タグ

*読み物に関するmagpepenのブックマーク (96)

  • くらしのきほん

    コップの底でつぶして作る、いちごのデザートはいかがでしょうか。そのままべても良いですし、アイスクリームやヨーグルトにかけてお楽しみください。

    くらしのきほん
  • 梅木雄平さんに酷評された英語学習アプリをリリースしました。なんかすいませんでしたwwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト

    夏にお騒がせしてしまった英語学習のアプリをようやくリリースすることができました。はじめてのアプリ制作でわからないことだらけでしたが無事にリリースできてほっとしています。アプリそのものは無料なので英語学習に興味のある方はぜひダウンロードしてください。この記事の最後にご紹介しています。 2つの記事『梅木雄平さんに酷評された英語学習アプリをリリースしました。なんかすいませんでしたwwww』と『イベントレポ:戦え!バイラルメディアの皆さん」を1つにまとめたので恐ろしく長くなってしまったけど、読んでいただける方はお付き合いください。 長文コンテンツが流行るらしい(?)ので、まあいいかなと思いました。事情がわからない方は夏に書いた記事『The Startupの梅木雄平さんにコンサルを依頼した結果wwww』を読めば事情はわかっていただけると思う。 梅木雄平さんに酷評された英語学習アプリをリリースしました

    梅木雄平さんに酷評された英語学習アプリをリリースしました。なんかすいませんでしたwwww | 谷町九丁目のキッドスターダスト
  • remy

    料理家・平野レミといっしょに、すぐ作りたくなるアイデアレシピや、元気が出ちゃうおいしいコラム、そして、キッチンを盛り上げるちょっとステキな商品を紹介するサイトです。さあ、お腹の底から幸せになろう。

    remy
  • クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ

    昔々、あるところにおじいさんとおばあさんがいるのは、おじいさんとおばあさんがいない人に対して不謹慎だと思います。 おじいさんが山へ柴狩りに、おばあさんが川へ洗濯に行くと、川上から大きな桃がドンブラコドンブラコと流れてきました。 「ネタ乙。川上から大きな桃が流れてくるなんて普通ありえない」 家に持ち帰って桃を割ってみると、桃の中から赤ちゃんが生まれてきたことくらい私は小学生の頃から気付いてましたけど? 「桃から生まれたから、名前は桃太郎にしましょう」 「それは桃から産まれなかった人は桃太郎と名乗ってはいけないということか?」 すくすくと育った桃太郎は、ある日おじいさんとおばあさんに言いました。 「おじいさん、おばあさん。僕は鬼ヶ島へ鬼退治に行ってきます」 「そんなことよりきび団子の真実を知ってください!」 桃太郎が鬼ヶ島ヘ向かっていると、向こうから犬がやってきました。 「桃太郎さん桃太郎さん

    クソリプだらけの桃太郎 - ナナオクプリーズ
  • 嘘日記

    ■中学生の頃まで親の事を「パパ、ママ」と呼んでいたので高校入学と同時に一気に「おやじ、おふくろ」に変えたらおふくろが笑い過ぎて呼吸困難に成ったので今でもパパ、ママって呼んでる。 ■結局呼び方を変えない内に、ママが死んでしまった。 葬式の日、雨が降ったのでつい「見よ、天も泣いておるわ…」と言ったら弟に「なんでそんなふざけた事を言えるんだよあんたって人は!」とマジギレされた。 因みに弟は小学校の頃から父さん母さんって呼んでる。俺よりずっとマザコンの癖に。 ■先週帰省したら父から思わぬ物を見せられた。子供の頃のホームビデオ。 父から将来の夢を訊かれた小さい頃の俺が「おいしゃさんーー!!みんなのびょうきをかいふくさせるのー!」なんて可愛い事を言っているんだよ。父溜息俺苦笑い。父は「この儘素直に育っていればパパも病気診て貰えたのになあ」と嘆いて見せてくる。返す言葉も無い俺。 ところがビデオの中では当

