タグ

2014年9月20日のブックマーク (10件)

  • 「ウクライナ危機の原因は、欧米のリベラルな妄想だ」とミアシャイマーは言う - リアリズムと防衛を学ぶ

    フォーリンアフェアーズの14年9月号で、ミアシャイマーがリベラルな国際政治観をぶった切っています。ジョン・ミアシャイマーはリアリリズム学派の国際政治学者。攻撃的リアリズム論の代表的な論者として知られる、当代きっての大学者の一人です。 彼は「欧米世界では、ウクライナ危機はすべてロシアの責任だ」という風潮に対して反駁し、アメリカとヨーロッパ諸国の責任を問うています。たいへん面白い議論ですので、その一部を紹介します。 ウクライナ危機を誘発した大きな責任は、ロシアではなくアメリカとヨーロッパの同盟諸国にある。危機の直接的な原因は、欧米が北大西洋条約機構(NATO)の東方への拡大策をとり、ウクライナロシアの軌道から切り離して欧米世界へ取り込もうとしたことにある。……彼(プーチン)が反転攻勢に出たことには何の不思議もない。「欧米はロシアの裏庭にまで歩を進め、ロシアの中核的戦略利益を脅かしている」と彼

    「ウクライナ危機の原因は、欧米のリベラルな妄想だ」とミアシャイマーは言う - リアリズムと防衛を学ぶ
    mahal
    mahal 2014/09/20
    北朝鮮において人権的な不誠実を思いっきりスルーして緩衝国として同国を維持できる知性が、EuroMaidanにおいては機能しなかったのは、欧米人の情念の問題なのかな、という感慨はあったりもする。
  • ウクライナ情勢は今どうなっているか: 極東ブログ

    ウクライナ東部での、ウクライナ政府と親ロシア派の紛争だが、当初から想定されていた落とし所(東部二州に特別な地位を与えること)にようやく向かっているようにも見える。16日にウクライナ議会はこの二州に特別な地位を付与する法案を可決した(参照)。 だが、現実的な和平はまだ先のことにかもしれない。そのあたりについて現時点で思うこと少しまとめて記しておきたい。日を含めて西側メディアからは事態がとても見えづらいせいもある。 事態が見えづらいのは西側ジャーナリズムの問題だけではない。そもそも、ジャーナリストの立ち入りが可能だったガザに比べて、同程度の被害を出しているにも関わらず、ウクライナ東部の戦闘の実態はあまり報道されてこなかった。 事態の転機となるのは、5日に成立したウクライナ政府と親ロシア派の停戦だが、この背景もなかなか見えにくいものだった。なぜ、ここに来て、停戦という流れになったのか? 私の印

    ウクライナ情勢は今どうなっているか: 極東ブログ
    mahal
    mahal 2014/09/20
    詰まるとこ、EuroMaidanの運動を政権崩壊に至るまで阻止できなかったのは、西側の失策というお話、なのだろうか。諸々の不手際でドネツクが陥落してたら、我々は結構な悲劇に直面してた可能性もあったんかな。
  • お探しのページが見つかりませんでした。 | J SPORTSコラム&ニュース

    サイトで使用している文章・画像等の無断での複製・転載を禁止します。 Copyright© 2003 - 2018 J SPORTS Corporation All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.

    mahal
    mahal 2014/09/20
    そこまで英国(プレミアシップ、ではない)サッカーのレベル上げたいなら、CLを半分捨ててもサラリーキャップとか導入して高額外人減らせとは思うかな。クラブの財務的にも良いし。
  • そんなおっさんになりたくなかった - ICHIROYAのブログ

    誰がどう見ても、おっさんと言われる歳になった。 10代や20代のころ、まさか自分がおっさんになるとは思いもしなかった。 テレビに出てくるどこかの会社の偉いさんたち。 出世する連中のどこが偉いのかまったくわからなかった。 もっと、すごいこと、もっとわくわくすることがあるだろうと思った。 そんなおっさんになりたくなかった。 スーツ姿でひとりで飲んだくれて、就職活動をしている僕をつかまえ、営業で会社なんかに入るんじゃない。理系だったらなんで研究職にいかないんだとうるさくからんできたおっさん。 そんなおっさんになりたくなかった。 薄汚れた白衣を着て、誰も知らないような海洋微生物の資源量の研究をして、日が暮れたら院生と研究室で酒を飲んで噂話。モノクロの毎日。 そんなおっさんになりたくなかった。 毎日、7時半にきっちり帰ってくる父。 辞める辞めると言い続けて会社を辞めなかった父。 そんなおっさんになり

    そんなおっさんになりたくなかった - ICHIROYAのブログ
    mahal
    mahal 2014/09/20
    子供のポジションからカッコいい/悪いおっさんって、所詮は子供たる自分との相対関係で見出されるもので、立ち位置が物理的に変わればそれが正負のロールモデルになる前提自体がある程度消失する、というお話かな。
  • スコットランドからの「独立」を―シェットランド諸島

    mahal
    mahal 2014/09/20
    マン島とかソドー島みたいな扱いにすればいいんじゃね?とは思うけど。
  • 「軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵」がTwitterで大盛り上がり!!

