タグ

権利に関するmahalのブックマーク (728)

  • 日本と中東の男女格差はどちらが深刻か

    LEFT: Mie Ahmt-iStock., RIGHT: Creative-Family-iStock. <男女格差ランキングで、日は144カ国中111位。「G7最下位」と報じられたが、むしろ「中東レベル」と言うべきだ。中東といえば、欧米から「女性差別」と批判されるイスラム教の国々だが、実はそれらの国々よりも日のほうが深刻かもしれない> (写真はイメージです) ダボス会議で知られる世界経済フォーラム(WEF)が10月下旬に各国の「男女格差(ジェンダーギャップ)」を比較した今年の報告書を発表し、日は世界144カ国中111位だった。朝日新聞は「主要7カ国(G7)で最下位」などという見出しで報じた。144位までのランキングを見れば、110位以下では中東の主だった国々16カ国が並んでいる。これを見る限り、日男女格差は「G7最下位」どころではなく、中東レベルである。 「中東レベル」とい

    日本と中東の男女格差はどちらが深刻か
    mahal
    mahal 2016/11/03
    これ、「権利」の問題じゃなくて「労働」の問題だよな、とは思う。
  • まなざし村は「日本だけに起こる異質性」?残念!そんなことはありませんでした!

    アメコミライフ @AmeComiLife ワンダーウーマンが国連名誉大使に任命!女性の社会的地位の向上を目指す国連の象徴として抜擢された。10月21日にNYで記念式典が行われ、スペシャルゲストが出席する予定。 m.cinematoday.jp/page/N0086750?… pic.twitter.com/An8LnwHhJ2 2016-10-17 21:26:52

    まなざし村は「日本だけに起こる異質性」?残念!そんなことはありませんでした!
    mahal
    mahal 2016/10/24
    多分求めてるものは「偶像崇拝(の文脈に女性を含むこと)の廃止」なんだよなぁ。そういう意味ではイスラームが女性を徹底的に隠すような服装を奨励したのと根っこは同じという意味で普遍性を持ったお話なのかも。
  • 萌え絵とか、性的とかあれの話

    最近よく問題になる表現の問題、今なら東京メトロのキャラクターの鉄道むすめイラストとか、少し前なら海女キャラのあれとか。ああいうのが「性的な表現」として批判を受け、それに対して猛烈な反発が起きるというのが、まあ最近よく見る流れだ。 個人的にはやはり問題はあると思っていて、そういう批判は真面目に考えた方がいいぞと思うのだけど、どうしてもネット上では反発が目立つ。強烈、猛烈な反発。 まあ、一見なんでもないようなものまで性的な表現として潰そうとしている、と認識すれば、そりゃ猛烈に反発したくもなるだろう、とは思う。理解できる。 たとえば、一昔前なら、女性が露出度の高い格好をしていると、はしたないとかなんだとか許されなかったりだとか、性的な表現は不適切なものとして不当な扱いを受けたりだとか。 そういったことからだんだん自由になって、今があるのに、不快だという声によってまたしても弾圧されようとしている!

    萌え絵とか、性的とかあれの話
    mahal
    mahal 2016/10/21
    だから、外形性では線引きが万人に同意するには微妙過ぎるそこの基準を「誰が」決めるのか、なんだよ。それを多数で決めるなら衆愚の介入余地を招くし、「頭のいい誰か」が決めるならイスラム共和制と大差ない。
  • 絶海の孤島ナウルでは、難民が凄惨な虐待を受けている | ハフポスト

    国際人権NGO「アムネスティ・インターナショナル」は10月17日、オーストラリア政府が太平洋の島国ナウルに設置した難民収容所で、難民と難民申請者に残虐な行為、拷問をしているという報告書を発表した。 ナウルは「世界で最も弱い立場の人々に、オーストラリア国内で安全な場所を探すのを断念させるだけの苦しみを与えるために設計された、『野外刑務所』である」と、調査チームシニアディレクターのアンナ・ニースタット氏は述べた。