    嘘日記
    magpepen
    magpepen 2014/08/27
    なんかついつい読んでしまった
  • 第二外国語とは (ダイニガイコクゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    第二外国語単語 ダイニガイコクゴ 2.2万文字の記事 104 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要どの言語を選べばいいのか?歴史大学で勉強できる主要な言語の紹介関連動画関連コミュニティ関連項目脚注掲示板 この記事は第75回今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 第二外国語とは、母語を除いて二つ目に学習する外国語。日の大学教育では必修科目とされているケースが多い。 概要 日人の外国語学習は、中学校で英語を習い始め、大学でもう一つの言語を勉強し始める場合がほとんどである。つまり、多くの日人にとって英語が第一外国語となり、第二外国語とは英語以外の外国語ということになる。二外(にがい)、などと略して呼ぶこともある。更に学習外国語を増やしていくと、順に第三外国語、第四外国語、…となる。 理系・文系など学術分野を問わず多くの大学で一般教養にお

    第二外国語とは (ダイニガイコクゴとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    magpepen
    magpepen 2014/02/20
    おもしろかった
  • より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~

    被爆二世、独学で音楽を学んだ全聾の天才作曲家と謳われた佐村河内守氏のほぼ全作品が、実際には桐朋学園大学の講師を勤める現代音楽作曲家・新垣隆氏の手になるものだった、という衝撃的な事件が世間を賑わせている。これに関連して、少し自分の思うところを書いておきたい。 メディアや音楽出版社のあり方、またはポリティカル・コレクトネスについての議論はほかに譲るとして、音楽そのものについての話になる。今回の事件はかなり根源的な問題まで浮き彫りにした、というのがもっぱらの認識のようだ。人は音楽にいったい何を聴き、何を根拠に評価しているのかということ。また純粋に音楽を聴くのはいかに難しいかということ。そんな問題についてだ。ここで私は、純粋に音楽を聴くことなど不可能であるのは当然として、そんなことを目指す必要さえない、という主張を述べたいと思う。 私が初めて佐村河内氏の名前を知ったのは昨年、おそらく例のNHKスペ

    より正しい物語を得た音楽はより幸せである ~佐村河内守(新垣隆)騒動について~
  • 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi

    2014年01月08日10:30 「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より http://narumi.blog.jp/archives/2169543.html「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読より 「ブロガーに学ぶウェブ時代の文章技術論」といったテーマのイベントについてメモったもので、前回の続きです。 ゲストは「やまもといちろうBLOG」のやまもといちろう氏と、「小鳥ピヨピヨ」の清田いちる氏。この2人の話をライブドアブログの事業責任者・佐々木大輔氏と、日経BPの編集者・竹内靖朗氏がいろいろ聞き出しています。やまもといちろうさんの昔のブログを読み解いたり、歴代人気記事ランキングがすごいという内容です。 ◆◆◆ 佐々木:やまもとさんが、目の前で書いているところを1回見たことがあって、2時間くらいの、クライアント名を出していいかわ

    「切込隊長が、やまもといちろうになるまで」--ウェブ時代の文章読本より : Blog @narumi
  • 妻が小説を終わりから読む理由 - GAME NEVER SLEEPS

    最初にいっておくと、別に彼女はネタバレに無自覚ではなく、俺が彼女にネタバレされて嫌な思いをしたことは一度も(たぶん)ないし、その是非や良い悪いを語りたいわけでもない。きっかけはポッドキャストをいっしょにやってる、@miyaokaさん(id:miyaoka)のこのポスト。 文中のめぐみさんは僕ので、イダテンさんは僕なんですけど、前々からなぜ彼女が楽しみにしてる長編小説を終わりから読むのか気にはなっていた(ちなみに長編アニメーションでも同じ行動をとる)。 ここではてな社にカチこんだこともある@kiyosick(id:kiyo-shit)さんから理由になりそうな情報が。 うーん、性差の話なのか?直接会って話している僕の印象とは何か違う。そんな普通に先を知りたい感じじゃない。こんな感じでただならぬ覚悟をもって結末を知りたがるのだ、は。 もう少し聞いてみるとこんな答えが。 でも、これは僕が聞いて

