タグ

ブックマーク / azanaerunawano5to4.hatenablog.com (9)

  • 大坂なおみとマスコミと - あざなえるなわのごとし

    www3.nhk.or.jp 大阪なおみが試合後のインタビューをしたくない→大会を辞退したという流れ。 日のTLを見ていると、 大阪なおみ大会追放の話まで出てんのか。記者会見云々で真っ先に思い出したのがグラゼニの三浦大輔の話だなぁ。 pic.twitter.com/Muj4zP59KC— ナウチカ (@in_nautica) May 30, 2021 昨日は、こういう「大阪なおみはわがままだ」とか「マスコミの向こうにいるファンを蔑ろにしている」みたいな考え方が強くて「インタビューを受けるのもプロの仕事」みたいな意見が多く見かけられた。 とはいえ、テニスプレイヤーの仕事はテニスであってインタビューではない。 例えばものすごくスポーツはできるのにインタビューはまともに答えられない選手がいたとして、技術はあるので勝利はするがそのたびにインタビューを受けるのがストレスになり、そのプレーがベストに

    大坂なおみとマスコミと - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2021/06/01
    本件について自分は自分の周りのアカウントと比較してかなり大坂に同情的な気はするが、さりとてこのように「放映権料」というパラメータをガン無視して考えるほどには気楽には考えられない…かな。
  • 大雪による帰宅ラッシュに巻き込まれた人たちをバカ呼ばわりする記事を載せるネットメディア - あざなえるなわのごとし

    大雪の帰宅ラッシュに巻き込まれたみなさん、お疲れさまです。 blogos.com バカだ。バカすぎる。バカすぎてもう怒る気力もわいてこない。憐れみ。無力感。徒労。ねえ、みなさんはバカなの?もういい加減、学ぼうよ。それとも何?ラッシュに巻き込まれたい痴漢なの?長い行列作って並ぶのが好きなアホなの? こーいう後出しジャンケンであーだこーだ語る輩ってのはどんなときでもいる。この手の輩にかかれば 「台風ってわかってるのにコロッケ買いに出かけるだなんて!」 「雪が固まるってわかってるのに防滑を持ってないだなんて!」 「大地震が来るってわかってるのに関東に住むだなんて!」 「ミサイルが飛んで来るかもしれないのに日にいるだなんて!」 ってのも"正しい"。 毎日出勤ラッシュに揉まれるお父さん方も「バカすぎる」んでしょうし、ウェブに好き放題適当な正論を書き殴るのがきっと「賢い」んでしょう。 【スポンサー

    大雪による帰宅ラッシュに巻き込まれた人たちをバカ呼ばわりする記事を載せるネットメディア - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2018/01/24
    「正解がある」と思うから皆ラッシュ時ダイヤでもない列車に一斉に突っ込むし、逆に全員休んだら当日の急病人とかに皺寄せが来る。「正解はない」前提で個々人自らの最適を判断し、その失敗を責めないことに尽きよう
  • 「名前を出してはいけないあのお方」の名前を出した途端、エゴサーチでいきなり晒されるスラップRTの恐怖 - あざなえるなわのごとし

    yutoma233.hatenablog.com 発端は、この小野さんのケ、ハレ記事。 同じ読書クラスタなので、ブログのツイートをこちらが「ジョーゼフ・キャンベルなんていいんじゃないですか?」とコメントして非公式RT。 映画「スター・ウォーズ」の物語構造で有名ですが、神話学といえば、定番。 千の顔をもつ英雄〔新訳版〕上 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) 作者: ジョーゼフ・キャンベル,倉田真木,斎藤静代,関根光宏出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2015/12/18メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (12件) を見る その流れで他のミステリの名前を挙げ、でも読む時間もないし玉の輿で専業主夫になってを読む時間をもっと持てたら……という話になった。通勤時間長いと、移動時間がネックになる。 小野さんが「ブログに専業主夫三昧のネタ書いたら燃えますかね?」と聞かれたので、ネタと

