タグ

2014年3月27日のブックマーク (9件)

  • How to Annoy a Photography Snob - Top 10!

    Know someone who is a photography snob? Here are 10 sure-fire ways to annoy the hell out of him/her. Connect with us: ================================== Facebook: http://facebook.com/digitalrev Twitter: http://twitter.com/digitalrev Google+: http://google.com/+digitalrev Instagram: http://instagram.com/digitalrev Flickr: http://flickr.com/digitalrev DigitalRev: http://digitalrev.com/digitalrev

    How to Annoy a Photography Snob - Top 10!
    mahal
    mahal 2014/03/27
    ストラップ付けてるってだけで笑えてくるって、美味しいキャラ芸だよなぁw>Kai。ただ、この手のネタで鉄板と言える「保護フィルタを親のカタキのように嫌悪する」が無いのは、ちょっと片手落ち感も。
  • カリフォルニアの暴力ゲーム規制法案を作成したLeland Yee議員が銃の不正取引と贈収賄容疑で逮捕 « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    かつて、2005年に当時州知事を務めていたアーノルド・シュワルツェネッガー氏がサインし、その後6年に渡ってESAがビデオゲーム業界における表現の自由を守る為に争った“Brown v. EMA”裁判で知られる“カリフォルニア州の未成年に対する暴力ゲームの販売規制法 AB 1179”ですが、新たにこの規制法案を作成し、2011年に米連邦最高裁が下したが違憲判決にも大きな声を上げ批判していた民主党のカリフォルニア州議会議員で、現在はカリフォルニアの州務長官候補となっていたLeland Yee氏が違法な銃の輸入と取引に加え、献金に絡む贈収賄容疑を含む6つの容疑で逮捕されたことが明らかになりました。 これは、大手TVメディアのニュース報道やアメリカ合衆国司法省のプレスリリース及び資料(PDF)から明らかになったもので、Leland Yee氏は今朝方サクラメントの州議事堂にあるオフィスとベイエリアの自

    mahal
    mahal 2014/03/27
    民主党でそういう右派的な動きってのが理解しづらいが、暴力ゲーム叩き自体がある種の日本叩き的な汎特定アジア思想、というお話だったのかしらん?
  • wc2014_Ladies_SP_Scores.pdf

    LADIES SHORT PROGRAM JUDGES DETAILS PER SKATER ISU World Championships 2014 Rank Name Total Deductions Nation Total Segment Score Total Element Score Total Program Component Score (factored) Starting Number 42.81 78.66 JPN Mao ASADA # Executed Elements Base Value GOE Scores of Panel 1 8.50 1.86 2 2 2 2 -1 1 2 2 2 Ref 10.36 1 The Judges Panel (in random order) 35.85 3A Info 22 0.00 6.10 0.80 2 1 0

    mahal
    mahal 2014/03/27
    浅田の判定については個人的には3Aの-1よりも、SS8.50IN8.25という爆下げPCS付けてる4番目のジャッジの国籍が気になった。FSではSS9点は乗せたいな。
  • マンガにおけるXXの持ち方についてすでに諦めたトロンボーン奏者の僕です - novtanの日常

    決めポーズぐらいいいじゃない…と某艦これアニメ?の件を聞いて思うわけですよ。まあ決めポーズとしてもダメって話は理解するとしてです。 【艦これ】加賀さんの弓の構えがおかしいという指摘が話題に - さまざまなめりっと 愛されておるな。 そもそもエンタメにおける「物っぽくなさ」というのは細かすぎて伝わらないモノマネ選手権みたいな話ではあります。いくらそのことについての描写を細かくしたところで「人物に感情がない」と言われて酷評されるミステリーとか。質的には重要じゃないことが多いんですよね。時代小説にしたってチャンバラのリアリティーが「津陽は居合やってて真剣使えるから骨太な描写」みたいな。じゃあ今まで何だったんだよというか。 楽器の描写にしても小説だったら管楽器なんてのはわりと経験者しか描写しないからまだマシな方で、マンガに描かれているものなんて持ち方とかそういうレベルじゃなくて楽器そのものの