    絶海の孤島ナウルでは、難民が凄惨な虐待を受けている | ハフポスト
    mahal
    mahal 2016/10/20
    このビジネスモデルを受け入れられてしまうナウルの破綻国家ぶりが半端ない。そして地域大国にとってこういう破綻国家は格好のツールとして機能してしまう、という一例にはなるのかなぁ。
  • マイケル・サンデル先生「同性婚で、国は三つの選択肢がある→1:認める 2:認めない 3:結婚制度自体から手を退く」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    多数関連記事があるのでリンク集もどうぞ m-dojo.hatenadiary.com 2010年06月29日 同性婚について―リバタリアンの見解― http://blog.livedoor.jp/libertarianism_jp/archives/317724.html (略)……マイケル・サンデル。ぼくものほうは読んでいないが、NHK教育テレビで放送されていた「ハーバード白熱教室」はそれなりにチェックしていた。 先週が最終回だったが、その中で「同性婚」の問題が取り上げられていた 。サンデルは、同性婚に対する3つの立場、すなわち 「政府は同性婚を認めるべきではない」とする立場、 「政府は同性婚を認めるべきだ」とする立場、 そして 「政府は結婚制度から撤退すべきだ」とする立場を紹介する。 これはもちろん、最近皆様に注目していただいた拙まとめ 同性婚や夫婦別姓を「選択肢が増えただけ」と認め

    マイケル・サンデル先生「同性婚で、国は三つの選択肢がある→1:認める 2:認めない 3:結婚制度自体から手を退く」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mahal
    mahal 2016/10/18
    結婚は理財システムなので、相続税100%で全部ふんだくる税制にしたら必要なくなるかも(逆にポリガミーを男女平等と折り合わせる場合に必然的に要求される多夫多妻制はそうした理財の観点での不合理により否定されよう)
  • 【海外発!Breaking News】Facebookで精子を無償提供 4年間で100人の子供の父親になった男性(米) - ライブドアニュース

    2016年10月15日 18時45分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米国に住む37歳の男性がを通じて精子を郵送している 4年間で100人ほどに精子を提供し、約70人が妊娠・出産をしたという 郵送相手の生活環境や収入、カップルの関係性を確認したうえで送るとのこと 子供が欲しくてもなかなか授からないカップルが、それを叶えるための手段としてやなどがあるが、を利用するのも選択肢の一つだ。しかし、費用がかさむため経済的に余裕のない人には辛い。そんな人たち含め、子供を望む人へを通して無料で精子を提供している男性がいる。 米ノースカロライナ州ローリーに住むマット・ストーンさん(37)は、10年ほど前に会社で働いていた時に精子を提供していたが、この4年間はにアカウント「Matt Stone(マット・ストーン)」を設置し子供を望む人に無料で精子を郵送している。 自らも2

    【海外発!Breaking News】Facebookで精子を無償提供 4年間で100人の子供の父親になった男性(米) - ライブドアニュース
    mahal
    mahal 2016/10/16
    あー、過日ホッテントリになってた「近親婚の権利」みたいなのって、むしろこういう方向における問題として活性化する可能性みたいなのはあるのか…。
  • 児童ポルノ根絶活動の講師、中学生にみだらな行為容疑:朝日新聞デジタル

    女子中学生にみだらな行為をしたとして、警視庁は、会社役員平川貴之容疑者(35)=さいたま市大宮区上小町=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、6日発表した。「15歳と知っていた」と容疑を認め、「他の子にも同じことをした」と話しているという。 石神井署などによると、平川容疑者は、児童を性被害から守るために東京都が警視庁と連携して保護者や教職員向けに開いている講演会「ネット等の性被害(児童ポルノ)根絶等の啓発講演会」で昨年6月~今年3月まで、講師を務めていた。 逮捕容疑は9月4日、練馬区のホテルで、都内の中学校の女子生徒(15)が18歳未満と知りながら4万円を渡す約束をし、みだらな行為をしたというもの。現金を受け取れなかった生徒が110番通報し、発覚した。2人は前日にツイッターで知り合ったという。 平川容疑者が社長を務める会社のホームページによると、平川容疑者は、小中学生

    mahal
    mahal 2016/10/06
    KTB事案の更に闇度高いやつや…
  • 法務省「人権110番」に『ヤンキーゴーホーム』について聞いてみた→結果:「不適切な表現。ヘイトスピーチに該当するかは個別の判断」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html 差別,いじめ,嫌がらせ等人権に関する問題でお困りの場合は,法務局の人権相談をご利用ください。 ○電話:みんなの人権110番(0570-003-110),女性の人権ホットライン(0570-070-810) 子どもの人権110番(0120-007-110・フリーダイヤル) というのがあります。 以前から議論になっていた話題で民進党「ネクスト法務大臣」に就任した有田芳生議員が、こういう記事を最近書きました。 「ヤンキーゴーホーム」はヘイトではない! 高江で見た基地問題の質 (有田芳生) - オピニオンサイトiRONNA http://ironna.jp/article/4068 #iRONNA これに対しては「モトケン」さんが批判の感想を述べている。 ものすごく恣意的な論理だと思う。この人が「ヘイト」に

