タグ

特撮に関するmagicalboyのブックマーク (2)

  • 仮面ライダーゼロワン 第01話[公式]

    昭和・平成・令和…時代とともに歩んできた仮面ライダーシリーズの歴史、ここに在り! 仮面ライダーシリーズ第1~2話を無料配信! 仮面ライダーの歴史を紐解けば、どの世代にとっても共感できるテーマが必ずあるはず。 ぜひこの機会をお見逃しなく。ご家族揃ってお楽しみください! 仮面ライダーゼロワン EPISODE 1:オレが社長で仮面ライダー 都市の中央にそびえ立つ大企業・飛電インテリジェンスの社ビル。人工知能AI)やロボティクス・テクノロジーなど、あらゆる最先端技術で世の人々をサポートする会社である。 ニュースは、その大企業の社長が亡くなったと報じる。それには目もくれず、今日もお笑い芸人としての舞台が待つ遊園地へと自転車を走らせる一人の男・飛電或人。 彼こそが、仮面ライダーゼロワンへと変身を遂げる運命の持ち主であった-。 公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、【仮面

    仮面ライダーゼロワン 第01話[公式]
  • 怪獣絵師・開田さん、裏事情を披露「スカイツリー壊せない」(スポーツ報知) - goo ニュース

    (スポーツ報知) ゴジラ、ガメラ、ウルトラマンなどのポスターを手がけ、「怪獣絵師」の異名を取るイラストレーター、開田裕治さん(60)を囲む会が28日、北海道・夕張のホテルシューパロで行われた。 エキストラとして怪獣映画の現場に訪れるという開田さんは「ガメラ」シリーズの金子修介監督(58)、WOWOW「ネオ・ウルトラQ」の田口清隆監督と怪獣トークを展開。「最近は怪獣映画が作りにくくなった。スカイツリーは壊してはいけないと聞いた。写ると請求書がくるらしい」などと裏事情を披露した。 最近では怪獣ファンの女性も増えたそうで、「渋谷パルコで原画展を開催したときも、結構、女性が来てくれた。今年はいろんな怪獣映画が公開され、雰囲気もいい。アメリカで作った3Dの『GODZILLA』(7月25日公開)が面白いといい」と怪獣映画の盛り上がりに期待を込めた。映画祭では開田さんの原画展を開催中。2日にはサイン会を

    怪獣絵師・開田さん、裏事情を披露「スカイツリー壊せない」(スポーツ報知) - goo ニュース
    magicalboy
    magicalboy 2014/03/01
    今度のコナン映画はスカイツリーが舞台だけどアニメと実写は違うのか
  • 1