    妻が小説を終わりから読む理由 - GAME NEVER SLEEPS
    magpepen
    magpepen 2013/10/24
    最近は結末は知ってるけどディティールを楽しむために読む…ていうことも多いので気持ちはすごくわかるけど、やっぱしどうなるかわからないまま読み進めるドキドキ感のほうが好きかなぁ
  • 茶目っ気溢れる幽霊「ノックさん」との共同生活 - 自省log

    私は昔、いわゆる「曰くつき物件」に住んでいた経験がある。 駅からも近く立地条件が良いにも関わらず、相場より2万円ほど安い物件だったので「これやばいかなぁ~」と思いつつ、あまりに条件がドンピシャだったので即入居した事を覚えている。 不動産屋さん曰く、この物件は前にいた住人が病死しこの部屋で発見された事から借り手がいなかったらしい。「大丈夫ですか?」と聞かれ、当にこんな事もあるんだなと思いつつ二つ返事で承諾した。霊感と言ったものを持ちあわせていないから、大丈夫だろうと高をくくっていたからだ。 そんなこんなで新生活がスタート。平日は仕事の疲れもあり、帰ったら泥のように寝ていたので気にしなかったが違和感を感じたのは初めての週末。 お昼ごはんをべ、予定もなかったのでゴロっとしていた午後の事だった。 コンコンコン… 壁をノックする音が聞こえる。始めは隣の住人が何かやっているのかと思った。何か気に障

    茶目っ気溢れる幽霊「ノックさん」との共同生活 - 自省log
    magpepen
    magpepen 2013/10/23
    自分だったら最初のノック聞いた時点で速攻引っ越すけど、ポジティブに捉えることで楽しく過ごせるってすごい。けどやっぱり怖い。
  • ババア補完計画

    書はクッキー・クリッカーについて先に成し遂げられし預言書、クッキー・クリッカーについての続編である。読者は前編を読み、またクッキー・クリッカーを反物質変換装置を購入した時点まで進めることが強く推奨されている。今回は、並行してゲームを行うことは推奨しない。書は将来の備えと覚悟のために読んでもらいたい。読者はいずれ到達しなければならない未来なのだから。 クッキー・クリッカー の虫: クッキー・クリッカーについて 読者よ。クッキーの忠実なる臣にして生産者よ。汝はついに、クッキー生産の頂点、反物質変換装置を購入するに到れり。何ぞや。反物質変換装置はV.1.0.36における最終ビルディングにして、これより購入クッキー額高き、またCpS高きビルディングなし。されど、汝はさらなるクッキーを求めんと欲す。汝はさらなるクッキーを生産を望まんと欲す。その意思、まことに偉大なり。如何となれば、世にクッキー

    magpepen
    magpepen 2013/09/17
    反物質ババアへの道のりが地味に遠いよ…
  • クッキー・クリッカーについて

    昨日、筆者はクッキー・クリッカーなるゲームを体験した。このゲームは、ゲーム質を非常によく抽象化している。ここではそのゲームについて述べるが、読者には実感のため、並行してゲームを行なってもらいたい。 このゲームのプログラムはHTML/CSS/JavaScriptと、その他のリソースで構成されていて、ストールマンの自由四原則に合致する自由ソフトウェアではないが、一応は、制限的ながら、forkや改変を許諾している。このプログラムを動作させるには、まともなブラウザーが必要である。 Cookie Clicker まずみると、左に素晴らしくうまそうなクッキー、中央によくわからない列、右によくわからない小物が並んでいる。操作方法がよくわからない。まず、左にこれみよがしに配置してある、うまそうなクッキーをクリックしてみよう。 +1 なんと、クッキーが一枚得られた。続けてどんどんクリックしていくと、数十

