一人しかいないらしい

    昨日こういう増田を書いた。 当の表現の自由を守る候補者を教えてくれ https://anond.hatelabo.jp/20220703012840 参院選の投票期間も後一週間なので、当の表現の自由を守る候補者を教えてもらえたらその人に投票しようと思って書いたものだ。 ありがたいことにブクマしてくれた方々のおかげで注目エントリにも入っていたので少なくないはてなーの皆様にもご覧いただけたのではないかと思う。 当の表現の自由を守る候補者を書いてくれた方もいた。はてなも捨てたものではない。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20220703012840 では福島瑞穂に投票を // 簡単に言うと、2000年代以降、児童ポルノ法に「単純所持」処罰化を含めようとした(そして成立させた)のが自民、それに反対していたのが民主・社民・共産

    今回の参院選には本当の表現の自由を守る候補者は一人しかいないらしい
  • なぜ赤松100万票で俺達の票田を自民党に見せつけよう!ではダメなのか

    ネタバレ: 増田は、参院比例区では立憲の栗下善行候補に一票を投じる予定である。 「表現規制」の現在に立ち向かうには、政治的権力だけじゃ足りないそれは、昨今の「表現規制」問題とは、たかだが100万票程度の威光が通用する世界ではなくなっているからだ。 俺たちが、最近「うかうかしているとフェミにやられてしまう」と危機感を覚えたのはいつだ? 宇崎ちゃん献血ポスター事件か? フェミ議連・松戸Vtuber事件か? 国連・たわわ事件か? これらはどれも「公権力による法的な強制」という伝統的な表現の自由の宿敵の枠組みでは解釈できない。典型的な「市民が不愉快であると考える表現の規制」という下からの突き上げという性質が色濃いものだ。 児童ポルノ禁止法改正、著作権法非親告罪化、スクショ違法化、ブロッキング……。ここ数年間、国会で止めなきゃならない「表現の自由」の問題は数多あった。 赤松は実際何年間も業界の代表と

    なぜ赤松100万票で俺達の票田を自民党に見せつけよう!ではダメなのか
    madomad
    madomad 2022/07/03
    自民と立憲っていう違いがあるから栗下さんに入れてくれとはなかなか言えんがせめて同じ自民党の藤末健三さんを選択肢に入れてくれんかな。赤松さんはほぼほぼ受かりそうだし人数多いほうが。
  • 赤松を利用するのではなく踊らされるようになっては表自も終わりだ

    [B! 選挙] 赤松に票が集まりすぎても死票になるだけ? ─「表現の自由」候補のネット選挙情勢(序盤)─ #表現の自由を守る参院選2022 選挙活動の気分でTogetterまとめ作ったら思いの他はてブが付いたのだけど 例によってはてなブックマーカーさんたちはタイトルくらいしか読んでくれないのでフォローアップしていくよ(届くか微妙だけど…)。当はTogetterまとめでも結構書いたことなんだけどね。 はてブ運営は返信機能を実装しろ! https://honeshabri.hatenablog.com/entry/request_to_hatebu あとでも書くけどせめてここだけは読んでねというまとめ 今回の選挙は「表現の自由」系候補は各党の比例区に出馬している。特に注目されているのは赤松 (自民)、藤末 (自民)、栗下 (立民) である。赤松は共同通信の情勢報道を読んでも、また単に常識を働

    赤松を利用するのではなく踊らされるようになっては表自も終わりだ
    madomad
    madomad 2022/06/27
    赤松さんは余裕で当選すると思うので(100万票目標にしてるんだから少なく見積もっても20万票は入るだろう)自民に投票する人で赤松さん個人に拘りない人には藤末さんに入れてほしいが他人の投票どうこうできんしな。
  • id:ruin20さんとお友達へのお返事。 - trajectory

    まず、お返事ありがとうございました。 私の過去記事を全部読んでいただくのも何なので、簡単にスタンスを説明しますと、私は、 一人一派でよくない? 「オタク」対「フェミ」の陣営合戦、藁人形戦争にうんざりしている という立場です。 文が長くなったので、これまでの経緯を簡単にまとめます: id:nowa_sの5/4記事での主張「(特に非当事者は)当事者を非当事者とジャッジするな」 ハトクロとアツギと吉野家と。 - trajectory ↓ そのブクマで id:ruin20 日経新聞とたわわの客じゃないバカフェミが乱入して大暴れした件をさっそく除外してる辺り党派性に目がくらみすぎてて当に酷い。マジでそのダブスタ癖どうにかしたほうがいいよ。 2022/05/05 00:19 と「バカフェミ」は「客じゃない」とジャッジ。ついでにid:nowa_sの内心・動機を決めつけ。 ↓ id:nowa_sが上記