    法務省「人権110番」に『ヤンキーゴーホーム』について聞いてみた→結果:「不適切な表現。ヘイトスピーチに該当するかは個別の判断」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    mahal
    mahal 2016/10/05
    「法務省にヤンキーゴー法務」というダジャレ感が気になって、読むのに集中出来ない…。
  • 若林宣 on Twitter: "まず一つ。どこがどうというのは上手く言えないのですけれど、エロゲーのキャラって、全年齢向け萌え絵とは異なる淫靡さみたいなものを醸し出していますよね。服着せればエロくないと考えたとすれば、ちょっとそれは考え方として甘すぎるのではないかと。"

    まず一つ。どこがどうというのは上手く言えないのですけれど、エロゲーのキャラって、全年齢向け萌え絵とは異なる淫靡さみたいなものを醸し出していますよね。服着せればエロくないと考えたとすれば、ちょっとそれは考え方として甘すぎるのではないかと。

    若林宣 on Twitter: "まず一つ。どこがどうというのは上手く言えないのですけれど、エロゲーのキャラって、全年齢向け萌え絵とは異なる淫靡さみたいなものを醸し出していますよね。服着せればエロくないと考えたとすれば、ちょっとそれは考え方として甘すぎるのではないかと。"
    mahal
    mahal 2016/10/02
    「どこがどうというのは上手く言えない」レベルのゲスパーで表現規制のような「権力」の発動をされるとかいうのは、tyrannyとしか言いようが無いと思うけど。
  • 『ズートピア』は『聲の形』に比べて政治的に正しくないアニメ

    http://anond.hatelabo.jp/20160923031920 ・『聲の形』の視点人物は元いじめっ子だが、『ズートピア』の視点人物は元いじめられっ子。→いじめられっ子たちの繊細で多様性に富んだ内心をウサギ(尻がいい)一個人に集約するのはいかがなものか。 ・その元いじめられっ子がいじめられて即いじめをはねのけるほど強い。→「いじめられっ子はいじめられてもめそめそせず、強くあるべき!」という押し付け ・元いじめっ子(デブな方のキツネ)があっけなく許されすぎ→ウサギ(尻がいい)の親に至っては元いじめっ子となんの蟠りもなく商売やってる。ちゃんと自分の娘がいじめられてたのは知ってたはずなのに。「あのころは俺は自分に自信がなかったんだブヘヘ」で許されるんなら、『聲の形』だって「あの頃は俺もイキっててさw」で許されるべきだろ。 ・ウサギ(尻がいい)もデブじゃない方のキツネにひどいこと言っ

    『ズートピア』は『聲の形』に比べて政治的に正しくないアニメ
    mahal
    mahal 2016/09/26
    約束された牽強付会の勝利>「キツネは尻尾とアナルを同時に攻めると弱そう」
  • ポリティカル・コレクトネスの問題点を指摘した記事の雑なまとめ - 道徳的動物日記

    jbpress.ismedia.jp 当ブログでは、ポリティカル・コレクトネスについて批判的であったりポリティカル・コレクトネスの問題点を指摘した英語記事をいくつか訳してきた。上記記事と上記記事に付いたコメントを見て思ったのが、ポリティカル・コレクトネスに対しては具体的にはどのような批判がなされているかということはまだあまり知られていないようなので、私が今まで訳してきた記事を紹介していこう。ついでに、まだ訳されていないが有意義な英語記事へのリンクも貼っておく。 davitrice.hatenadiary.jp ↑ 憲法学者のグレッグ・ルキアノフと社会心理学者のジョナサン・ハイトによる「アメリカン・マインドの甘やかし:トリガー警告はいかにキャンパスの精神的健康を傷付けいるか」は昨年の9月に書かれた記事で、英語圏ではこの記事をきっかけにポリティカル・コレクトネス批判に勢いが付いた感もある。 「