    magpepen
    magpepen 2013/09/17
    謎の名文
  • 困った人と怖い人 - ひきこもり女子いろいろえっち

    文章が ヘタすぎだから 長すぎて 結局記事を 分けて書く羽目 さっきの記事の短歌の内容にならないうちに、書いてるのが長すぎたから、あれで一応ひとつの記事にした。 四季折々にいろんな問題起こる、ってこと書こうと思ったのにー。 年末から新年は、未成年のアルコール購入が増える。 未成年の友達どーしでパーティするんだろーけど、どう見ても未成年って子が何人もお酒買おうとするから、それ阻止するのが大変。 でも、こういう子たちは、 「年齢確認証のご提示お願いします」 って言うと、 「あー、今ちょっとー、持ってないかもー、ですー」 ってあっさり諦めてくれる。 これが年末の未成年の特徴。 なぜって、べつにヤンキーじゃないから。 フツーの友達どーしで、クリスマスとかお正月とか気分盛り上がって、お酒も飲んじゃおーか、って可愛いノリだから、大人に咎められるとすぐやめる。 お花見のシーズンは、飲酒運転が増える。 飲

    困った人と怖い人 - ひきこもり女子いろいろえっち
    magpepen
    magpepen 2013/08/19
    エピソードが濃いなぁ。。。昔大学近くのコンビニで長いことバイトしてたけど結構平和だった。土地柄?
  • 佐藤秀峰×佐藤智美 「離婚インタビュー」前編:少年 佐藤秀峰:佐藤秀峰チャンネル - ニコニコチャンネル:エンタメ

    少し前の出来事ですが、僕と佐藤智美は12年間の結婚生活に終止符を打ちました。 離婚の前日は結婚記念日でした。 とても晴れた天気の良い日曜日で、僕は息子に新しい自転車を買ってあげたばかりだったので、家族3人でサイクリングに行こうということになりました。 多摩湖自転車道を始点の関前5丁目から多摩湖まで約12キロ。 2時間かからずに多摩湖に到着し、隣接する西武園遊園地へ。 お昼は持参したお弁当をべ、いろいろな乗り物に乗りました。 遊園地は人もまばらでした。 ジェットコースターは老朽化したのか運転しておらず、園内の奥のほうはロープが張ってあり閉鎖状態、飲店は半分近くが閉店し、乗り物もほぼ並ばずに乗れる状態。 人の代わりに(?)、犬を連れたお客さんを多く見かけました。 普通、遊園地というとペットは入場禁止の所が多いような気がするのですが、ここは入場可能のようです。 集客のための苦肉の策でしょうか

    magpepen
    magpepen 2013/07/30
    なにこれシュール・・・
  • 著作権 - 大人になってからの再学習

    我々が口にする言葉の並び、そのほとんどが、すでに過去の誰かが口にしたことがあって、 その言葉の並びには、最初に口にした人物の著作物として、著作権が発生することとなっていた。 しかるに後の時代に生まれた人々は好むと好まざるとにかかわらず、 先人の著作権の侵害と常に向き合って生きていかなければならなかった。 ある数学者は五十音が10文字ならぶ並び方は50の10乗個あり、これは1秒間に100個の文字列が生成されると仮定しても、すべてのパターンが現れるには宇宙の寿命があっても足りない。だから、すべての言葉が過去に話されたものであるなんてことはありえないと言った。 しかし、実際に意味をなす言葉の並びなど、そんなにたくさんあるわけではない。 「ああ、今日は天気が悪いな。気分がすぐれないし、会社に行きたくないなぁ。」 という言葉は暦2432年の3月4日に国民番号3105223459のエフ氏が創作した言葉

    著作権 - 大人になってからの再学習
    magpepen
    magpepen 2013/07/09
    おもしろかった
  • 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた - 24時間残念営業

    2013-07-01 店にねこ入ってきて疲れたしようじょも入ってきた 朝までああでもねえこうでもねえとクソ細かい雑務をやって、ああ空が明るくなってきたなあ、ほんとに仕事明けに感じる朝の清々しさは絶望的だなあと思いつつ帰宅、ちょっとだけ寝てからまた昼からシフトであり、眠いなあだるいなあとか思いながら仕事をすることになりました。 当店はその商圏に高齢者が非常に多く「天国にいちばん近いコンビニ」との二つ名を与えられし幽玄のコンビニなのですが、こういう店には「混雑する時間帯」と「そうでない時間帯」というメリハリがほとんどありません。朝は9時から夜は19時まで、ただひたすら同じような客数がだらだらだらだらとやってきます。客数は平均しているのですが、その内容が違います。昼下がりはことのほか高齢者率が高いので、レジすごい遅い。ものすごく遅い。そのものすごく遅い高齢者たちが、みんな揃ってコロッケとかたくさ

