タグ

2012年12月3日のブックマーク (7件)

  • 来年の日本ダービーは、第80回を迎えます!

    2013年の日ダービー(GI)は、1932年(昭和7年)の第1回日ダービー(優勝馬:ワカタカ号)から数えて、第80回目を迎えます。  JRAでは、第80回を記念し、日ダービー(GI)当日に様々な取組を行い、皆様に競馬の魅力をお伝えしてまいります。 1.レース面 5月26日(日)【日ダービー(GI)当日】の東京競馬と京都競馬において、次のレースを行います。 【ダービーメモリーズ】 <東京競馬第6・7・8・11レース 京都競馬第9・10・11レース> 歴代の日ダービー優勝馬にスポットを当て、各年代の日ダービー優勝馬の馬名をレース名として使用いたします。

    mahal
    mahal 2012/12/03
    80という数字だけ見てもふーんではあるが、ウイニングチケットから20年とか言われたら、隔世過ぎて死ねる。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・柏崎刈羽原発への侵入を検知する設備、「誤警報が減った」 東京電力設置の第三者委員会がテロ対策を評価、能登半島地震の影響も確認

    47NEWS(よんななニュース)
    mahal
    mahal 2012/12/03
    個人的な感覚では、ヒッツフェルトが審判に中指立てた事案(http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20121121-00000010-kyodo_sp-spo.html)とほぼ同程度なら、FIFAレベルの判定としてはそんなもんじゃね?的な。
  • 農協が共産党候補を推薦、TPP対応評価…青森 : ニュース : 衆院選2012 : 衆院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    青森県内JAグループ幹部らで作る県農協農政対策委員会(委員長=岡山時夫・JA青森中央会会長)は30日、衆院選(4日公示—16日投開票)の県内4小選挙区で自民党と日未来の党、共産党の立候補予定者を推薦すると発表した。 同委員会が共産党候補予定者を推薦するのは初めて。 同委員会は候補予定者、所属政党ともに環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に反対していることを推薦基準とした。民主党4候補予定者が「TPP交渉参加阻止」を明記した政策協定書を提出しなかったため、推薦見送りを決めたという。農協関係の政治団体は前回衆院選では自主投票だった。 岡山会長は青森市で記者会見し、「今の状態でTPP交渉に参加すれば、青森の農業、経済も相当悪くなるし、失業者も増える。組合員も生活がかかっているので選挙に与える影響は相当あるだろう」と述べた。県漁業協同組合連合会、県森林組合連合会はJAグループと推薦を一化す

    mahal
    mahal 2012/12/03
    コルホーズは生きていた。
  • Eri S🇰🇿🇰🇬 on Twitter: "この教科書、大学生の時に第二外国語でロシア語やるって言ったら「これ参考にしろ」ってじいちゃんがくれたんだけど、使えないだろこれ…って10年以上放置してたんだw http://t.co/OBANLcRD"

    この教科書、大学生の時に第二外国語でロシア語やるって言ったら「これ参考にしろ」ってじいちゃんがくれたんだけど、使えないだろこれ…って10年以上放置してたんだw http://t.co/OBANLcRD

    Eri S🇰🇿🇰🇬 on Twitter: "この教科書、大学生の時に第二外国語でロシア語やるって言ったら「これ参考にしろ」ってじいちゃんがくれたんだけど、使えないだろこれ…って10年以上放置してたんだw http://t.co/OBANLcRD"
    mahal
    mahal 2012/12/03
    「コイツ、ロシア語ガ話セル…。サテハ、士官ダナ!」とか余計な疑念買って不当に拷問された悲劇とかあったとかなかったとか。
  • 就活生よ、成長なんて絶対するな - 脱社畜ブログ

    今日から14新卒の就職活動が解禁ということになり、twitterなどで就職活動に言及している人がちらほら見られる。自分の経験を元に就活生にアドバイスをする人、就活セミナーもとい自己啓発セミナーの宣伝をする人、就活にかこつけて自分の人生観を語る人などなど、様々である。 せっかくなので、僕もこのブームにかこつけて、就活生に1つアドバイスをしようと思う。言いたいことは実にシンプルだ。これから就活をする学生には、「成長なんて絶対するな」というアドバイスを送りたい。 リクナビ・マイナビといった就職情報サイトや、世の中の一般的な就活の価値観では、就職活動は「自分を高め」て「成長」するためのまたとない機会、と捉えられている。企業側の人間は、「成長、成長」とオウムのように繰り返すし、グループワークやグループディスカッションをすれば、意識の高い就活生が「成長」の話をはじめる。以前、マッキンゼーの社員が「就

    就活生よ、成長なんて絶対するな - 脱社畜ブログ
    mahal
    mahal 2012/12/03
    こういうエントリ見ると、この人はやっぱり「自由な労働者」ではなく「貴族」がゴールなのかな、とか思ってしまう。「成長」って多分、「労働力の拡大再生産」であり、能力パラメータの向上ゲームではないっしょ。
  • 中央道トンネル崩落:天井のつり金具 打音検査をせず- 毎日jp(毎日新聞)

    mahal
    mahal 2012/12/03
    打音の手間の問題もさりながら、異常を聞き分けられる「耳」の持ち主が、果たしてどの程度居るのか。
  • 「今度こそ日本売りは成功する」 国債バブル崩壊に賭けるヘッジファンド

    (2012年11月30日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) ヘッジファンドマネジャーがなぜ大人用おむつに関心を持つのか? 大人用おむつは、次第に多くのヘッジファンドが今、次の一大トレードと見なしているものを示す手掛かりだ。すなわち、日国債バブルの崩壊である。 日では今年、大人用おむつの売り上げが子供用おむつの売り上げを初めて上回った。これは日が直面する大きな人口動態上の課題を見事に捉えた統計で、少子高齢化は、弱気筋が今後数カ月で発生する危機の背後にあると考える複数の要因のうちの大きなものだ。 巨大ネズミ講の教訓 「バーナード・マドフ氏の巨大なネズミ講は世界に何を教えたのか?」。ダラスに拠を置くヘッジファンドの運用責任者で、11月の投資家向けレターで示した逆張り的な――時として終末論すれすれの――見方で幅広い支持者を集めているカイル・バス氏は、こう問いかける。 「重要な教訓は、ある1

    mahal
    mahal 2012/12/03
    どこか、これまで「日本売り」を仕掛けて潰れたヘッジファンドがどの程度居るのか、真面目に調べて欲しい。そんな企業が無いのなら、誰かがウソを吐いてる、というお話ではあるかな、とか。