    ポリティカル・コレクトネスの問題点を指摘した記事の雑なまとめ - 道徳的動物日記
    mahal
    mahal 2016/09/22
    逆説的なのは、こうした学術的議論としてPCが「学問の闊達性をエリートレベルで阻害する問題」が指摘される一方、実際の政治現象としてのNon-PCな反動は「普段の生活の場」や「創作表現」がトリガーとなる辺りかなと。
  • 10代の女の子、赤ちゃんの頃の恥ずかしい写真をFacebookに公開した両親を訴える

    オーストリアの10代の女の子が、自分の「恥ずかしい私的な」赤ちゃんの頃の写真をFacebookに投稿した両親を訴えている。 オーストリアに住む18歳の女性が両親を訴えた。ネット上で500枚以上の彼女の写真を友人たちに公開した両親のことを、彼女は「恥も限度も知らない」と主張している。 彼女の弁護士マイケル・ラミ氏は、地元紙「ザ・ローカル」に対して、2009年から両親が「彼女の人生を悲惨なものにしていた」と話した。ラミ弁護士によると、両親は彼女のオムツ交換やトイレトレーニングの写真を投稿したという。

    10代の女の子、赤ちゃんの頃の恥ずかしい写真をFacebookに公開した両親を訴える
    mahal
    mahal 2016/09/17
    これ、「何でそこで依怙地になるか」がお互いに割とノーマルでない状況で存在する辺りは多分、写真がどうこうではないレイヤの問題として存在する事案だと思うのだけど。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    mahal
    mahal 2016/09/08
    米国の修正第二条と同じで、実務的には「ムスリムの社会への包摂」の問題とは言え、ある原則が国家の起源論的な部分に絡むことは、そう政治において簡単には譲歩出来ないので、迂遠な手続きが要求されるのかも。
  • AV女優の人権を無視したHRNの児童ポルノ調査報告書。弁護士の吉峯耕平氏が指摘するその問題点。

    まとめ HRNは調査の際AVメーカーに、出演女優の年齢等を確認してなかったことが判明。弁護士の吉峯耕平氏が指摘するその問題点.. ”AV女優の人権を無視したHRNの児童ポルノ調査報告書。弁護士の吉峯耕平氏が指摘するその問題点。”http://togetter.com/li/1021371 の続きです。 国際人権団体ヒューマンライツ・ナウの児童ポルノ問題調査報告書(http://hrn.or.jp/activity/8307/ )は、女優の年齢をメーカーに確認せずに、児童ポルノの嫌疑をかけていたという問題が出てきました。 追記:HRNの報告書で作品を批判されたファーストスター(株式会社マーキュリー)が、18歳未満の児童は作品に使っていないと、2016年9月7日付けの声明を発表しました。 http://www.first-star.co.jp/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%

    AV女優の人権を無視したHRNの児童ポルノ調査報告書。弁護士の吉峯耕平氏が指摘するその問題点。
    mahal
    mahal 2016/09/07
    例のCG模写事件は割と話題になったけど、「外形からの年齢判定」に対してダメが出てたの、余り語られなかったけど案外重要だった、というお話。しかし「救済」にかくも戦略が欠けると、ただの事件屋だよなぁ。
  • 【報告書】日本・児童ポルノの実情と課題 子どもたちを守るために何が求められているのか~「疑わしさ」の壁を越えて(一般公開用) | ヒューマンライツ・ナウ

    ホーム活動報告・ステートメント【報告書】日・児童ポルノの実情と課題 子どもたちを守るため...

    【報告書】日本・児童ポルノの実情と課題 子どもたちを守るために何が求められているのか~「疑わしさ」の壁を越えて(一般公開用) | ヒューマンライツ・ナウ
    mahal
    mahal 2016/09/06
    何で児童着エロに関する告発だけで我慢が出来なかったのか
  • 海外ゲーム業界で蔓延する、ゲーム製作者へのポリティカルコレクトネスの強要と規制の実態 - Togetterまとめ

    白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 必読。現在の西欧諸国のゲーム規制の実勢と、日ゲーム業界の表現についての課題が見事にまとまってる / 海外でのゲーム規制の実態について―”World of war craft”開発責任者、Mark Kern氏のインタビューから thegg.net/articles/a-mes… 2016-03-09 12:40:10 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07 “海外において一般の人々は、ゲームに関する表現規制など大した問題ではない、と見逃しているだけで、積極的に日ゲームを糾弾する側に賛同などしていない、ということです。ある意味で、欧米の一般人の鷹揚な態度によって、規制推進派の不寛容さ・わがままが黙認されている状況だと言うことです” 2016-03-09

