タグ

2016年9月30日のブックマーク (8件)

  • 女だけど、女が一番容姿差別をしているよ

    男が女子を容姿で選ぶと批判されがちだけど、女のほうが女を容姿で差別してる。 幸せそうだったり、表彰されたりちやほやされてる別の女子がいても、 あんまり可愛くなかったら、でもアレ(あの顔)じゃあねwって影で笑うわけだ。 もう容姿でカーストが決まりまくり。 もちろんコミュ力も大事だけど、ある程度容姿がないと影ではバカにされまくり。 だからこそ自分の容姿に気を配る。 シミが目立ったり、肌があれてたりするのを発見すると、万引き犯を見つけた時の様な正義感で断罪。 男性から見たらわけがわからないかもしれないけど、男性が正社員じゃないと肩身がせまいように、 女性はある程度女子ルールのまともさを保たない限り肩身が狭くなるんだ。 女性だけが集まるサイトの書き込みを見てみなよ。 容姿に対するコンプレックスや怨嗟が渦巻いて、傷を舐め合うか開き直って剣をぶん回してる。 当疲れた。 でさ、こんなの若い内だけって思

    女だけど、女が一番容姿差別をしているよ
    mahal
    mahal 2016/09/30
    別に容姿が重要ってよりは、何かその指標で劣位な相手に逆襲されづらいマウントの材料として手っ取り早いみたいなお話ではあるのかな、という気はする。
  • 小児性愛障害者による初犯は殆ど10代後半、真に警戒すべきは高校生なのに小中学生と関わる奴だという言説

    リンク 包帯のような嘘 LAタイムズの小児性愛についての記事を翻訳しました 小児性愛(ペドフィリア)については様々な立場があると思います。それぞれの経験や知識から、極端ではないにせよ、何らかの強い思いがある人もたくさんいると思います。しかし一方で、小児性愛についての「LGBT」系の立場の言説が非常に少ないということに、私は不安を感じています。「LGBT」系の政治は、小児性愛を含め、その他の「性的嗜好」(と現在呼ばれるもの)から「性的指向」を区別し、後者に関する社会的言説を改善するために進められて来たという側面があります(Tもまた、内部で差別されているのですが)。いいかえると、性的 175 users 78 鳥山仁@冬コミ・12月31日(金)東地区M-22a「開巻書房」 @toriyamazine 『当はやってはいけない性犯罪』を書くために小児性愛障害者による性犯罪のケースを百件単位で見て

    小児性愛障害者による初犯は殆ど10代後半、真に警戒すべきは高校生なのに小中学生と関わる奴だという言説
    mahal
    mahal 2016/09/30
    小児性愛障害者ってよりはチャイルドマレスター一般のお話になるのかな。社会構造の如何を問わずまた法がどう言い繕っても、まぐわひの文脈では二次性徴の始まりが「成人」であるには違いなく。
  • スウェーデン、徴兵制復活へ 8年ぶり、2018年から

    スウェーデン・ビスビュー港に配備されたスウェーデン軍部隊(2016年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY AND TT News Agency/SOREN ANDERSSON 【9月30日 AFP】スウェーデン政府は28日、徴兵制を2018年から復活させると発表した。 スウェーデンでは過去2世紀にわたって自国領内で武力衝突が起きておらず、現代の軍隊におけるニーズに徴兵制は不適切だとの判断に基づき2010年に徴兵制を廃止していた。 ペーテル・フルトクビスト(Peter Hultqvist)国防相は記者会見で、「より安定した堅固で機能的な新兵獲得方法に至る道を見いだしつつあると期待している」と述べた。 徴兵制復活後は、18歳の男女約4000人が毎年徴集される見通し。 「兵士の質・量ともに志願兵では供給が不十分な状況を数年間見てきたことを考えれば、賢明な提案だ」

    スウェーデン、徴兵制復活へ 8年ぶり、2018年から
    mahal
    mahal 2016/09/30
    移民向けの福祉政策を兼ねたある種の教化政策みたいなというか、軍事的必然性よりも国家統合の都合で徴兵が求められてるっぽくも見える。
  • なぜ、瀧が三葉の入れ替わり相手になったのか?【君の名は。ネタバレ有り】 - それ、僕が図解します。

    映画「君の名は。」が大ヒットしています。この映画では、主人公の男女が入れ替わります。女性の方は曰く有りげな土地に生まれた巫女さんということで、入れ替わりみたいな不思議な現象に巻き込まれるのは分からなくも無いのですが、瀧は一般の高校生なので、なぜ入れ替わるのかよくわかりません。なので、ちょっと考えてみました。 なお、ストーリーに関する考察なので、ネタバレどころの騒ぎではありません。モロバレです。話を知らずに作品を鑑賞したい方は、ご注意ください。 タイムマシンパラドックス、とは? 「君の名は。」は、入れ替わりのお話であると同時に、時間移動(いわゆる『タイムリープ』)のお話でもあります。人間が、過去に遡ったり、あるいは、未来に干渉することで、もともとあった世界が変わってしまうことを「タイムマシン・パラドックス」といいます。最も分かりやすいのが、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」です。 マーテ

