タグ

2011年12月17日のブックマーク (6件)

  • 輪るピングドラム第23話「運命の至る場所」2高倉と荻野目と夏芽の愛と闘争 - 玖足手帖-アニメブログ-

    では、続き。前回は渡瀬眞悧の絶望世界理論を中心に書いた。 今回は高倉兄弟妹と夏芽兄妹弟と荻野目姉妹について書く。 18話の多蕗との闘争の時、簡易絵コンテや舞台図を書いたり、10話や14話にはレイアウト分析はしたけど、もはやそのネタは繰り返さなくても良いでしょう。 でも、素晴らしい構図、全てのカットに想いが込められていて、好きだ。 ピングドラムを手に入れられる資格を持つ高倉兄弟 10年前、高倉冠葉と高倉晶馬は箱の中で出会った。彼らはおそらくKIGAの球で記憶を消されたか何かの呪いを受けて、箱に閉じ込められ、その命を燃料としたテディドラム爆弾にされたんだろう。 だが、冠葉と晶馬は爆発できなかった。 だから、おそらく、夏芽の冠葉と真砂子とマリオの父親は冠葉に「私は家族を間違えた」と言ったんだろう。(憶測) 冠葉は恨みの爆弾になれなかった。 晶馬もそうなんだろう。 その理由は次週、最終回まで持ち越

    輪るピングドラム第23話「運命の至る場所」2高倉と荻野目と夏芽の愛と闘争 - 玖足手帖-アニメブログ-
    mahal
    mahal 2011/12/17
    今回の全裸陽毬を見て、割とプリクリ様は桃果の意思を承けつつ陽毬の人格が強く出ていた(だから「晶馬のお姫様」なのだ)と確信できたかな。晶ちゃんの期待するほど、あの娘は純真じゃないから、ビッチくらい言うぜw
  • 宇仁田ゆみ『うさぎドロップ』 - 紙屋研究所

    ※ネタバレがありますので注意してください。 2011年12月5日付の「民医連新聞」のコーナー「この一冊を読んでみた」で宇仁田ゆみ『うさぎドロップ』(祥伝社)を紹介した。 『うさぎドロップ』は、祖父の葬儀にいった30の独身男・ダイキチが、祖父の子であるというりんを引き取って育てる話である。6歳で引き取られたりんが高校生になってからのいわば「第二部」的な話が、5巻からはじまり、9巻で完結する。 「育ての親と結婚する」という結論への嫌悪 『うさぎドロップ』の結末が気持ち悪いというのがつれあいの感想である。つれあいは、このマンガについて常々この種の結論が出されることを「最悪」と評していた。なぜなら、りんが父親役であるダイキチのことを好きになってしまい、ダイキチも結局その気持ちを受け入れて結婚を約束してしまうからだ。 つれあいとの会話。 「りんは、一度家族をすべて失い、その後ダイキチに引き取られなが

    宇仁田ゆみ『うさぎドロップ』 - 紙屋研究所
    mahal
    mahal 2011/12/17
    逆にあの結末は「ダイキチを『理想の父』ってフレームに嵌めたくない」的な作者の意図なんかなと考えたことはある。ただ、りんの母があーいう人と思うと、どうも「この母にして」的な残念さをりんに思ってしまうがw
  • 「老人を大切にしない」、アルカイダの雑誌が日本と中国を批判

    月(ラマダン)の初日にイエメンの首都サヌア(Sanaa)の旧市街にあるイスラム教シーア派の大モスクでコーランを朗誦する高齢の男性と、そのまわりに集まった少年たち(2009年8月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/KHALED FAZAA 【12月17日 AFP】国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)が発行している雑誌が、高齢者の扱いが悪いとして日中国を批判する記事を掲載した。イスラム原理主義勢力などの動きを監視している米民間情報機関SITE インテリジェンス・グループ(SITE Intelligence Group)のウェブサイト、サイト・モニタリング・サービス(SITE Monitoring Service)が16日、明らかにした。 アフガニスタンのアルカイダが発行しているプロパガンダ雑誌「Vanguards of Khorasan(ホラーサーンの先導者)」のホッサム・アブ

