タグ

mafy55のブックマーク (1,519)

  • 月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へ

    欧州単一通貨ユーロの紙幣とコイン(2001年12月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/LEHTIKUVA/MARTTI KAINULAINEN 【8月26日 AFP】フィンランド政府は25日、全国民に毎月一定額を支給する「ベーシック・インカム(最低所得保障)」制度を試験的に導入する方針を明らかにした。労働年齢の国民から無作為に選んだ2000人を対象に、月額560ユーロ(約6万4000円)を給付する計画だという。 政府によると給付額は、昨年5月に就任したユハ・シピラ(Juha Sipila)首相の公約に従って決定した。実業家出身のシピラ首相は、ベーシック・インカムの導入が雇用促進や社会福祉制度の簡素化につながるかどうかを検証したい考えだ。 ベーシック・インカムをめぐってはスイスで6月、成人国民全てに毎月2500スイスフラン(約26万円)、未成年に同625スイスフラン(約6万5000円)を支

    月6万円強の最低所得保障、フィンランドが試験導入へ
  • Riot.js と Atomic Design ではじめるテクニカルクリエイター|Technical Creator Hub

    紫竹佑騎 2010年新卒入社。アメーバのサービスやソーシャルゲーム数タイトルのサーバーサイドを担当。著書に「Web制作者のためのGitHubの教科書」。BaPA1期生。 7月頃リリースされた AMESTAGE の Web 版を担当している 紫竹 です。 AMESTAGE は"芸能人とあそべる生放送"と銘打ったサービスでして、芸能人の放送する番組に対してコメントしたりギフトを贈ったり、クイズなどのコーナーに回答して一緒にあそんだりできます!!是非放送を見てみてくださいね^^ AMESTAGE 今回はこの AMESTAGE で利用した Riot.js というライブラリを使って、Web 開発しやすいコンポーネントをデザインの時点からワンストップで行うことができる手法をご紹介したいと思います。 俺がテクニカルクリエイターだ! ↑これは言ってみたかっただけなんですが簡単に自己紹介をすると、僕は

  • 安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか
  • セブンイレブン女子店員が700円くじの「当たり」を大量に横領、友人にも配布 ツイッターで自慢 : 痛いニュース(ノ∀`)

    セブンイレブン女子店員が700円くじの「当たり」を大量に横領、友人にも配布 ツイッターで自慢 1 名前: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:27:29.79 ID:TCYnBIsC0.net 北海道札幌市内のセブン−イレブンの店員がTwitterに公開していた内容に関して、読者から情報が寄せられた。問題視されたのは、セブン−イレブンが実施するキャンペーンで当選するともらえる「商品無料引換券」(「当たり」と呼ばれているもの)を店員が大量に入手して、友人たちに繰り返し配布していたという行為だ。 一例として、「だれか雪見だいふくぱーちーやろ」と記して、7枚の商品無料引換券を手に持って撮影した画像を掲載。このツイートに反応した友人とのやりとりでは、「二枚あげる」と記している。その4日後には、「雪見だいふくの次はこーひーぱーちーかな」と、またもや7枚の商品無料

    セブンイレブン女子店員が700円くじの「当たり」を大量に横領、友人にも配布 ツイッターで自慢 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • JavaScriptを劇的に教えやすくするWebサーバ作りました - Qiita

    近年、JavaScriptでコードを書こうとすると、お膳立て7割、コード書き3割みたいな事態がざらにあります。「お膳立て」の例としては、Gulp, Babel, Sass, PostCSS, WebPack, Rollup, Browserifyほか数限りなく。 たしかに、一旦フロントエンド開発に慣れてしまえば、お膳立てにかける時間は短縮することが可能です。でも、これを初学者に強いるのはツラすぎる...! 覚える方はともかく、 教える側がツライ。 今回、未来なJavaScriptCSSの文法で書いても、よしなにとりなしてくれるWebサーバ「Felt」を作ったので、ご査収ください。 (2016/7/19 関連ツールとの比較を追記しました) GitHub: https://github.com/cognitom/felt npm: https://www.npmjs.com/package/

    JavaScriptを劇的に教えやすくするWebサーバ作りました - Qiita
  • Riot.js ソースコード完全解説 v3対応版 - Qiita

    昨年「Riot.js ソースコード完全解説」を書いたのですが、この1年でいろいろ状況が変わってしまいました。v2の間に相当コードが書き換わり、Riotも若干ぽっちゃり系に...(他の同種のライブラリに比べれば可愛いものですが)。そんな中、朗報です。近日v3がリリースされ、コードが整理されます。 参考: v3のロードマップ 稿では、改めて「ソースコード解説」を試みたいと思います。 2016年7月現在 でnextブランチにあるコードをもとに説明するので、日々変わってしまうけど、ご参考まで。オススメのコースは、次の通り。 この記事に目を通して全体像をつかむ 自力でソースコードを斜め読みし、もうちょっと深く理解する プルリクエストしたい部分について、深読みする がしがしプルリクエスト スクリプトのimport/export関係をざっくり図示してみました。以下にも主要ファイルを挙げておきます。 公

    Riot.js ソースコード完全解説 v3対応版 - Qiita
  • スライドストーリーで見る「東京の歴史と今」

    改めて見ると素晴らしい都市ですね。良いまとめです。世界中、日中を飛び回ってますが東京はやはりベストな街です。一年の半分以上は暮らしたい。ずっといるとこのよさに麻痺してしまうと思うから敢えて他にいきます。しかし、防災面だけでもしっかりやってくれればさらに安心で良いんですが。。

    スライドストーリーで見る「東京の歴史と今」
  • 独身の人って生きがい何なの?