    id:ruin20さんとお友達へのお返事。 - trajectory
    madomad
    madomad 2022/05/06
    発端の「(特に非当事者は)当事者を非当事者とジャッジするな」って主張を5/4の記事のどこから読み取ればいいのか本当にわからなかった。そこが論点だったのであればそりゃ噛み合わないよなあと。
  • 玉袋ゆたかのママについて整理する @amefuri_Ushi

    https://twitter.com/amefuri_Ushi/status/1461594482961387520 なぜか韓国人とか言われてたり、向こうの法律でショタ絵を楽しめんくなったとか事実無根のデマが飛び交っているので、ネット探偵の私が真実を整理しましょう。 まず、彼女の一つの前のアカウント(凍結済み)では天野沙紀という名前でツイフェミをしていたことは前提条件として知っておいてくださいね。流石にこれは必須条件です。(追記:記事の最後の方に根拠入れておきました) 玉袋ゆたかのママの人生 間違いなく確定であろう部分は(確)と入れています。 非常に高い確率であるが推測の域を出ないものには(推)と入れます。 父:新潟(推) 母:東村山(確) 1991年生まれ(確) 2012年か2013年に芸術系の短大or専門学校を卒業(推) 上京し埼玉県に住む(確) 背景描き込みの絵で仕事をしようとする

    玉袋ゆたかのママについて整理する @amefuri_Ushi
    madomad
    madomad 2021/11/23
    まあなんというか、他人の腑分けするのは楽しいけど程々にしたほうが。自分の挫折経験他人に知ったように語られるとか衝動的になってもおかしくないから。ゆたかくん愛でるくらいにしておこうよ。
  • https://twitter.com/kouzai2007/status/1460987679705763850

    https://twitter.com/kouzai2007/status/1460987679705763850
    madomad
    madomad 2021/11/18
    性暴力の被害者と対比して加害者って言ってるんだから性暴力の加害者扱いしてるんだと思うけど党の看板掲げて何言ってるのかわかってんのかな。
  • 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、衆議院選挙で選挙前の議席を下回ったことについて「私の力不足だ」と陳謝したうえで「新しい体制を整えて来年の参議院選挙などに向かっていかなければならない」と述べ、代表を辞任する意向を表明しました。 立憲民主党は10月31日に投票が行われた衆議院選挙で、小選挙区と比例代表合わせて定員の過半数を超える240人の候補者を擁立するとともに、多くの選挙区で共産党などと候補を一化して臨みましたが、選挙前の109議席を下回り96議席にとどまりました。 枝野氏は2日の党の役員会で「政権選択の構えを作ることはできたが、選挙の結果は平野代表代行や辻元副代表をはじめ有為な仲間がたくさん戻ってくることができず、また現有議席を下回るという大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足だ」と述べました。 そのうえで「私どもとして次のステップを踏み出していくことが立憲民主党の役割、責任だと

    立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース
    madomad
    madomad 2021/11/02
    しょうがないけど残念。表現規制派の人が党首にならなければいいんだけど。/本人はそんな左に寄りたくなかったと思うけど党内の発言力のバランスが難しかったんだろうな。支持者の維持より広く包括してほしかった。
  • 「シャニマス」声優・成海瑠奈 ユニット「サンドリオン」も脱退 1stアルバム発売中止 公式HP謝罪 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    シャニマス」声優・成海瑠奈 ユニット「サンドリオン」も脱退 1stアルバム発売中止 公式HP謝罪

    「シャニマス」声優・成海瑠奈 ユニット「サンドリオン」も脱退 1stアルバム発売中止 公式HP謝罪 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    madomad
    madomad 2021/10/19
    プライベート暴露されてかわいそうだと思うし、さりとて自分がファンだったら冷めるし金も出さなくなるだろうなとは思うので、まあ仕方なかったってやつだって感じだろうか。
  • ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか

    今年の3月頃、ジャンプで連載中の漫画、「ぼくたちは勉強ができない」がパラレルストーリー方式を採用して話題になり、先日無事完結を迎えました。 パラレルストーリー方式とは150話までを無印、151話からをRoute:ifとして、150話で結ばれたヒロインとは別に、各ヒロインと結ばれる結末を描くというものです。 ラブコメ漫画には誰と結ばれるかという結末を楽しむタイプのマルチヒロインラブコメと、どう結ばれるかを楽しむという過程を楽しむタイプの固定ヒロインラブコメがありますが、150話までをマルチヒロイン、151話からを固定ヒロインとして1つの作品で2つのタイプをやろうという方式です。 発表当時はネット上の一部で賛否両論侃々諤々の騒ぎ※1になりましたが、肝心のジャンプ読者には受け入れられたのでしょうか。 マルチヒロインと固定ヒロインはジャンルが全く別物であって、付き合ってからも続けるのは読者がついて

    ラブコメ漫画のパラレルストーリー方式は受け入れられたのか
  • 1