タグ

2013年4月26日のブックマーク (6件)

  • 焼鳥屋の手書きメニューのフォントが好きだった

    ビールが好きなのか焼酎が好きなのかワインが好きなのかハッキリしなくて困っています。 もちろん焼鳥は大好きです。 最近、小学校からの同級生と近所の焼鳥屋に入りました。 奥の座敷に通され焼鳥をお任せ20種類と他のメニューも注文して、飽きるまで瓶ビールを頼み続ける作業中の出来事です。 昔話と下世話な話題とビールに酔ってきた頃に気づきました。 キレイかつ適当?にレイアウトされた焼鳥メニュー達にです。 注文時は空腹の為かあまり意識していませんでしたが、先ず目に留まったのが数字です。 ほどよく均一な色とサイズで揃っていて違和感がありません。 さらに驚いたのが日語部分です。 漢字ひらがなカタカナの組み合わせに加え、バラバラの文字数が限られたスペースの中に、 恐らく作者の一定のルールに基づいて整然と並んでいるのです。 居酒屋メニュー達が誇らしげでした。作者のセンスと技をわけてほしいです。 このフォント

    焼鳥屋の手書きメニューのフォントが好きだった
  • Illustratorの保存オプションを解説する - ちくちく日記

    前々回のエントリで「Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由」というのを書いたら「他のオプションはどうしたらいいの?」という質問を頂いたので、ついでにそちらも解説。 ☆まえおき☆ ここでの解説は「Illustartorネイティブファイルを印刷会社に入稿するとき、どうしたらいいか」というのを前提にしてます。 一般的な話として、こうしておけば問題が少ないだろうというパターンを説明します。 この説明をするに至った経緯として 「制作者のための『正しく刷れる』データ制作のポイント」を受ける前に知っておくべき基の話 Illustratorの保存オプション「PDF互換ファイルを作成」にチェックを入れてほしい理由 こちらもご覧ください。 さて、他のオプションについては「PDF互換」のチェックに比べたらそれほど問題になるものではないのですが…それぞれの

    Illustratorの保存オプションを解説する - ちくちく日記
  • ゲーム | SQUARE ENIX

    『ファイナルファンタジータクティクスS』は、2014年7月31日(木)をもちまして、サービスを終了させていただきました。 長い間ご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

    magpepen
    magpepen 2013/04/26
    (`・ω・´)ってなったけど右上のモバゲーのロゴ見て(´・ω・`)ってなった
  • 真夜中の太陽 ビョーク出身国「アイスランド」の白夜、その極彩色 @scientifantasti:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    真夜中の太陽 ビョーク出身国「アイスランド」の白夜、その極彩色 @scientifantasti:DDN JAPAN
  • #Font 和文(日本語)フォントメーカー 一覧 / Maka-Veli .com

    和文(日語)有料フォントをざざーっと見比べたい時って皆さんどうしてますかね? って友人に聞かれて、そういえば欧文みたいにまたいでサクサク見れたらいいのになぁーなんて思ってて。僕はとか雑誌とかで探したり、フォントメーカーサイトを見まわったりしてるんですが、何か良いのご存知ないでしょうか? そんなわけで、よく使っていたり、買いたいなーって狙ってるの合わせて、和文フォントメーカーサイトを挙げておきますね。 モリサワ http://www.morisawa.co.jp/ AXIS http://www.axisfont.com/ フォントワークス http://www.fontworks.co.jp アドビ http://www.adobe.com/jp/products/type.html 大日スクリーン http://www.screen.co.jp/ga_product/

  • 超単純だけど効果的だと思うFacebookページの「いいね!」を増やす方法 | 男子ハック

    @JUNP_Nです。当サイトはFacebookページの「いいね!」数が約7600もいただけています。そこで、男子ハックが行なってきたFacebookの「いいね!」数を増やす要因になった超単純で効果的な方法をご紹介。 一般ユーザーにはFacebookページの「いいね!」と記事毎の「いいね!」は紛らわしい! 昨日、Maka-Veliさんの「Facebookの「いいね!」対象はサイト(ページ)とFacebookページ別ってのがわかりづらい / Maka-Veli .com」という記事を読みまして、なるほどたしかにと改めて考えさせられました。 実際「Like」とだけ書かれていても、それが「記事に対してなのか」「Facebookページに対してなのか」とてもわかりずらい!という話です。 男子ハックはFacebookページ(旧ファンページ)を開設した時から「記事単位のいいね!をしてもらうより、ファンペー

    magpepen
    magpepen 2013/04/26
    記事のいいねボタンとFBページヘのいいねボタンが近いとすっごく混乱する。シェア用なのか、FBページなのか、サイトへなのかの明記って大事