タグ

2006年5月29日のブックマーク (7件)

  • 日本のアニメ文化発展の過程

    マンガ/アニメ 掲示板 日間ランキング2008.10.02 ランキング TOP 6~10 位を見る 1~5 位を見る 午後の優雅なオタクライフ [17] zhongou コードギアス R2 最終回の海外反応 誤訳御免! [7] naver6666 アニメ ヒャッコってどうです? [8] dr_teawate.. 最近はこんな絵 [27] ixo2 米アニメ放送再開を求め、ロシアで若者がデモ行進 [11] naver6666 ロザリオとバンパイアCAPU2第1話が終わった。 [3] greatilbon イルパの王第2話、1~6 [11] pincho9jp このキャラクター誰なのかお知らせ下さい [3] meganemoe オタクの正義は何だろう? [6] wlszmfptm 声優の声質について質問 [3] shakur

    mahal
    mahal 2006/05/29
    よくまとまっている(笑)
  • 外国人にそっぽ向かれる国立中央博物館館 - 朝鮮日報 Chosunilbo (Japanese Edition)

    4100億ウォンを超える資金を掛けて去年10月開館した国立中央博物館の1日の外国人入場者数が13人にとどまっていることが調査で分かった。景福宮を訪れる1日の外国人観光客約2,800人、国立民俗博物館を訪れる外国人約3,600人に比べ深刻な水準だ。 中央博物館が最近、与党ヨルリン・ウリ党の盧雄来(ノ・ウンネ)議員に提出した資料によると、博物館への入場が有料となった今年1月から3カ月間で中央博物館に入館した外国人は約1,200人と1日平均13人だった。同期間、韓国各地にある11の国立博物館でも事情はほぼ同じ。公州博物館6人、扶餘4人、大邱・清州・金海・済州3人、光州・全州・春川2人、晋州1人だった。慶州博物館だけは102人と3けたを超えた。 ◆他の史跡から離れている 竜山移転前の景福宮にあった2004年、中央博物館の1日平均外国人入館者数は237人と、全入館者の4.36%だった。 それ

    mahal
    mahal 2006/05/29
    キョンジュが人気ってのは、やっぱみんな古代史好きなんかねぇ。
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20060529-38724.html

    mahal
    mahal 2006/05/29
    このスターリンは似すぎてる。合掌。
  • 特定保健用食品に指定されている青汁

    特定保健用品と聞くとそれが何か理解できない人も多いかもしれませんが、特定保健用品とはトクホと呼ばれているもので、青汁にはトクホとそうでないモノがあります。 ここでは特定保健用品に指定されている青汁について説明します。 青汁商品のほとんどは栄養機能品として販売されており、トクホの青汁はそれほど多くは販売されていません。 その理由は、トクホとして販売するには大きな壁を乗り越えなくてはいけないからです。 そもそもトクホとして商品を販売するには、消費者庁の認可を受けなければいけません。 認可を受けるためには、その商品の効果を証明する化学的根拠を示す必要があります。 化学的根拠を証明するにはきちんとした機関でそれなりのデータを取らなければいけないので、多額の費用が必要になります。 また認可を受けて商品を販売するためにも巨額な費用がかかるため、青汁を販売しているほとんどのメーカーはトクホの認可

    mahal
    mahal 2006/05/29
    自分的には、それはファウル。ただ、一発レッドはキツいかも。
  • 美しい景観を創る会 --悪い景観100景--

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    mahal
    mahal 2006/05/29
    建築に関する自由が保証されすぎてるのはそうなんだけど、こういう指摘のしかたは微妙に違う気も。ただ、見てて暇つぶしにはなるw
  • これが偏向報道ってやつか。 | まぢめな話

    女性線路転落:韓国人留学生が救出 JR山手線新大久保駅 (´・ω・`)いぁやったことは立派だと思うんです。 が。マスゴミ報道・事後のいんたぶーが胡散臭い・・・・。 朝鮮|д゚)カンサツ日記様ヨリ フジテレビ『トクだね!!』 5年前も今回も日人は何もしなかった 5年前一緒に救出しようとして日人が一人亡くなっているんだがスルー。 日テレ『スッキリ!』 かとうかずこが、「日人は絶対助けないですよ、日人なんてそんな人ばっかり!」と日人を攻撃。 0日午前7時ごろ、竹ノ塚駅ホームで線路に転落した女性を乗客数人が救出。 JR大阪環状線新今宮駅で車椅子の男性が転落しけが 大阪市浪速区 お手柄高校生 西鉄が感謝状 ホームから男性転落…連係プレーで救出 (´・ω・) ・・・・・ほんとだ、日人絶対助けないや。そんな人ばっかりだ。 『とくダネ』いんたぶー 英雄・申鉉亀(シンヒョング)さん(27) フジ

    これが偏向報道ってやつか。 | まぢめな話
    mahal
    mahal 2006/05/29
    美談とか偏向はともかく、確かに無茶に線路に入ることを助長しないかってのは確かにある。
  • [CNET] ソフト開発者が造った飛行機には乗ることができない - オラクル幹部がパッチ偏重を批判

    文:Colin Barker and Jonathan Bennett (UK.Builder.com) 翻訳校正:尾香里(編集部)2006年05月29日 12時51分 Oracleの最高セキュリティ責任者(CSO)が、ソフトウェア業界にはバグの多い製品を販売するメーカーがあふれており、「ソフトウェア開発者が製作した飛行機には乗ることができない」事態に陥っていると発言した。 同社のCSOであるMary Ann Davidson氏は「大半のソフトウェア開発者が、安全性やセキュリティ、信頼性といった観点に基づいて思考する訓練を受けていない」と、業界の現状を酷評した。開発者は「パッチに次ぐパッチ」をリリースするという風潮に慣れきっていて、ソフトウェア市場を危険にさらしているという。 「ソフトウェア開発者がコードを記述するのと同様の方法で、建築業者が橋を建造したらどうなるだろう。おそらくは、朝一

    [CNET] ソフト開発者が造った飛行機には乗ることができない - オラクル幹部がパッチ偏重を批判
    mahal
    mahal 2006/05/29
    必死のパッチと言うてんか。