2016年12月19日のブックマーク (10件)

  • 覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさんを不起訴 | NHKニュース

    覚醒剤を使用したとして、逮捕された歌手のASKAさんについて、東京地方検察庁は19日不起訴にしました。検察は起訴する証拠が得られなかったと判断したものと見られます。 警視庁は覚醒剤の陽性反応が出たことなどから逮捕しましたが、東京地方検察庁は捜査の結果、19日不起訴にしました。検察は起訴する証拠が得られなかったと判断したものと見られます。ASKAさんは19日にも釈放される見通しです。 警視庁によりますと、ASKAさんは、調べに対し「事実に反します。1回目の逮捕のあと、薬は見ていません。絶対やっていません」などと説明していたということです。

    覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさんを不起訴 | NHKニュース
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    一転して「さん」付けですか…実際に覚せい剤を使用したか否かに関わらず,マスコミや警察によるひどい人権侵害だったと思う.
  • https://www.maff.go.jp/j/shokusan/eat/attach/pdf/bestpractice-2.pdf

    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    「デフレ経済下では、例え企業が生産性向上に取り組んでも、その成果は全て価格下落に吸収されてしまい、生産性の数値自体にも反映されない(企業の売上、付加価値額等につながらない)」(p.11脚注8)
  • 労働生産性の国際比較 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部

    1.日の時間当たり労働生産性は、52.3 ドル。OECD 加盟 38 カ国中 30 位。 OECD データに基づく 2022 年の日の時間当たり労働生産性(就業 1 時間当たり付加価値)は、52.3 ドル(5,099 円/購買力平価(PPP)換算)。OECD 加盟 38 カ国中 30 位だった。順位でみるとデータが取得可能な 1970 年以降、最も低い順位になっている。2021 年と比較すると、実質ベースで 0.8%上昇した。 2.日の一人当たり労働生産性は、85,329 ドル。OECD 加盟 38 カ国中 31 位。 2022 年の日の一人当たり労働生産性(就業者一人当たり付加価値)は、85,329 ドル(833 万円/購買力平価(PPP)換算)。ポルトガル(88,777 ドル/866 万円)のほか、ハンガリー(85,476 ドル/834 万円)やラトビア(83,982 ドル/8

    労働生産性の国際比較 | 調査研究・提言活動 | 公益財団法人日本生産性本部
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
  • 日本のサービス産業の生産性は本当に低いのか

    総研 Research Focus 1 2015 年8月6日 No.2015-020 日のサービス産業の生産性は当に低いのか ~真の問題は「品質対比過小な値付け」に~ 調査部 チーフエコノミスト 山田 久 《要 点》  既存統計でみる限り、 「水準」 「変化率」の両面で日のサービス産業の生産性は国 際的にみて低くなっているものの、サービスの生産性の計測は実務的には難しく 様々なバイアスが存在するのが実情。 「水準」の比較に用いる購買力平価は、品目 ごとにサービスの質が同じとの前提だが、 現実には国によってサービスの品質は異 なることからすれば、サービス産業の生産性の国際比較は単純にはできない。海外 からも日のサービス品質は高いとみられていることを踏まえれば、 少なくとも日 のサービス産業について海外に比べて生産性が低いという言説には十分な根拠 がない。また、 「変化率」の算

    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    「サービスにおいては…価格が下落しても数量の増加に限界がある…価格下落下で利益を確保するにはコスト削減が必要になり、とりわけサービス産業の多くでは…人件費の削減に着手しがちになる」(p.6)
  • つくば市 | 国家公務員宿舎売却スケジュールについて

    平成25年12月のつくば中心市街地再生推進会議の提言を受け,国家公務員宿舎の具体的な売却スケジュールについて,財務省関東財務局(以下,関東財務局)と調整を行ってきましたが,平成26年5月に関東財務局との間で合意しましたので,公表します。 今後は,売却スケジュールに合わせ,計画的に都市再生を進めてまいります。 平成23年,24年に公表された「国家公務員宿舎削減計画」において,市内の国家公務員宿舎の約7割が廃止されることが決定した。 平成25年5月に「つくば中心市街地再生推進会議」を設置し,まちづくりに効果的な公務員宿舎跡地の処分方法や都市再生のあり方等について検討を行い,12月に最終報告がとりまとめられた。 平成26年1月から最終報告を踏まえ,関東財務局と売却スケジュールや手法等について調整を実施した。

    つくば市 | 国家公務員宿舎売却スケジュールについて
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    「つくば市としては,一度に売却が行われるとまちづくりや経済,社会・都市インフラなどに大きな影響を与えることや,土地の供給過剰等が想定されることなどから」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    盛りだくさん.中国,メイカーズ,ネット論壇,人工知能…に関する近刊.どれも面白そう.
  • 日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える 「体罰の有効性の錯覚は『平均への回帰』が理由」