    Twitterでは日々、絵師たちによるたくさんのイラストが投稿されている。 そんななか、現在Twitter上では、「#軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵」というタグが盛り上がりを見せている。一部だが、投稿されている作品をご紹介したいと思う。 完全にコレだわ #軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵 http://t.co/t8d6R7OW3C — ねっしぃーハム(熨斗付き) (@nes800) 2014年9月18日

    「軽い気持ちで描いたら思った以上に反響があった絵」がTwitterで大盛り上がり!!
    mahal
    mahal 2014/09/20
    深海棲艦さんのせいで、サムネのモアイに何の違和感も持たなかった恐ろしさ。
  • <アジア大会>「それはセクハラですよ」 続発で撲滅表明 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇開幕前から女性ボランティア被害発覚でOCA 仁川アジア大会で開幕前から選手やスタッフによる女性ボランティアへのセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)や、その疑いのある行為が相次いで発覚している。問題を受け、アジア・オリンピック評議会(OCA)は開幕前の17日に「大会でのセクハラの撲滅」を表明。友好と融和のスポーツの祭典をおとしめる行為に厳しい姿勢を示している。 OCAなどによると、イランのサッカー男子代表の用具係の男性スタッフが15日、ベトナム戦があった安山スタジアムで、案内役を務める20代前半の女子大生に写真を撮ろうと近づいた。OCAと大会組織委員会が調査した結果、言葉によるセクハラに及んだといい、男性の実名を公表したうえで、大会参加資格の認定証を剥奪。関連施設への立ち入りを禁止するとともに、帰国を求めた。 また、19日付の大会公式紙によると、パレスチナのサッカー男子代表の2選

    mahal
    mahal 2014/09/20
    3年後の平昌辺りでフィギュアスケーターがいつもの通り(笑)振る舞った場合に、それがセクハラ扱いされるのかはたまた「ただしイケメンに限る」で通ったりするのか、ちょい気になった。
  • エリザベス女王「未来のため協力を」 NHKニュース

    スコットランドの独立を巡る住民投票で独立反対派が勝利したのを受けて、イギリスのエリザベス女王は声明を発表し、今後は意見の違いを乗り越えてイギリスの未来のために協力するよう国民に呼びかけました。 エリザベス女王は住民投票で独立反対派が勝利し、スコットランドがイギリスにとどまることが決まったのを受けて19日、国民へ向けた声明を発表しました。 この中でエリザベス女王は、「スコットランドやほかの地域の人々の間に強い感情や対立がありますが、これはイギリスが民主主義の伝統に基づいているからこそ生じるものです」として、住民投票を巡る議論で表面化した対立や意見の違いに理解を示しました。 そのうえで、「スコットランド人もイギリスのほかの地域の人々も、自分の意見を表明したあとは互いを尊敬し助け合う精神でイギリスの未来のために協力していくことができると信じています」として、今後は意見の違いを乗り越えて協力するよ

    mahal
    mahal 2014/09/20
    ビロード離婚ですら国民投票を経ずに国会だけで決まってたと思うと、今回のように住民を巻き込んで民主的な選挙に持って行ったことに関しては割と真面目に高い評価を下していい、歴史的政治イベントだったと思うよ。
  • 為末 大さんはTwitterを使っています: "悲しいかな、どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある。またアメリカ人が着物を着ても最後の最後は馴

    悲しいかな、どんなに頑張っても日で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある。またアメリカ人が着物を着ても最後の最後は馴染みきれない。私達は幼少期の早い時期にしみ込んだ空気を否定できない。

    為末 大さんはTwitterを使っています: "悲しいかな、どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある。またアメリカ人が着物を着ても最後の最後は馴
    mahal
    mahal 2014/09/20
    多分、その違和感を原点にアスリートとして鍛錬してたんではないでしょうか。この発言の政治的正しさはおいといて、そこはある種の氏のアイデンティティだったのかな、と>id:beyan1405氏。
  • In maps: How close was the Scottish referendum vote?

    Scotland has voted against independence from the United Kingdom in an historic referendum. Almost 85% of the electorate turned out to vote, an unprecedented proportion in recent decades. The overall result was reached by simply adding together all ballots but data from the 32 Scottish council areas reveal differences in voting patterns. The overall result was slightly wider than predicted with 55%

    In maps: How close was the Scottish referendum vote?
    mahal
    mahal 2014/09/20
    augsUK氏ご紹介の面白いマップ。政治的には都市部・北部・南部で綺麗に党派性が出るが、結果SNPの地盤とYes票は必ずしも相関せず(グラスゴーやアバディーンシャーなど)、むしろ失業率が相関した、と。