タグ

あとで読むに関するmaganebaのブックマーク (1,029)

  • さくらインターネット×はてな、自作サーバを語り合う - はてなニュース

    株式会社はてなでは創業以来、ある一定数のサーバは自作のものを使ってきました。例えば、これまで主に活躍していたサーバの「金森」(愛称)は社長の近藤が設計したもの。そして、このたび新型の「marqs-60(マルクス60)」(愛称)がデビュー、無事稼動を始めました。 1Uラックマウント可能なサーバを自作する この新しいサーバ、例えてみるなら長身でスリム、おしゃれも気遣うイケメンだぜ……?とにかく今すぐどこかに自慢しにいきたい。そういえば、データセンターをお借りしているさくらインターネットさんとはお互いに勉強会を開く仲。さくらインターネットさんも「自前主義」を掲げサーバを自社で作っていらっしゃるとか。そこで、お互いの自作サーバを持ち合い、お披露目と情報交換をすることとなりました。 さくらインターネットさん側の参加者は、田中邦裕社長(写真右端)、技術部主任の加藤直人さん(写真右から二番目)。 はてな

    さくらインターネット×はてな、自作サーバを語り合う - はてなニュース
  • 第13回名古屋アジャイル勉強会発表資料『チケット駆動開発入門』 - プログラマの思索

    小川 明彦, 阪井 誠 : チケット駆動開発 日のソフトウェア開発の現場で生み出された「チケット駆動開発」という概念を、数多くの実例を元にモデル化・体系化を試みた最初の。 小川 明彦, 阪井 誠 : Redmineによるタスクマネジメント実践技法 Redmineによるチケット駆動開発の実践技法に関する最初のアジャイルなソフトウェア開発への適用方法、TestLinkによるテスト管理手法についても言及。 清水 吉男: 「派生開発」を成功させるプロセス改善の技術と極意 組込システム開発をベースとして、ソフトウェア開発特有のスタイルである派生開発、特にXDDPについて解説した世界でも稀な。既存製品を保守するのではなく継続的に機能追加していく昨今の開発では、派生開発特有の問題を意識しなければならない。XDDPはプロセス論だけでなく、要件定義などの上流工程の品質改善にも役立つので注意。 Le

    第13回名古屋アジャイル勉強会発表資料『チケット駆動開発入門』 - プログラマの思索
  • 使って分かったAndroidとiPhoneの違い - @IT

    5月末から6月にかけて、米国出張で2週間ほどAndroid端末を使う機会があった。使ってみると、同世代のスマートフォンとして競争相手であるiPhoneとの違いにいくつか気付いた。ここでは、私が気付いた両者の違いをざっくり主観を交えてまとめてみたい。 Android端末とiPhoneは、ケータイ、あるいはスマートフォンという文脈で考えれば、違いより、むしろ似ているところのほうが多い。両者とも、主にPC向けとして進化したモダンなOSとWebブラウザを搭載していて、タッチパネルを生かしたUIも同様だ。アプリケーションプラットフォームが開放されており、個人でもアプリ開発が可能という点も同じだ。Windows MobileやSymbian OSでも個人開発者によるアプリ開発は不可能ではなかったが、SDKの入手のしやすさや取っつきやすさ、ポータル的なマーケットの有無など違いは大きかった。iPhone

  • ネットワークプログラムのI/O戦略 - sdyuki-devel

    図解求む。 以下「プロトコル処理」と「メッセージ処理」を分けて扱っているが、この差が顕著に出るのは全文検索エンジンや非同期ジョブサーバーなど、小さなメッセージで重い処理をするタイプ。ストリーム指向のプロトコルの場合は「プロトコル処理」を「ストリーム処理」に置き換えるといいかもしれない。 シングルスレッド・イベント駆動 コネクションN:スレッド1。epoll/kqueue/select を1つ使ってイベントループを作る。 マルチコアCPUでスケールしないので、サーバーでは今時このモデルは流行らない。 クライアントで非同期なメッセージングをやりたい場合はこのモデルを使える: サーバーにメッセージを送信 イベントハンドラを登録;このときイベントハンドラのポインタを取っておく イベントハンドラ->フラグ がONになるまでイベントループを回す イベントハンドラ->結果 を返す 1コネクション1スレッ

