タグ

2022年10月9日のブックマーク (3件)

  • TanStack Queryは神フレームワーク

    株式会社パルケの手を動かすCTO、みつるです。 今年に入ってからリリースしたプロダクトでは、TanStack Query (旧React Query)を全面的に採用しました。 無料でずっと話せるミーティングアプリ パルケミート とにかく簡単につながる無料ビジネスチャット パルケトーク このツールを使い倒した結果、これはいちライブラリの枠に収まらない、開発の考え方そのものを変える神フレームワークだと思うようになりました。 今回はその神ってるところを紹介したいと思います。 TanStack Queryとは 公式のトップページより Powerful asynchronous state management for TS/JS, React, Solid, Vue and Svelte パワフルな非同期状態管理ツールという事です。 ただのデータ取得&キャッシュの便利ツールではない、という気持ちが

    TanStack Queryは神フレームワーク
  • サヨクのヤクザ仕草なんなの?

    colabo問題では暇な空白氏批判に躍起 反基地の座り込み問題ではひろゆき批判に躍起 って言う、殴ってきた人間を殴り返せば良いみたいな必死さなんなの? その結果は自分達の溜飲は下がるかもしれないしメンツが保てたとか思い込めるかもしれないけど、仁藤夢乃vs暇な空白氏や山城博治vsひろゆきなんて対戦じゃないんだから相手倒して終了とか言う話でもなく、寧ろ暇な空白氏殴っても仁藤夢乃氏がちゃんと説明出来てない事が問題の核だったからcolabo不正会計疑惑は独り歩き余裕だし、ひろゆきを侮辱してるだなんだと殴ってもそもそも座り込みとはそう言うものだよろしくひろゆきもそう言うものだから当たってないし、逆にその反基地派に留まらず沖縄県知事からマスコミからと沖縄の権力総出で個人に怒る必死さや、実際のヤバい活動内容動画総スルーで敬意が足りないとか知らないのかとかバカにするニュアンスで言ってるのが、注目され時に

    サヨクのヤクザ仕草なんなの?
    mag4n
    mag4n 2022/10/09
    ツイフェミや反ワクと同じく世間に出てる情報を嘘とみなしそれを補強する陰謀論みたいなのを信用するから思想がネジ曲がる。中核や革マルは共産、社会主義思想がねじれて変な事になってる。暴力を許容したら終わり。
  • 朝日新聞に「巨大怪奇地底井戸!!城跡に幻の宗教施設の謎を追え!!」みたいな記事が載った件について|masaaki_tetu

    の城跡から見つかった謎の地下室 ユダヤ教の沐浴施設の可能性 https://t.co/83Q7HbQURc — 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) September 19, 2022県人吉市の人吉城跡敷地内に「謎の地下室」の遺構があるのはご存じでしょうか? この地下室は何のための施設だったのか――。遺構の謎に迫るシンポジウムが24日、同市内で開かれる。 遺構が発見されたのは約25年前。当時からこの謎に取り組んできた郷土史家らが、東京大の市川裕・名誉教授(ユダヤ教専攻)や岡美穂子・准教授(日キリスト教布教史専攻)、山形大の松尾剛次・名誉教授(日宗教史専攻)を招き、見解を聞く。 郷土史家らがこれまで市川名誉教授らから得てきた情報によると、人吉城跡の地下遺構は「大きさや構造からユダヤ教の身を清める沐浴施設ミクヴェといっていい」という。 なぜ、ユダヤ教なのか。

    朝日新聞に「巨大怪奇地底井戸!!城跡に幻の宗教施設の謎を追え!!」みたいな記事が載った件について|masaaki_tetu
    mag4n
    mag4n 2022/10/09
    キリストの墓が青森にあるアレみたいなもんかね。