記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    palehorse82
    palehorse82 点検が適当だったのか。距離が長すぎるのも一因だろうけど。

    2012/12/03 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「つり金具とトンネル最上部の結合部分については「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。双眼鏡による目視で十分だと思った」」

    2012/12/03 リンク

    その他
    oakrw
    oakrw 修繕予算が少ない事は以前から指摘されたのに、方針転換できなかった。首都高環状一号の補修や移設などはもはや非現実的で撤去しかないだろう。東京に車を入れない事が災害対策にもなる。インフラの選択が必要。

    2012/12/03 リンク

    その他
    zinota88
    zinota88 コストの問題、みたいなコメントされると たまに事故起こして賠償したほうが安いって意味か? とか感じられてもやもやする。

    2012/12/03 リンク

    その他
    naggg
    naggg 「コンクリートや金属劣化の検査には、最近ではレーダーや超音波の照射検査が用いられ、有効だとされている。しかし、笹子トンネルのような構造では、天井板上部に機械を持ち込みにくく、電源も確保しにくい。」

    2012/12/03 リンク

    その他
    atoh
    atoh やってりゃ防げたのかどうかも合わせて調べて頂戴。

    2012/12/03 リンク

    その他
    junmyk
    junmyk これが直接原因だろ。原発の件もであるが、日本人って物理に弱いのでは??

    2012/12/03 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs うーん……。

    2012/12/03 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “作業員は天井板の上に乗り、足元のつり金具と天井板の結合部分は打音で検査した。しかし、つり金具とトンネル最上部の結合部分については「天井板から約5メートルの高さがあるため、目視しかしていなかった。”

    2012/12/03 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そろそろ高速1000円で自民党が批判を浴びるターンが近づいてきた?

    2012/12/03 リンク

    その他
    lncln
    lncln メンテナンスが高コストになりやすいトンネルの構造上の問題な印象。

    2012/12/03 リンク

    その他
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 検査が色々大変なのは分かった

    2012/12/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync エア通すだけの目的の天井なら、定期点検のコストを上げるより別の素材に切り替えたほうがすぐに元が取れそうだが。

    2012/12/03 リンク

    その他
    ryozo18
    ryozo18 "「安全維持や管理を徹底しようとすると、人手がかかりコストもかさむため、なかなかそこまでできないのが実情だ」"

    2012/12/03 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin トンネルの構造自体がメンテナンス性の面から問題ありと

    2012/12/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 崩落と言っても土が崩れたのではなかったのか…/というか、どうやってその位置まで行けばいいんだ?とび職の人が登る?

    2012/12/03 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 当面は現トンネルを補修して使うしかないだろうけど、早急に新トンネルを掘る必要があるんだろうね。

    2012/12/03 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 交通とか建設とか、色んな現場で検査技能を持つベテランが人員整理でいなくなっていく。打音検査したくても人材がいなかったんじゃないか。

    2012/12/03 リンク

    その他
    adliblogger
    adliblogger 新トンネル離れが加速しそうw

    2012/12/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 維持費はここだけではなくもっと必要になる。

    2012/12/03 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 天井板の上で5mの高さの部分をどうするかって直感的には結構難しそう。高所作業車や脚立がダメだから、金かかっても足場立てるのがいいんだろうけど、立ててる間の通行規制どうするかとかも地味にめんどくさそう。

    2012/12/03 リンク

    その他
    mahal
    mahal 打音の手間の問題もさりながら、異常を聞き分けられる「耳」の持ち主が、果たしてどの程度居るのか。

    2012/12/03 リンク

    その他
    toikawa
    toikawa こういう記事はメモっておいた方が良さそう。後で目視点検の詳細記録も出てくるんだろうと思うし。

    2012/12/03 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI なんのために高い料金取ってるのか。

    2012/12/03 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 打音ってひたすらおっちゃんが現場で叩くのよこつこつと。時間かかるし人件費かかるよ。/超音波もレーダーも細部をみるもので、広域をざーっと高速に検査できる装置って現状あったっけ。検査方法全部見直しかな。

    2012/12/03 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 打音でわかるものなのか。超音波だと不良個所をかなり特定しておかないと。電磁波レーダー法は鉄骨部材の不良個所を診断する方法ではありません。

    2012/12/03 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 打音検査してないんだお(よ)~ん

    2012/12/03 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa もう新道なんていいから保守点検にお金をかけて欲しい

    2012/12/03 リンク

    その他
    forestperson
    forestperson 検査しにくい構造。

    2012/12/03 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/12/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中央道トンネル崩落:天井のつり金具 打音検査をせず- 毎日jp(毎日新聞)

    ブックマークしたユーザー

    • nabinno2012/12/04 nabinno
    • palehorse822012/12/03 palehorse82
    • arajin2012/12/03 arajin
    • oakrw2012/12/03 oakrw
    • zinota882012/12/03 zinota88
    • naggg2012/12/03 naggg
    • atoh2012/12/03 atoh
    • westerndog2012/12/03 westerndog
    • junmyk2012/12/03 junmyk
    • toronei2012/12/03 toronei
    • nakakzs2012/12/03 nakakzs
    • ROYGB2012/12/03 ROYGB
    • NOV19752012/12/03 NOV1975
    • lncln2012/12/03 lncln
    • nekoluna2012/12/03 nekoluna
    • Moodykajigaya2012/12/03 Moodykajigaya
    • ysync2012/12/03 ysync
    • ryozo182012/12/03 ryozo18
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事