タグ

2010年6月11日のブックマーク (4件)

  • Mac で不可視ファイルを表示する方法 | Sun Limited Mt.

    Mac で .htaccess などを Finder で見ようとしてもファイルが表示されません。ドットで始めるファイル名は不可視ファイルなので表示されなくなっています。ターミナルなどで ls -a などすれば見えるのですが、Finder で表示されないのは、何かと不便なので表示する方法を調べたのでメモです。 ターミナルから設定変更 ターミナルから下記コマンドを実行します。 $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles true その後、Finder を再起動します。 $ killall Finder 元に戻したいときは $ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles false TinkerTool を使用する TinkerTool というツールを使用して設定を変更します。この

    mag4n
    mag4n 2010/06/11
  • 戦争の体験談を語るわ まとめ - アットウィキ

    最終更新:2014年06月05日 21:22 a/kX2kicZFaJ2TdCNyPh4Simt2Y7YAZJlU@yahoo このサイトは、2010年05月19日水曜日の12時57分06秒07に「戦争の体験談を語るわ」というタイトルで立てられたスレのまとめです。 どういう内容なの? 1990年4月、日から旧ユーゴスラビア連邦(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)に引っ越した祐希 ◆fyiPNhmVqk / ◆.0dKn/WD26 氏の、ユーゴスラビア紛争を生き抜いた体験談です。 内容なので苦手な人はタブを閉じてください。 お知らせ 8月15日、日曜夜8時~10時にテレビ東京系でボスニア内戦のドキュメンタリーが放送されます。長谷川京子、池上彰さんが取材をしたそうです。 後日談を追加しまた。 元スレ(過去ログ)を追加しました。まとめと異なり、応援・煽り多々載っております。全文知りたい方はどうぞ(

    戦争の体験談を語るわ まとめ - アットウィキ
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

  • とほほのJava入門 - とほほのWWW入門

    とほほのJava入門 [戻る] 索引 Javaとは Javaとは Java歴史Java, Java 2) Javaのエディション(J2SE, J2EE, J2ME) Javaの配布形態(JRE, SDK) はじめてみよう JDKをインストールする 環境を設定する テスト用フォルダを作成する Javaアプリケーションのサンプル(HelloWorld) 文法 コメント(//, /* */, /** */) キーワード リテラル プリミティブ型(boolean, byte, char, short, int, long, float, double) 値を返さない型(void) 演算子 キャスト 制御構文 もし(if) 繰り返し(for) 繰り返し(while) 繰り返し(do while) 分岐(switch) 処理を抜ける(break) 処理を繰り返す(continue) ジャンプgo