タグ

2015年1月6日のブックマーク (7件)

  • ニコン、大幅に小型軽量化した「300mm F4」を海外発表 DX 55-200mmは鏡枠沈胴式にリニューアル

    ニコン、大幅に小型軽量化した「300mm F4」を海外発表 DX 55-200mmは鏡枠沈胴式にリニューアル
    mahal
    mahal 2015/01/06
    回折光学系固有の弱点は間違いなくあるだろうけど、70-300ほどみんな手を出さず、400ほど懐痛める価格にはならずかつ小型化の要求度は強いサンヨンで試すのは、リスク低くて良い落としどころだな、とは思った。
  • さみしくて浮気する正当性 - やしお

    「さみしかったから浮気した」みたいな話。今まで(ふーんそういうものか)とあまり深く考えたことがなかった。でも急に(そういうことか!)と腑に落ちた。 「だって、寂しかったんだもん」はまるで被害者のような言い分だから、浮気された側は「おれの方が被害者なのに何言ってるんだふざけるな!」となるけれど、加害者側の実感としては当に自分が被害者なのだ。 差し伸べた手を払われるというのは非常に大きな屈辱だ。ハイタッチを無視される場面を思い浮かべればよくわかる。「寂しかった」はこれが積み重なった状態だ。「今度の休みどこそこ行こうよ」「今夜しようよ」といった手の差し伸べに対して、「その日予定あるから」「今日は疲れてるから」の一言ですげなく断るというのが例えばそれだ。ここで「いやあ、自分が好きで誘っただけのことだから、別に断られたってね」と思えるかというとなかなか難しい。「なんでこっちばっかり相手に好意を見せ

    さみしくて浮気する正当性 - やしお
    mahal
    mahal 2015/01/06
    さみしさが離婚でなく浮気に繋がるとしたら、それは「嫁という座」が目当てで結婚してて、その際にそういうさみしさがその場で発生しうることへの想像力が欠如してた、というケースが多い気もしつつ。
  • ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム

    アメリカの社会主義フェミニスト、ナンシー・フレイザーの文章を訳したものを紹介します。 これは「The Guardian」のサイトに寄稿されているものです。2013年10月に掲載されたようです。翻訳に間違いがあるかもしれません。ですが、非常に重要な議論をしています。多くのひとに読んでほしいと思うのでここに紹介します。 できるだけ原文にあたってもらうことをお勧めします。(→ココ) ただこの主張自体は、以前からフレイザーが論じているもので、ここでは簡略化したものが寄稿されています。日語に訳された論文もありますので、関心のある人は、CINIIで検索して読むといいと思います。 なお、掲載にあたっては著者ご人の承諾をいただきました。ありがとうございます。 ※1/6 ご指摘をいただき、第4段落「with the benefit of hindsight」の訳を直しました。 ※ほかにも読みやすいように

    ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム
    mahal
    mahal 2015/01/06
    「男化する」ことで成功したい女性はそう多くないけど、フェミニズムの成果が「男化した女性」に配分されがちな(男性側もそうデザインしてしまいがちな)構造問題、みたいなのは結構古くて新しい課題ではあるのかも。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    mahal
    mahal 2015/01/06
    ユリ・ゲラーごっこが捗るな(←どこでだよ)
  • 【メガプレミアム】韓国「独身税」まで!? 朴政権は財政難で四苦八苦 国民は“超”大幅増税でアップアップ…サムスン不振に“恨み節”(1/4ページ) - 産経WEST

    では消費税の再増税が先送りされ、景気優先のアベノミクスの姿勢が示されたが、韓国では増税路線が色濃くなっている。今年は、たばこ税の増税で、たばこ平均価格が1・8倍に跳ね上がるほか、住民税、自動車税も大幅にアップさせる方針だ。サムスン電子などの主力企業の業績不振が税収に響き、増大する福祉予算を賄いきれなくなっているためだ。最近では政府官僚が「独身税」導入に言及したことが伝わり、否定に追われる事態となったが、深刻な少子化問題を浮き彫りにした出来事だった。福祉を見直すか、さらなる増税に踏み込むか。朴政権はこんな難題にも直面しそうだ。 住民税、なんと一挙2倍に 日でこんなに大胆な増税が行われたら、国会の波乱は必至だ。 韓国政府は昨年10月末、住民税を2倍以上に引き上げることを盛り込んだ地方税法改正案を決定した。 聯合ニュースによると、地方自治体ごとに住民税は1人あたり2千~1万ウォン(約210

    【メガプレミアム】韓国「独身税」まで!? 朴政権は財政難で四苦八苦 国民は“超”大幅増税でアップアップ…サムスン不振に“恨み節”(1/4ページ) - 産経WEST
    mahal
    mahal 2015/01/06
    少子化対策において欧米のシステム輸入がいまひとつ順調でない結果として、独身税とかそんなスジよさげでない議論の出る辺りは、我々と似たような環境ではあるのかも。
  • 米調査会社「最大のリスクは欧州政治」 NHKニュース

    アメリカの調査会社「ユーラシア・グループ」がことしの国際情勢の「10大リスク」を発表し、最大のリスクとしてヨーロッパの政治が挙げられました。 国際情勢のリスク分析を専門とするユーラシア・グループは、毎年、世界が直面する可能性があるリスクを10のテーマに絞って発表しています。 ことし最大のリスクとされるのはヨーロッパの政治で、その理由として、各国で反EU勢力がそれぞれ台頭していることに加え、各国間でも意見がい違い、さらにロシアや過激派組織「イスラム国」などの外的な不安要素が高まっていることを挙げています。 2番目のリスクはロシアで、経済制裁と原油安で経済状況が厳しくなっており、西側諸国と対立が一段と深まればサイバー攻撃や武力による威嚇行為に出る可能性があるとしています。 3番目のリスクは中国経済の減速で、中国への輸出に頼ってきたブラジルなど資源国の経済が打撃を受けると指摘しています。 この

    米調査会社「最大のリスクは欧州政治」 NHKニュース
    mahal
    mahal 2015/01/06
    欧州における世情不安って、現在のアメリカみたいに治安が崩壊気味になると結構危ういレベルになりそうだが、実際のスタッツとして治安のスタッツ悪化ってどんなもんなんだろ?
  • 「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村

    こんにちは、YU@K(@slinky_dog_s11)です。 ここ半年ほど「頭の中でモヤモヤ考える事はブログに書いてしまえば少しスッキリする」という謎の解決策が身についているのですが、2015年新年早々、扱いを間違えれば大火傷しそうな記事を書いています。 内容はタイトル通り、「男向け」と「女向け」、そして「ダサピンク現象」について。 ■なぜこの記事を書こうと思ったのか 昨年末に書いた映画「ベイマックス」の宣伝に関する記事が、おかげさまでかなりのアクセス数を記録しました。 その結果、該当記事を取り上げて下さった上で、Twitterやブログに持論を展開されている方がいらっしゃり、書いた人としても“嬉し恥ずかし”な顔をしながらネットを眺めていました。 すると、下記のブログにこう書かれていたんですね。(この方からはTwitterでも直接リプライでご意見をいただきました) この記事書いた人も、日

    「男向け」「女向け」にみる区別アレルギー ~ダサピンク現象のズルさと危険性 - YU@Kの不定期村
    mahal
    mahal 2015/01/06
    逆に「区別」が妥当に行われたら、女性向けマーケティングでは女性が意思決定の主導権を握り、結果としてダサピンク的なものが淘汰され易い環境になる筈なのに、そこの「区別」がサボられてる問題、とも言えるかも。