    海外ゲーム業界で蔓延する、ゲーム製作者へのポリティカルコレクトネスの強要と規制の実態 - Togetterまとめ
    mahal
    mahal 2016/09/05
    アバターという「政治的に正しい21世紀のインディアン映画」でゼロ年代に大成功したキャメロンが、その後続編で難渋してる現状思うと、PCに寄せるのも地獄ではあろうな、とも。
  • バッドフェミニストという概念が素晴らし過ぎた

    リンク ログミー[o_O] 「私はピンクが好きな悪いフェミニスト」完璧さを求めがちなフェミニズム運動に対する、一人の女性からの提案 世間はフェミニストに対し、気難しくて、怒りっぽく、男嫌いという悪いという悪いイメージを持つ場合が多く、産業のリーダーを務める女性たちはフェミニストというレッテルを貼られることを恐れています。このような状況の中で、作家のRoxane Gay(ロクサン・ゲイ)氏はフェミニストに対するレッテル貼りや、フェミニズムが白人の中流から上流階級に向けられたものであることに疑問を呈します。ゲイ氏は人種や階級を問わず、同性愛者やトランスジェンダーの女性に対しても適応し、やるべきことはきちんとやる包括的なフェミニズム。「バッ

    バッドフェミニストという概念が素晴らし過ぎた
    mahal
    mahal 2016/08/27
    これが「バッド」と表記されること自体が、トランプが「ワル」であることを売りにしている世情と符合する、「政治的正しさの賞味期限」という風味を醸し出している印象も。
  • フランス南部でイスラム教徒用の水着「ブルキニ」禁止、これって性差別じゃないの?

    フランスの2つのリゾート地で、身体をまるごと覆い隠すタイプの水着「ブルキニ」を公共のビーチで着用することが禁止された。 ブルキニは、ビーチで肌を人目にさらしたくないイスラム教徒の女性向けに売り出されている水着だ。フランス南部カンヌのダヴィッド・リスナール市長は7月28日〜8月31日にかけて、ブルキニの着用禁止を宣言した。しかし、この水着はウェットスーツと見た目が変わらない。

    フランス南部でイスラム教徒用の水着「ブルキニ」禁止、これって性差別じゃないの?
    mahal
    mahal 2016/08/19
    性差別的な指向の強い宗教の信教の自由を侵害すると、性差別になる、というお話。しかしこれ「性差別」の文脈で批判すると「では性差別にならないならイスラームの信教を制限してもいい」的な風潮にはならんかな。
  • オリラジの同棲写真集を「変態」と表現 批判殺到で写真家と出版社が釈明

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    オリラジの同棲写真集を「変態」と表現 批判殺到で写真家と出版社が釈明
    mahal
    mahal 2016/08/18
    青山的な「変態」って、「妄想を掻き立てるフェチな寸止め」であり、敢えて寸止め的な表現することにより却って「健全」ではなく見える顛倒性だってのは、彼が女性を撮影した写真集見たら何となく分かるのだけど。
  • ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ

    記事では同性愛者を「ゲイ」、 異性愛 者を「ノンケ」と称しています。来の意味とは少しズレがあるとは思いますが、ご了承ください。 僕は「ゲイはノンケに告白すべきではない」と気で考えています。 今回の記事を書くにあたって「 一橋大学 ゲイ自殺事件」を念頭に置いていますので、ご存じない方はリンクをご参照ください。 headlines.yahoo.co.jp まず僕自身の話から。 僕は自他ともに認めるノンケです。僕は男性なのですが、これまでたくさんの女の子を好きになってきましたし、女性が接待してくれるお店でサービスを楽しむこともあります。 精神的にも、肉体的にも、女性が好きです。 それはおそらく生涯変わることはないでしょう。 それから、僕は大学生の頃、友人だと思っていた男性から告白を受けました。 「俺はゲイだ」という告白ではなく、「お前が好きだ」という告白です。 いわゆる「愛の告白」です。

    ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ
    mahal
    mahal 2016/08/09
    やらないかの人が「俺はノンケだって構わず食っちまう男だぜ?」という時にある程度自覚してるとこの「暴力性」に、被害者がどの程度思い至ったか問題みたいなのは(まぁ究極的には同性異性問わぬ問題ではあるが)