  • うちのばーちゃん(89歳)がヘルシング(アニメ)にハマってしまいました | 家族の悩み | 人生の悩み | ビジネスパーソンの悩みを解消 マイナビニュース Q&A

    うちのばーちゃん(89歳)がヘルシング(アニメ)にハマってしまいました。 アニメのセリフほぼ全て覚えてしまうくらいハマってます。 父と母と姉と私とばーちゃんで暮らしているのですが、私一人だけアニオタです。 アニメは居間ではなく自室でこっそり見ているのですが、ばーちゃんにバレて、DVDを全て貸すことになりました。 「ばーちゃん、アニメなんか見るのか?」と、どうせすぐ返すんだろうと思っていたらどっぷりハマってしまってもう大変です。ちなみにウォルターがお気に入りだそうです。 「知らないのか?デブは一抜いただけで餓死するんだ」とか、「我らは神の代理人! 神罰の地上代行者」とか、「ええええエエエエエイイイイイメエエエエエエエンン!!!」など、ヘルシングのセリフをちょいちょい日常会話にはさんできます。 ばーちゃん人は、「死ぬ前にこんな面白い漫画を読めてよかったー! ありがとうねー」と言ってくるので

    magpepen
    magpepen 2013/06/19
    わらたw/しかし、アクセスランキングから放たれるネタ臭がすごい…
  • [コラム]"「浮気をしていたとしか思えない」なんてどれだけ器が小さいんですか?"

    タイトル:既婚の男性が女性と二人きりで事 トピ主名:Hage田ゲス子 文:初めて相談します。知人の既婚男性が女性と二人きりで事をしていたことが、男性のBlogから分かりました。状況を整理すると、 ・普段は男性のお付きの人がいるのにその時は読んでいない ・身長150cm台の女性の友人と二人っきりで事 ・普段着はデニムなのに、仕事の都合でスーツを着用 ・その女性は、予約していたお店に入れなかったことに泣いてしまった ・知人男性は、それを見て憤慨し、お店の人と喧嘩調でやりとり ・場所は銀座の隠れ家的イタリアン&ワインバー ・知人男性は2001年3月結婚し、子供が2人いる 既婚男性がじゃないと女性と銀座の隠れ家的なワインバーで、二人っきりで事。しかもスーツで、いつもいるスタッフがいない。 どうみても、「浮気をしている」としか思えないのは、私だけでしょうか?知人男性はお店に対する怒りを書

    [コラム]"「浮気をしていたとしか思えない」なんてどれだけ器が小さいんですか?"
  • LIFE-LINE-DEAD - インターネットすやすや

    そういえばLINEをいれたんだけど、こないだすごいことがあって。 あれさぁ、接続すると自分のアドレス帳の知り合いがどんどん出てくるじゃない。しかもニックネームだとか名だとかまぜこぜで登録されるじゃない。 わたしアドレス帳全然整理してなくて、中学の知り合いとかまだいっぱい入ってるわけ。LINEに並ぶ名前をパラパラ見てたら、死んじゃった知り合いの名前があったの。超びっくりして。なにこれ。あ、別に近しい仲だったわけじゃないんだ。中学の卒業の時、なんとなくいろんな人とアドレス交換するじゃん。あの頃Facebookとかなかったし、mixiも使ってなかったし、つながる手段って圧倒的にケータイだったから。とりあえずした、くらい。名前と顔は覚えてる、でも教室以外で会ったことは、きっとないの。彼、数年前に事故でなくなったのね。大学3年かな。えっと、わたしそのとき留学してたから、うん、あってる。だから葬儀と

    LIFE-LINE-DEAD - インターネットすやすや
  • ディズニーがぬるいSNSを始めたようですが今のところ日本は関係ありませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    magpepen
    magpepen 2013/05/15
    ディズニーへの恨み節。表題についてあまり語られてないw