    至って精神的、肉体的に健康だけど小学生の頃から「まぁ別に明日事故で不意に死んじゃっても苦しまずに死ねるなら別にいいかな〜」って思ってた。「生まれてきた意味?うーん分かんない、別に今人生楽しいけど、もし生まれてこれなかったとしたらそもそも生まれて来たかったって考える意識すらないんだから、そう考えると別に生まれて来て良かった〜!!とは別に言えなくない?」とも思ってた。 そんな意識が変わったのは結婚して一年が過ぎた20代後半の時。初めて思った。「生まれて来てよかった!!ママありがとう!私はこの人と幸せになるために生まれてきたんだ!」 次に意識が変わったのはつい最近、妊娠した時。「絶対、まだ死ねない!この子をまず健康に産むまでは、まだ死ねない!!」 全部私の場合家族絡みなんだよね〜。 で、思ったんだけど例えば30.40で独身の人って生きがいなんなの?仕事とか趣味? no offense です。単純

    独身の人って生きがい何なの?
  • [PDF] Electronの倒し方

  • ソフトバンク、英アームを3.3兆円で買収へ 海外メディア - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループは半導体設計の英アーム・ホールディングスを買収する方向で最終調整に入った。英フィナンシャル・タイムズ(FT)など複数の海外メディアが報じた。買収額は3兆30

    ソフトバンク、英アームを3.3兆円で買収へ 海外メディア - 日本経済新聞
    mafy55
    mafy55 2016/07/18
    孫さんは数十年後までの経営計画をコンピュータの進化に合わせて決めていて、しかもトランジスタの個数まで計算してると聞いたことがあるが本当なのかもね。
  • GAMY と Riot.js

    This document discusses using Riot.js for building a component-based user interface. It mentions using Riot tags for article lists and individual articles. It also discusses using Gulp, concatenation, uglification, and the superagent library for AJAX requests. Modules are described for separating the View, Controller, and Model code. Examples are given of Riot tags for rendering different article

    GAMY と Riot.js
    mafy55
    mafy55 2016/07/14
    実際のサイト運用事例として参考になる。jQuery→Riotjs
  • DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト

    技術を活かし、新しい価値を創造する DeNAのエンジニアは、想像を超えるDelightを届けるために何ができるかを考え、技術力と発想力で新しい価値を生み出しています。 多様な専門性を持ったエンジニアが切磋琢磨し、互いに刺激し合える環境や制度がさらなる成長へとつなげます。

    DeNA Engineering - DeNAエンジニアのポータルサイト
    mafy55
    mafy55 2016/07/14
  • Homebrewを久々にupdateしたら出来なかった時の対処法 - Qiita

    久しぶりにHomebrewをupdateしたら以下のようなエラーがでて失敗し、全てのbrewコマンドが使えなくなった時の対処法です。原因は特定してないけど、おそらくOSをEl Capitanにアップデートしたせい。 takezoux2$ brew update /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/kernel_require.rb:55:in `require': cannot load such file -- mach (LoadError) from /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/ruby/2.0.0/rubygems/core_ext/ker

    Homebrewを久々にupdateしたら出来なかった時の対処法 - Qiita
    mafy55
    mafy55 2016/07/14
    MBAをElcapitanにアップデートしたらbrew updateでこけた。この記事参考にやったらアップデートでけた。ありがとう。
  • Electron 開発で得た知見まとめ - Qiita

    はじめに Electron + Riot + Redux でアプリケーションを作って得た知見まとめです。 制作物は Twitter の収録再生プレイヤー。 録画や録音しておいた Twitter 連動番組などを再生する際、放送当時のツイートをリアルタイムっぽく表示させる品です。 midnightSuyama/tweet-rec 実装 electron atom/electron Twitter の収録はウインドウ有無に依存しないよう main プロセスで行い、renderer プロセスでは表示に専念する方針とした。 ウインドウを閉じても常駐するタイプのアプリケーション。 ウインドウの表示 BrowserWindow を使用。 ウインドウサイズについて、大概の場合はコンテンツ領域を基準に考えるはずなので useContentSize は忘れずに。 ウインドウを閉じた際には解放しておきたいので

    Electron 開発で得た知見まとめ - Qiita
  • Resource Hintsとlinkタグによる事前読み込みでWebサイトを高速化!