    なぜ、瀧が三葉の入れ替わり相手になったのか?【君の名は。ネタバレ有り】 - それ、僕が図解します。
    mahal
    mahal 2016/09/30
    大体この辺りの議論では「入れ替わりしない高校生の瀧くんが、いかにパイセンと飛騨に行くに至る程度のフラグを立てるか」が妄想のキモである、というお話。
  • 自死遺族が宇多田ヒカルの新アルバムを聴いて思ったこと - はてな匿名ダイアリー

    18歳の夏、父が自殺した。 部活の合宿中のことだった。 反抗期真っ盛り、いつも夜遅くに帰って来て母と口論してばかりの父と話すことなんてないと思ってた。 だから、最期に交わした言葉は覚えてない。 仕事のトラブルから人知れずうつを背負い込み首を吊った彼は、棺の中で首元まですっぽり隠し、薄化粧の下でちょっと気弱そうな、いつもの父だった。 その顔を見た瞬間、思った。 「父を殺したのはわたしだ。」 もっと父の変化に気づいていれば、父を止められたかもしれない。 もっと父と話をしていれば、父は死のうなんて思わなかったかもしれない。 もっと父に笑顔を見せていれば、父はギリギリで思いとどまったかもしれない。 夜明けごろ、家族をかなぐり捨てても彼岸へ逃げたかった父は、どんな気持ちだったのだろう。 家族に自殺者がいると知られたら、どんな目でみられるんだろう。結婚や就活はどうなるんだろう。 自死遺族が自殺する可能

    自死遺族が宇多田ヒカルの新アルバムを聴いて思ったこと - はてな匿名ダイアリー
    mahal
    mahal 2016/09/30
    ああ、自死遺族じゃなくても初見で圧倒されたからな、あの歌詞。
  • (耕論)若者の与党びいき 平野浩さん、安永彩華さん、山田昌弘さん:朝日新聞デジタル

    1960年代や70年代、若者といえば、現状に飽きたらず、野党を応援するイメージが強かった。ところが最近は、どの世代よりも与党びいきの傾向が強まっている。何が起こっているのか。 ■記憶あるのは自民ばかり 平野浩さん(学習院大学法学部教授) 私が加わる研究者グループ「投票行動研究会」は、国政選挙…

    (耕論)若者の与党びいき 平野浩さん、安永彩華さん、山田昌弘さん:朝日新聞デジタル
    mahal
    mahal 2016/09/30
    「若者の野党離れ」とは言いませぬか
  • 東京・吉祥寺:私立保育園が開園断念 近隣住民反対で | 毎日新聞

    近隣住民の反対で保育園の開園が白紙になった建設予定地=武蔵野市吉祥寺東町1で2016年9月29日午後1時48分、福沢光一撮影 「住みたい街」のトップランクとして若い世代にも人気の東京都武蔵野市吉祥寺で、近隣住民の建設反対運動が起きていた私立の認可保育園が、開園を断念したことが29日分かった。同園は来年4月開園予定で、市内の待機児童数の約3分の2にあたる81人を受け入れ予定だった。市子ども育成課は「住民から建設の不同意書が出され、事業者の心が折れたようだ。待機児童ゼロを目指しているだけに大変残念」と話している。 断念したのは埼玉県の民間事業者が計画していた「ましゅまろ保育園」。JR吉祥寺駅北口徒歩約10分の武蔵野市吉祥寺東町1の閑静な住宅地にある約500平方メートルの空き地が予定地だった。

    東京・吉祥寺:私立保育園が開園断念 近隣住民反対で | 毎日新聞
    mahal
    mahal 2016/09/30
    日本死ねまで言っちゃったら反対派を高慢と言い切るのも罵倒のうちには入らない的な風潮は出来てしまうけど、そういう状況が「反対派を説得する」段でマイナスになる可能性は結構厄介な問題、なのかもな。
  • 汎用ブコメでスター稼ぐのやめろ

    いくらでも応用可能な汎用ブコメでスター稼ぐ奴やめろ 例えば、いらすとや関連の記事では毎回「『○○な人が○○するイラストです』」みたいなブコメを毎回見かける、しかもスターいっぱい お前らにはブクマカとしての矜持はないのか

    汎用ブコメでスター稼ぐのやめろ
    mahal
    mahal 2016/09/30
    うーむ