タグ

ネットに関するmagicalboyのブックマーク (3)

  • 平沢進のヴィーガンまとめみて思った事 このネット社会は主語がでかいのがスタンダード

    https://togetter.com/li/1541010 棘嫌いなやつ居るのはわかるけど内容とコメを上から少しだけ読んでほしい ネットで起こる争いをとにかく沢山見てきた もちろんアンチヴィーガンはわかる でも平沢進が「他人にすすめることはしない」と言っているのにも関わらず「でもヴィーガンはこちらに干渉してくるから理解できない」というような奴が残念ながらいる 具体的に言うとコメント欄の上3つ(一番上はそうでもないか)だ 当たり前だけど平沢進は肉屋を襲撃するヴィーガンじゃない あとは「動物はごはんじゃない」なんて事もいってない これなんだろうなっておもったらやっぱネットは基的に「属性」で人を見るんだろうって事 例えば「バカなツイフェミw」みたいなまとめを見るとフェミ全体を叩き出すやつがいるのはありふれた光景だ オタクだってそうだ マスコミが「犯人はアニメポスターなどを部屋に貼って」とい

    平沢進のヴィーガンまとめみて思った事 このネット社会は主語がでかいのがスタンダード
  • 誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう

    悲しい事件がおきて、インターネット上での誹謗中傷が問題になっています。 「自分も誹謗中傷されて困っている」「誹謗中傷をやめて」などと、有名な人たちが発言したり、テレビで「SNSが問題だ」と特集組まれたりしています。 で、それに対する解決策がいろいろなところで書かれていますが・・・。 20年くらい、インターネットコミュニティ界隈にいて、自分でも運営をたくさんしてた経験からすると、割と的外れなものも多いんじゃないかと思ったので、筆をとります。 当はこういう話題を取り上げるのも好きじゃなく、書いても自分にはメリットがまったくない上に、批判を浴びそうなので気がのらないんですが、、、なんとなく書いたほうが社会が前に進む可能性があるなと思ったので書いてみます。 誹謗中傷と批判を分ける意味があまりない結論からいうと、「誹謗中傷と批判をわけてちゃんと考えよう。」みたいな言論を最近良く見ますが、これはあま

    誹謗中傷かどうかよりも、批判の量のほうが問題じゃないかなという話|けんすう
    magicalboy
    magicalboy 2020/05/28
    一定期間に一定数以上のメンション、リプライがきたら自動的に非通知・非表示くらいしか思いつかない。
  • 匿名の人の情報が信頼できるのよ! - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!

    肉級です。 先日ちょっと議題になっていた、 顔出しの信頼について。 顔出しをしてる人のブログ記事は信用できるとか言ってる方がいたんですが… プロブロガー界隈の方ですわね。名前忘れましたわよ。 しかし、 私は匿名の方が信頼できると思っていますわよ。 なぜそう思ったのか、 先日の話題になったパクリキュレーションメディア「MERY」の復活の記事なんですが…。 「MERY」復活、盗用被害者が納得できない理由「旧サイト残して」 - withnews(ウィズニュース) CIOTANさん(しおたん) 編集長をやってる方なんですが、インフルエンサー図を見てみると、バランスの取れたインフルエンサーでもありますわね。 そんな方の発言ですが、 MERYさんが再出発と聞いて「待ってたよMERY〜!😢💞」ってコメントが相次いでいるのかと思いきや 「小学館の判断は英断と言えるのか」「非公開になった記事は云々」とお

    匿名の人の情報が信頼できるのよ! - あなたそれ、甚だナンセンスだわよ!
    magicalboy
    magicalboy 2017/08/08
    匿名だとその背後関係すら分からないので余計に信頼できない。
  • 1