    今までサイトの読み込み速度を速くする手法の一つに、遅延ロードや非同期読み込みが一般的でした。LazyLoadなどの遅延ロードを行ったり、Ajaxで非同期にscriptを読みこんだり。これらはjsをゴリゴリ書いたりすることで実現することができましたが、Resource Hintsに記載されているlinkタグのrel属性を使うことで、事前にコンテンツを読みこませることができます。今回はResource Hintsの仕様とlinkタグでの使い方をご紹介していきます。 Resource HintsとはResource Hintsに記載されている内容としては、主にリソースの事前読み込みについて書かれています。この仕様を使ってリソースの取得をタイミングを制御し、ユーザへ素早くコンテンツを配信させることができます。 This specification defines the dns-prefetch,

    Resource Hintsとlinkタグによる事前読み込みでWebサイトを高速化!
    mafy55
    mafy55 2016/07/12
  • ウェブページを1秒台で表示させる原理と方法 | Philosophy Guides

    可能な限り最新の情報を反映していますが、追いつけていないこともあります。サイトに採用していても、記事に反映できていない設定もあります。ページのソースを読んでいただくと、参考になる箇所があるかもしれません。 ウェブページの高速化に関するテクニックは、ネットで検索すれば簡単に見つけることができます。優れた情報も数多くありますが、「CSSJavaScriptはminify(ミニファイ)しておけばOK!」のような都市伝説も少なくありません。 そこで、ここではサイトのデザインリニューアル時に施した対策をもとに、一歩進んだウェブページの高速化の方法と、それを支える原理について、できる限り分かりやすく説明したいと思います。フロントエンジニアやデザイナーの方からすれば「んなもん知っとるわ!」な情報なのかもしれませんが、都市伝説を駆逐すべく、私なりの仕方で解説(≒加勢)したいと思います。 初めに結果を

    ウェブページを1秒台で表示させる原理と方法 | Philosophy Guides
  • twitter

    Twitter for Node.js An asynchronous client library for the Twitter REST and Streaming API's.

    twitter
  • Node.jsで作るTwitter通知アプリケーション〈Node.jsシリーズ vol.3〉

    Node.jsの基を順を追って展開していくこの連載。 前回まではNode.jsのインストールから簡単なモジュールの作成まで、基的なステップをたどってきました。 今回からは中級編として、いろいろと実践的なアプリケーションを作っていきたいと思います。 Node.jsでストリーミングデータを扱おう Node.jsの魅力は、なんといってもリアルタイム処理への強さ。 その手軽さを体感するべく、Twitterのツイートをリアルタイムで受け取れるTwitter Streaming APIをNode.jsで扱ってみましょう。 Twitter Streaming APIを使う Twitter Streaming APIでは、Public streams(Twitter全体)、User streams(特定ユーザー)、Site streams(複数ユーザー)……といったいくつかの種類に分けてJSON形式の

    Node.jsで作るTwitter通知アプリケーション〈Node.jsシリーズ vol.3〉
  • モバイルWebのUIを速くする基本テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI

    モバイルWebのUIを速くする基テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI 川田寛(ピクシブ株式会社) こんにちは、ふろしきです! 私はHTML5 Experts.jpで、過去2年ほどGoogle I/Oの情報を発信し、Web技術の変化についてお伝えしてきました。振り返るとGoogleは、2014年にモバイルWebの提唱と技術要素の拡大を図り、2015年からは「RAIL(モバイルWebが目指すべきパフォーマンス指標)」や「Progressive Web Apps(アプリのように振る舞うWeb)」といった、モバイルとの親和性が高いWebを作り出すための”考え方”を推し進めました。今年2016年は、さらにそれを踏み込んでいったという感じがします。 今回のI/Oで取り上げるのもそのひとつ。毎度お馴染みGoogle Developer A

    モバイルWebのUIを速くする基本テクニックがわかる──Google I/O 2016 High Performance Web UI
  • ブロガー・Web関係者必見!モバイルとPC同時に閲覧できる超便利ブラウザ「Blisk」の存在を君はまだ知らない - Brian'z Imagination

    レスポンシブデザインが流行してきているとはいえ、こんなことをしているはてなブロガーさんやWebデザイナーさんは後を絶たない。 PCでいちいちブラウザの幅を変えながらデザインを確認している わざわざUserAgent Switcherでユーザーエージェントを切り替えて表示を変えている 横にiPhoneAndroidの実機を置いて表示を確認している そもそもモバイルを意識していない(論外) そんなWebデザインにかかわるすべてのひとに紹介したいのが、「Blisk」という超絶便利なニューカマー・ブラウザだ。いままで「え?こういうブラウザっていままでなかったの?」と不思議に思ってしまうくらい、発想はシンプルだが革新的なブラウザだ。まだベータ版であることやこれまでWindowsでしか公開されていなかったので紹介するのを戸惑っていたけれど、いよいよMac版もリリースしたので、堂々紹介していきたい*1