    ネットワークプログラムのI/O戦略 - sdyuki-devel
  • はてなインターン日記---目次

    この記事は日経ソフトウエア2009年1月号(2008年11月22日発売)と,同2009年2月号(2008年12月24日発売)に掲載した,特別レポート「はてなインターン日記」(著者:伊藤直也氏)の再掲です。再掲にあたって一部編集していますが,記述内容は執筆当時の情報に基づいています。

    はてなインターン日記---目次
  • 中堅中小企業の表彰、厚遇戦略 業績伸ばす社員のやる気(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

  • 第7回 Webプロデューサに求められるコミュニケーション能力

    前回は,やや抽象度の高いお話をしましたので,今回は,具体的に現場の話に視点をおいて進めてみたいと思います。 Webプロデューサは,自分の専門領域以外の領域と関わりながら,仕事を進めていきます。社内外の人間と対等に会話ができ,調整できることがWebプロデューサに最も必要とされる能力です。 各メンバーの立場を理解し,各々が使用する専門用語を正確に把握して,メンバー全員にわかるように伝えなくてはいけません。そのためには,常にメンバーと会話し,同時にさまざまな知識の習得することが不可欠となります。 クライアントと制作スタッフとの板ばさみ 前述の通り,プロジェクト推進の中で,Webプロデューサはさまざまな人間と関わりあいます。そこで頻発するのがクライアントと制作スタッフとの“板ばさみ”。私も何度となく経験してきました。 Webプロデューサは,デザイナーやプログラマなど社内外の制作スタッフを統括します

    第7回 Webプロデューサに求められるコミュニケーション能力
  • 第15回 「コンサルタントになりたい」という逃避願望

    経営者にとって、情報システムは頭痛の種になりがちだ。業務に必須だが投資に見合った効果が出るとは限らない。ほかの設備投資に比べて専門的で難解でもある。 野村総合研究所で約20年間勤務した後に、人材派遣大手スタッフサービスのCIO(最高情報責任者)を務め急成長を支えた著者が、ベンダーとユーザー両方の視点から、“システム屋”の思考回路と、上手な付き合い方を説く。 前回(第14回)と前々回(第13回)では、“システム屋”がよく使う「ソリューション」という言葉について解説しました。似た言葉として「コンサルティング」という概念があります。今回はこれについて考えてみたいと思います。 システム会社に所属したり、就職したりしようとする若い人の多くが、コンサルティングをやりたい、コンサルタントになりたいと考えているようです。 コンサルタントには広く深い経験が必要ですから、若い人が「将来やりたい」と考えることは

    第15回 「コンサルタントになりたい」という逃避願望
  • Interopクラウドコン優勝は「えとらぼ」分散key-valueストレージ kumofs - Blog by Sadayuki Furuhashi

    InteropTokyo 2009 クラウドコンピューティングコンペティション(通称クラウドコン)は、我等がえとらぼチームが優勝しました! 実行委員・StarBEDプロジェクト・IBMの皆様を始め関係者の皆様、ありがとうございました。 プレゼンテーションムービーとポスターとパンフレット*1を公開しました。 プレゼンムービー(マウスクリック/矢印キーで進む) PDF版 ポスター パンフレット *2 …どれも相当に気合いが入っているので、ぜひご覧ください^^ Ustream.tvの録画もあります(えとらぼチームはちょっと細切れですが) 途中で行ったデモは、StarBEDの45台の物理サーバーを使ってkumofsを動かして、ランダムで選んだノードを自動的にkill/再起動するスクリプトを走らせたものです。サーバーが落ちてもシステムは全然止まらないし、どのサーバーにも均等に負荷が分散されます。 時

    Interopクラウドコン優勝は「えとらぼ」分散key-valueストレージ kumofs - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • 第1回 変数はただの「入れ物」か?

    プログラミングで用いられる様々な概念そして用語…。なんとなくわかっているようで,実はあいまいな理解のまま使っていたりするものだ。そこで日経ソフトウエア探偵局では,直ちに優秀な探偵を派遣して真相の追求に当たります…じゃなくて,調査と実験によって謎を解き,「なんとなく」の部分を「すっきり&はっきり」させてみようと思う。 第1回の調査対象は,どのようなプログラミング言語でも必ずお世話になる「変数」だ。なお,言語には主にC,C++,Visual Basic(VB)を用いる。 変数がプログラムの「柔軟さ」を支えている 様々なデータを保持し,そのときの状況に応じて自在に姿を変える「変数」。どのようなプログラミング言語でも必ずお世話になる。プログラムの自由度は条件判断に基づく分岐や繰り返しといった制御構造によってもたらされていると思っている人は多いと思う。が,プログラムの挙動を臨機応変に切り替えている

