タグ

2006年8月17日のブックマーク (8件)

  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 金正日の健在画像がどう見ても合成な件について

    まあ、ネタ的には数日前のもんではあるわけですが。 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78869&servcode=500 北朝鮮の記念撮影ってのは、こういうもんなんですかね。とりあえず、ウサギ牧場の支配人家族と金正日は影も作らずに写真に写ることのできる画期的なスキルをお持ちのようです。 Posted by 切込隊長 コメントとトラックバックの数(598) コメントする(598) <前の記事 次の記事> トップ この記事へのTrackbackURL: http://column.chbox.jp/editor/publog.php?lv=thread&mod=blog&cmd=tb&id=kiri/main/20060817113550 この記事へのコメント

    mahal
    mahal 2006/08/17
    マジレスすると、Naverとか行けば電柱の影が映ってない李朝時代ソウルの写真とかがあるんで、そういう風に写真が映る国なのでしょう(全然マジレスじゃねぇ。
  • 内田樹の研究室 学習障害性ナショナリスト

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    mahal
    mahal 2006/08/17
    「誰も知らないような歴史的事実を持ち出してきて」という言葉が出る辺りに、哲学者に歴史を語らせることのコワさを思ったね。
  • asahi.com:河合隼雄文化庁長官、倒れる - 政治

    mahal
    mahal 2006/08/17
    うーむ、一つの時代の、というやつか。
  • せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』:加藤氏は下された“民族の怒り”を思い知れ!

    振り下ろされた斧! 右翼団体の65歳男=放火の疑いで聴取も 自民・加藤氏実家全焼・山形県警 山形県鶴岡市大東町の加藤紘一自民党元幹事長の実家兼事務所が全焼した火災で、現場で腹から血を流し倒れていた男が、東京都内の右翼団体に所属する65歳の男であることが16日、県警の調べで分かった。県警は男が放火した疑いもあるとみて、入院中の男の回復を待って、事情を聴く方針。県警は同日午前、出火元や原因を調べるため、現場の実況見分を始めた。(時事通信) - 8月16日14時1分更新 ああいう発言を繰り返していた者は、いつかあのような目に遭うものである―。 小泉純一郎首相のかつての盟友にして、同首相の昨日15日の靖国神社参拝に対する批判を繰り返していた自民党元幹事長の加藤紘一氏の実家及び隣りに位置する事務所に火が放たれ、全焼したことは報じられている通りだ。 加藤氏と言えば、自衛隊のイラク派遣に対しても小泉首相

    mahal
    mahal 2006/08/17
    というタグを使ったら負け、ということでよろしいか?しかしテロリズム礼賛者って結構多いんだよなぁ。
  • 40日ぶりに姿を現した金委員長 Japanese JoongAngIlbo

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    mahal
    mahal 2006/08/17
    中央日報は何故そこまで漢らしいのだ(笑)
  • グーグル、「ググる」の使用に難色

    Googleが、「google someone(だれかについてググる)」といった一般動詞としての同社名の使用を厳重に取り締まる意向を明らかにした。 Googleによると、このような言いまわしは、同社のブランドを傷つける恐れがあるという。 同社の関係者は、「『Google』という言葉を使ってGoogleを使ったインターネット検索を表すことと、『google』という言葉を使ってインターネットの一般的な検索処理を表すこととは明確に区別することが重要だと思う。商標に関する深刻な問題が絡んでいる」と述べている。 言語学の権威であるレスター大学のJulie Coleman氏は、Googleの懸念に理解を示している。 「商標が一般的に利用されると、その名声は失われてしまう。したがって、Googleの主張は理解できる。彼らは検索以外のこともいろいろやっているため、自分たちのブランド名がこの分野に限定されて

    グーグル、「ググる」の使用に難色
    mahal
    mahal 2006/08/17
    Googleへのあてこすりとして「Yahooing」という言葉を使おう!みたいなネットルート運動が起こる悪寒。
  • 【韓国】大韓帝国皇室の復元に賛成54.4% : 痛いニュース(ノ∀`)

    韓国】大韓帝国皇室の復元に賛成54.4% 1 名前:( ^ν^ 投稿日:2006/08/17(木) 13:09:11 ID:qfDrAPcn0 ?PLT イギリスや日のように我が国も皇室を修復しようという意見が半分以上にのぼることが調査で分かった。 SBSラジオの「ニュースエンジョイ」が世論調査専門機関リアルメートル(代表イ・テクス)に依頼して調査した結果、回答者の 54.4%が皇室復元に賛成すると答え、反対するという回答は 30.5%だった。 (中略) 今まで幾つかの団体で伝統文化保存の点から象徴的な皇室再建の主張があったが、 皇室復元をしようといういわゆる「復辟論」が予想より多く現われたのは我が社会の 核家族化が進んで伝統などが希薄になったことへの反動だと見える。 一方では最近終了したドラマ「宮」で皇室に対して若い世代たちがファンタジーな イメージを持ったのではないかとも思われる。

    【韓国】大韓帝国皇室の復元に賛成54.4% : 痛いニュース(ノ∀`)
    mahal
    mahal 2006/08/17
    結構なことではないですかねぇ。アジアには共和制は余り合わないと思うですし。
  • Yahoo!スポーツ

    免責事項 - ヘルプ・お問い合わせ Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

    mahal
    mahal 2006/08/17
    真っ先にこの人がハシゴを外す、ってのはちゃんと予想しとかないとイカンかったなぁ(苦笑)。