    「老人を大切にしない」、アルカイダの雑誌が日本と中国を批判
    mahal
    mahal 2011/12/17
    本朝でイスラム系によるテロが起きないのは、彼らにとってここが遠すぎるからだということが良く分かるお話。
  • 【速報】ポケモンがコーエーテクモゲームスとの共同開発作品『ポケモン+ノブナガの野望』を発表!※写真追加【ジャンプフェスタ2012】 - ファミ通.com

    【速報】ポケモンがコーエーテクモゲームスとの共同開発作品『ポケモン+ノブナガの野望』を発表!※写真追加【ジャンプフェスタ2012】 衝撃のポケモン最新作はコーエーテクモゲームスとの共同開発に ポケモンは、2012年12月17日から千葉県・幕張メッセにて開催中のイベント“ジャンプフェスタ2012”に同社のブースを出展。完全新作となるニンテンドーDSソフト『ポケモン+ノブナガの野望』(2012年春発売予定)の制作を公開した。この作品は、世界的コンテンツであるポケモンと、コーエーテクモゲームスの歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズとのコラボレーション企画。ブースの模様などは後ほどお届けするので、詳細を待て! 【“ジャンプフェスタ2012”イベント開催概要】 日時:2011年12月17日(土)、18日(日) 9:00 ~ 17:00(最終入場は16:30まで) ※状況に応じ開場時間のく

    【速報】ポケモンがコーエーテクモゲームスとの共同開発作品『ポケモン+ノブナガの野望』を発表!※写真追加【ジャンプフェスタ2012】 - ファミ通.com
    mahal
    mahal 2011/12/17
    子供が歴史好きになってくれるかもみたいなことを一瞬妄想したが、普通に子供目線から見たらヒゲのオッサンでバトルしてもそんな面白くないんと違うか、って心配の方が先に立つな。
  • 輪るピングドラム第23話「運命の至る場所」1眞悧と僕の憎悪と闘争 - 玖足手帖-アニメブログ-

    ああ、素晴らしい。 いいアニメを見るともはや、語るべき言葉がない。 しみじみと伏線のまとまりが美しい・・・。完結を信じ て、ただ感動して23話は全ての場面でずっと泣いて る・・・。 演出技法や絵の美しさは既に今までの話で語りつくし、芝居の良さは言わずもがな。 伏線も上手くまとまって明かされそうだし、来週全ての決着がつくから邪推する必要もない。 特にもう書くことがないのだ。 でも、書く。 考察ブロガーってのはたちが悪いものでねえ・・・。美しいという感情だけで十分なんだけど。 でも、新しい伏線、メタファーをこの終盤に置いても提示されたら書きたくなるのがキモヲタアニメブロガーだ。俺は、アニメのために書きたいんだ!アニメの事を描いてる時だけ生きてる実感があるんだ!新型うつ病なんだ! 世界を壊す眞悧への共感 実はメンヘラニートの僕も世界が嫌いなんだ。 僕も六木ヒルズで働いていたころは、毎日総武線と

    輪るピングドラム第23話「運命の至る場所」1眞悧と僕の憎悪と闘争 - 玖足手帖-アニメブログ-
    mahal
    mahal 2011/12/17
    荻野目桃果は実はそう特別でない、飽くまで8歳の女の子なんだと思う。そうした女の子のナイーヴな強さは残酷でもあるけど、逆に「そこ」を相対化して見つかる何かはあるのか?ってのも、一つの問いではあるのかな。
  • http://purisoku.com/archives/4979123.html

    mahal
    mahal 2011/12/17
    見た。苹果ちゃんが等価交換喰らってBADENDの線は弱いから運命日記発動が無いのは読めたけど、日記が消えたらリミッター外れて桃果が直接交信出来るって仕掛けと、焼き苹果ちゃんシーンの痛切な迫力にはシビレたねぇ。