    桜宮高校体罰と柔道全日女子前監督 大阪市立桜宮高校のバスケット部のキャプテンが自殺した問題から、顧問教諭が行っていた体罰が大きな話題となっている。選手が試合でミスをした際に、この顧問はその選手に体罰を与えていたという。このような体罰が行われているのは、この高校に限られたことではなかったことが、その後の一連の報道で明らかになってきた。 しかも、このような体罰の問題は、学校におけるクラブ活動に限られた話ではないことが、柔道全日女子の選手15人による園田隆二・全日女子前監督の暴力行為告発で明らかになった。日のスポーツのトップクラスの場で、体罰や暴力が存在していたということは、桜宮高校の実態が例外的なものではないということを象徴している。 学校教育法(昭和22年法律第26号)では、第11条で校長および教員は、懲戒として体罰を加えることはできないと明記されている。最近になって決められた法律で

    日本経済研究センター JCER 大竹文雄の経済脳を鍛える 「体罰の有効性の錯覚は『平均への回帰』が理由」
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
  • 「マスゴミ批判」がこの国にとって「百害あって一利なし」である理由(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    「マスゴミ批判」がこの国にとって「百害あって一利なし」である理由 プロパガンダ社会になっていいんですか? 時代の的を射た「ポスト真実」 「今年の言葉」とはかくあるべし。そう言いたくもなる。オックスフォード大学出版局は、11月中旬、2016年に注目を集めた言葉に「ポスト真実」(post-truth)を選んだと発表した。どこぞの「流行語」とは比べものにならぬ、衝撃的だが、時代の的を射た言葉である。 客観的なデータや事実よりも、感情や個人的な信条へのアピールが、世論形成に大きな影響を及ぼしてしまう。「ポスト真実」は、そんな状況を指し示す。ブレグジットやトランプ現象を通じて、英語圏で使用頻度が急増したという。 もちろんこうした問題は、大衆社会の負の面として昔から認識されてはいた。ただ、SNSの時代になってそれが可視化され、より目立つようになった。 インターネット上には、政治家(だけに限らないが)に

    「マスゴミ批判」がこの国にとって「百害あって一利なし」である理由(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    もっともな論点も多いのに,例によって残念な煽りタイトルで大損している記事.反射的に反発する人も多いでしょう.
  • フジテレビ「池上彰特番」が犯した、残念すぎるレベルの3つのミス(髙橋 洋一) @gendai_biz

    ゴールデン番組でやってはいけないレベル 先週16日(金)、午後8時からフジテレビで3時間の『池上彰緊急スペシャル』という特番が放送された(http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ikegamiakira_sp/)。 格差はなぜ世界からなくならないのかという課題を、池上彰氏が解説し、ゲストのタレントや一般参加者が聞くという番組だ。 真面目な番組ではあったが、ネットでの評判はさんざんだ。番組内での「アメリカでの格差が最近広がった」という指摘は正しかったものの、アメリカと比較して、「日の格差も酷い」という点の指摘がまずかった。 池上氏が「格差」を示すために使った図表が酷いと、ネットで酷評されたのだ。その表は、以下のとおりだ。番組が2時間くらい進行した時に出てきたものだ。 この二つの図は、日アメリカで、上位1%と下位90%の平均所得の推移を表したものである。しかし、一目でわ

    フジテレビ「池上彰特番」が犯した、残念すぎるレベルの3つのミス(髙橋 洋一) @gendai_biz
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    『消費増税を教育費に』ってのは『消費増税は全額社会保障の充実に使います』っていうのと同類の〈増税イメージロンダリング〉だな.財務省っぽい.じゃあ法人税は何の財源だったんでしょう?
  • 人々の情報シェアがもたらす経済的インパクトと政策的規制・社会的対処の検討/山口真一 - SYNODOS

    今日、インターネットは、コミュニケーション・生産・消費・政治等、あらゆる分野に浸透し、なくてはならないインフラとなりつつある。稿では、インターネットが可能にした人々の情報シェアに着目し、口コミ・レビューによる消費喚起効果、ネット上の情報シェアのGDPに反映されない価値、そしてインターネットと政策について取り上げる。なお、研究は、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターが、グーグル株式会社と共同で行っているプロジェクト「Innovation Nippon」における研究成果の一部となっている。 人々がインターネット上で情報シェアすることによって、消費活動が変化していることが指摘されている。それは例えば、消費者の中立な口コミを読むことで、情報の非対称性が解消(企業だけが持っている情報が減り、企業と消費者間の情報格差が縮まること)され、より良い財を購入できるということが挙げられる。読者

    人々の情報シェアがもたらす経済的インパクトと政策的規制・社会的対処の検討/山口真一 - SYNODOS
    maeda_a
    maeda_a 2016/12/19
    ネットの口コミ・情報共有の価値は何兆円か。デマや差別を防ぐために規制するとどうなるか。