    第1回 変数はただの「入れ物」か?
  • ウィズダム英和・和英、「紙の辞書をも超えた、まさに神アプリ」【利用者感想紹介】 | AppBank

    以前紹介した、ウィズダム和英・英和のキャンペーンですが、感想がやってまいりましたので一つずつやってきた順にご紹介します。 今回の一番バッターはmio akiyamaさんという高校生のiPod Touchオーナーさんです。感想は基好きなこと書いてくれるとうれしいと事前にお伝えしているのですが、高校生としてどう思うかということが伝わってくるとうれしいですね。 参考 ウィズダム和英・英和 ver2.0:「神」和英・英和辞書です。アップデート項目完全解説。569 「物書堂のiPhoneアプリ、”ウィズダム英和・和英辞典”は紙の辞書をも超えた、まさに神アプリである。(45字)」 …………冗談です。 まあまとめると上の文に至ってしまうのですが、そこはやはりまとめずに行ってみましょう。 まずこのアプリの長所を挙げてみますと、 ・紙の辞書を完全再現 コラムや語句の使い分けまでが収録されている ・それにプ

  • Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ | OSDN Magazine

    UNIXやLinuxのエキスパートになるのに避けて通れないのが、Bashに代表されるコマンドラインシェルによる操作だ。そこで記事では、「Bashのカスタマイズ」「シェルスクリプトの高等テクニック」「Bash以外の高機能シェル」の3つについて、SourceForge.JP Magazineで過去に掲載された解説記事を紹介する。 Bashをカスタマイズして使いこなす Bashは非常にカスタマイズの幅が広く、またちょっとした改良や簡単なシェルスクリプトの利用により、大きく作業効率が改善する。ここでは、Bashのカスタマイズテクニックを解説する記事を紹介する。 コマンドラインでシェルのエイリアスと関数を使って作業を効率化する GNU/Linuxシステムを最大限に活用するには、やはりコマンドプロンプトとシェルスクリプトへの習熟が欠かせない。とはいえ、そうした処理はなるべく手早く済ませたいものだ。

    Bash&シェルスクリプトを極めるテクニックまとめ | OSDN Magazine
  • RinRin王国 2009年06月

    Windows XP/Server 2003の脆弱性を悪用する攻撃が急増か(Computerworld.jp) [再掲]DirectShowのゼロデイ脆弱性に対応する(impress) Web攻撃の「Nine-Ball」、盗んだFTPパスワードで侵入か(ITmedia) ローテク攻撃の増加(日経BP) 初見の人には「ソーシャルハッキング」より「ローテク」と言った方が解り易いかも。 米国軍需メーカーの機密情報、ガーナで販売されていた中古HDDから発見(Computerworld.jp) ゲルマニウムブレスレット、根拠となる科学的データ確認できませんでした(国民生活センター) 論理的な話が通じないワケ。行動経済学から学ぶ20のバイアス(モチベーションは楽しさ創造から) 論理と感情(raurublock on Hatena) 有機栽培=旨いとは限らない - 野菜を巡るホントウの話(日経BP) [

  • 今「マスゴミ」に一番近い位置に居るのは誰なのでしょうね? - 駄文にゅうす - 2009年6月

    「質問って結構難しいです。最近それを強く実感してます。」 Proxomitron フィルター作成スレッド Part11で、ツールを使う上での最低限の知識が無いまま質問した為、 必要とする回答を中々教えてもらえない典型的な状況を見掛けたので、要所のみ抜粋引用。記事タイタルは、スレ中のthink ◆bKk/qcAKuM氏の>>819メアド欄から。 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:34:08 ID:1A5PIrAL0 教えてgooの文字を黒色にしたいんですがどうしますか? ↓の画像に詳しく書きました。 ttp://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/302194.jpg 751 :749:2009/06/18(木) 09:53:25 ID:miWm3KEl0 よろしくお願いします。 756 :749:2009/06/

  • 幻燈師シリーズ - Yahoo!コミック

    大切なお知らせ 電子書籍サイト 「Yahoo!ブックストア」は 「ebookjapan(イーブックジャパン)」に 生まれ変わりました。 ebookjapanはこちら わたしの棚はこちら

  • そのWebサービスで“対価”をもらえますか?

    Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部) インターネットは無料が当たり前? インターネットを利用するための料金は、十数年前と比べると大変安価になりました。無線LANのホットスポットなど、限りなく「無料」に近い形で利用できる場合も多くなってきています。 そして日々、皆さんが1人の利用者として使うWebサービスには、どんなものがあるでしょうか? ほとんどのサービスは無料、もしくは広告が入ることによって無料で使えるものが多いでしょう。その一方、企業向けの比較的高価なWebサービスを専門的に利用している人もいるでしょう。 またWebサービスを提供する側としては、「無料で提供されるのが当たり前のようになっているWebサービスを、いかにユ

    そのWebサービスで“対価”をもらえますか?
  • こうの史代「この世界の片隅に」 カケラ

    「この世界の片隅に」 双葉社 ACTION COMICS 上・中・下巻 こうの史代 映画「紙屋悦子の青春」は戦時下の鹿児島を舞台にした悦子の青春の一ページを淡々と綴った作品である。元々舞台として編まれた原作ゆえに、映画も屋内のセットを中心にキャラクターの対話が当時の世相を暗示させつつ、悦子が置かれている状況を説明していく。派手な演出も印象強い音響もあるわけではない。普通の日常を普通に描くことに徹したかのような映像。知らない人とこれからお見合いをする悦子(原田知世)と相手の青年(永瀬正敏)の様子がユーモアたっぷりに描かれる。けれども、戦争の影が消えることはない。「配給」や「沖縄」といった言葉がセリフの端々に加えられていく度に、観客は、今から見れば決してきらびやかなものではないかもしれない悦子の青春に、これが当時の一つの恋愛の形だったのだろうかと考えさせられる。 こうの史代「この世界

  • クラウド時代のRIA構築入門(1) ~Google App Engine for JavaとCurlの連携~

    はじめに クラウド・コンピューティング開発環境であるGoogle App Engine(GAE) for Javaがリリースされましたので、早速Curlと連携してみましょう。 今回は、CurlJavaを簡単に連携し、高速通信を実現する日発オープンソース・ツールのCurl ORB for javaを用いて検証したいと思います。 手順 CurlGoogle App Engineの連携は、以下の手順で実施していきます。 サーバサイド Google App Engine SDKインストール プロジェクトの作成 Curl ORBセットアップ Spring Frameworkセットアップ ライブラリ登録 各種設定ファイル(applicationContext.xml、web.xml、curl-access.txt)の設定 Google App EngineのDataStore機能を利用したサービ

    クラウド時代のRIA構築入門(1) ~Google App Engine for JavaとCurlの連携~
  • RinRin王国 2009年05月

    ハチワンダイバーの右角のモデルは行方尚史八段と聞いてググッたら2chスレに「あのもみあげは翠星石を意識してるんですか」とあって吹いた(挨拶) 最も危険なネット検索用語とは? McAfee調査(ITmedia) IMのパスワードがネットで検索可能に、トロイの木馬で流出(ITmedia) Twitterのつぶやきスパム、今度はダイエット薬を宣伝中(ITmedia) 「姿を変えて検出回避」「攻撃サイトは閉鎖」、最新Webウイルスの詳細(日経BP) 電子メールの90%はスパム シマンテック調査(CNET) 将来、電子メールは使えなくなる?(R25) 栗薫さんがお亡くなりになりました(ハヤカワ) 栗薫さん「グイン・サーガ」129巻出版へ…絶筆130巻も(読売) キヤノン、「EOS 5D Mark II」にマニュアル動画撮影を可能にする新ファーム6月上旬公開予定(impress) これで被写界深度

  • さくらレンタルサーバにインストールしたSubversionサーバへのSSH接続手順 - 技術メモ for me

    さくらのレンタルサーバ上に構築したSubversionに、TortoiseSVNを用いてSSHトンネリング接続する手順メモ。 環境 サーバサイド 環境 さくらのレンタルサーバ(スタンダードプラン) サーバソフト Subversion 1.5.2 クライアントサイド OS Windows XP Pro SP2 クライアントソフト TortoiseSVN 1.5.0 その他ソフト PuTTY Release 0.60 PuTTYgen Release 0.60 認証鍵の準備 PuTTYgenを起動する。 「Generate」ボタンをクリック。 ウィンドウ上でマウスを動かし、プログレスバーを埋める。 新たに表示された枠(「Public key for pasting in to OpenSSH authorized_keys file:」と書いてある下のもの)の中の文字列をすべてコピーする。 「