    マンガにおけるXXの持ち方についてすでに諦めたトロンボーン奏者の僕です - novtanの日常
    mahal
    mahal 2014/03/27
    奏者が腕を伸ばし切って普通それやったら抜ける、みたいな絵はありそう。因みに、元クラリネット吹きだが、トロンボーンって音程のクリックとか全然付いてないのに正確な音程みんな出せるのが不思議でしょうがない。
  • 朴大統領、唇かみしめ 安倍首相の韓国語挨拶も握手も“無視” 「幼稚さの表れ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相(59)とオバマ米大統領(52)、朴槿恵韓国大統領(62)は25日夕(日時間26日未明)、訪問中のオランダ・ハーグで会談した。安倍首相と朴氏の正式会談は初めてで、オバマ氏の仲介で実現。韓国語も交えて話しかけた安倍氏を、朴氏は硬い表情で無視。カメラマンが3氏による握手を求めても朴氏が応じないなど、冷え込んだ日韓関係を象徴する異様な首脳会談となった。(サンケイスポーツ) 「マンナソパンガプスムニダ(お会いできてうれしいです)」 3首脳が並んで行われた冒頭発言で、安倍首相はオバマ氏を挟んで反対側に座る朴氏に向かって、ほほ笑みながら韓国語で話しかけた。しかし朴氏は硬い表情のまま、目を合わせることはなかった。 取材のカメラに囲まれた冒頭発言は、オバマ米大統領を中心に安倍、朴両氏が両脇に並ぶ形。仲介の労をとったオバマ氏に朴氏が謝意を表明すると、安倍首相も「会談の機会をつくってくれたオバマ

    朴大統領、唇かみしめ 安倍首相の韓国語挨拶も握手も“無視” 「幼稚さの表れ」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    mahal
    mahal 2014/03/27
    日本に対して被害者アピールをすることが染み付いた心理戦略と化してるか、日本に対する非礼が国民的義務のレベルになってるかのどっちかまたは両方、みたいなとこはあるかと思われ。
  • 「みんな存続の危機」党内衝撃…渡辺氏資金疑惑 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    渡辺氏は26日、事務所を通じ、「使い道は私の判断で決めてまいりました。お金を貸して頂いたことには深く感謝をしております」とするコメントを発表した。渡辺氏は国会内の事務所には姿を見せなかったが、読売新聞の電話取材に「事実関係を調べていた。やましいことはない。明日から反撃する」と語った。 借入金の問題は、26日発売の週刊新潮で報じられた。25日の党両院議員懇談会に出席した議員によると、渡辺氏は懇談会で、「週刊誌に記事が載るが、大した話ではない。心配いらない」と説明したという。 同党は、昨年末に江田憲司前幹事長(結いの党代表)ら14人が離党し、党の立て直しに取り組んでいた。同党は「渡辺氏が実質オーナーの政党」と言われ、渡辺氏の疑惑は党全体を揺さぶる可能性がある。

    mahal
    mahal 2014/03/27
    「私がコケたら、みんな死んじゃう!」というお話?
  • 町田「史上最高傑作」に観客総立ち 男子フィギュアSP:朝日新聞デジタル

    mahal
    mahal 2014/03/27
    良い見出し。ともするとネタ化されがちな自分のコメントをガチにした演技は、もっとヘッドラインを飾られても良い。
  • どこの風俗のピンクチラシかと思った

    どこの風俗のピンクチラシかと思った

    どこの風俗のピンクチラシかと思った
    mahal
    mahal 2014/03/27
    赤地に金の数字とかの猥雑感って一体なんなのだろう。
  • ベネッセ、会長兼社長にマクドナルド会長の原田氏 - 日本経済新聞

    ベネッセホールディングス(HD)は26日、日マクドナルドホールディングスの原田泳幸会長(65)を会長兼社長に迎える人事を固めた。6月下旬の株主総会後に就任する。福武総一郎会長(68)と福島保社長(61)の処遇は未定。通信教育講座「進研ゼミ」の立て直しや海外事業の拡大に取り組む。原田氏は25日付で日マクドナルドHDの会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)から代表権のない会長に退いた。会長職には

    ベネッセ、会長兼社長にマクドナルド会長の原田氏 - 日本経済新聞
    mahal
    mahal 2014/03/27
    創業家のお家騒動とかの波紋とかなのかしらん。