    「名前を出してはいけないあのお方」の名前を出した途端、エゴサーチでいきなり晒されるスラップRTの恐怖 - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2017/02/23
    割とゼブさんの意見にごもっともとは思ったのですが、一つだけ間違ってることがある。「はてなって、そーゆーとこやろ?」
  • シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし

    note.mu シンゴジラを観て58点だったのだそうで。 別に金を払ってみた映画をどう感じようが自由だが、感想が公開されていたので読んでみた。 だったらどんな怪獣映画が100点なのか是非知りたいところだけれど、この方の感想を読んでいるといろいろと考えるところがある。 以下は、そんな58点の感想の感想。 【スポンサーリンク】 新格・シンゴジラ 感想を読んでいて、いわゆる新格第一世代のミステリに対して「人間が書けていない」という批判が起きたことがあった。 もともと人間の感情や関係性を前提にしたサスペンスに対して新格ミステリは「何故殺したのか?(ホワイダニット)」よりも「どうやって殺したのか?(ハウダニット)」が重視されキャラクターを掘り下げることよりトリックの妙を楽しむことに重心があったがために、キャラクターの人間性は比較的希薄なパズラーになり、必然的にそういう批判は起きた。 まず主役の

    シンゴジラが58点な感性にウケる大味なエンタメ - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2016/08/04
    個人的には、あんな政治劇みたいな展開からどう考えても親に連れて来られた小学生男子をピンポイントに狙い澄ましたバトルの振り幅は、アレはアレでマーケティングってやつだなぁ、という感慨。
  • 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

    ※バイラルとか2chまとめって当にクズだなーと思う方だけどうぞ アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。 そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にトレースしつつ、しかし周辺の雲や配置などを変え表情も異なる。 そして光琳と同じ琳派の画家 酒井抱一の描いた「風神雷神図屏風」 酒井のものは光琳を基にした模写と言われているがかなり酒井の独自な感覚が前面に出た作品にになっている。 どちらも実物を見たことがあるが、光琳の風神雷神の方が宗達より計算されている感じがして、酒井のものは少しコミカルささえある。 さてこの三隻の屏風は似ているどころか同じものを模写した作品。 今流行りの言葉で言うなら「パクリ」ということに

    「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2015/09/05
    ところで、はてな村だとみんな当たり前のように「リキテンスタインというアーティストが居る」ことは会話の前提にしてる気がするが、実際あそこで跋扈した特定厨の何割が実際に知ってたのか、ふと素で気になった件。
  • 日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし

    ※ウィトゲンシュタインがどーのこーのはない 吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ - YouTube 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」にある片田舎の風景とそれに憧れる田舎者の姿。 牛にトラクター、肥溜め、テレビもラジオもない田舎町。 左とん平「とん平のヘイ・ユー・ブルース」 都会へ出て、すりこぎのように人生をすり減らし生きた哀しみのブルース。 和製ミクスチャーのはしり。 ラップやミクスチャーと言うテンプレートがない時代。 テンプレートがないからこその自由だしなんでもあり。 「変な曲」でしかないかも知れないが、しかし現代から見ればマイルストーン的な存在かも知れない。 日の歌は、途中で歌詞が英語になることが多い。 英語と言うのは日語よりも語彙からの乖離率が高い。 だから「壊せパラダイム~」と歌う方が「壊せ常識を~」と歌うよりも格好よく感じる。 「シーズン・イン・ザ・サン~♪」と歌っても格好よく聴こえない

    日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2014/03/24
    ところで、日本語曲の押韻って意味では、HIPHOPではなくアニソンで「屍踏み越えて 進む意思を嗤う豚よ 家畜の安寧虚偽の繁栄 死せる餓狼の自由を!」とか聞いたときに「やれば出来るじゃん」とは思った。
  • 「薄汚れたシンデレラの娘」と引用文化 - あざなえるなわのごとし

    「薄汚れたシンデレラの娘め...」 色んなブログでこの「あまちゃん」太巻(古田新太)のセリフについて「アレの元ネタはね」なんて書かれてると思う。 大映テレビ制作1985年のドラマ「少女に何が起ったか」の中で悪徳刑事 川村(石立鉄男)が主人公 雪(小泉今日子)に向かって 「おい!薄汚いシンデレラ!」 と言う台詞がある。 主人公 雪(小泉今日子)は北海道の漁港で働いてたのに実は父親が有名なピアニストだったと言う事で、突然東京の大学に特待生として入学する。 突然の成り上がり。 だから川村は、そんな雪を揶揄して「薄汚いシンデレラ」と呼んでた。 ドラマや映画なんかでは小ネタと言うか、音楽なんかでサンプリングとも言う。 小ネタと言っても「時効警察」のような遊びの小ネタでは無く、既存のコンテンツから一部を切り出し引用したり或いは変化させたりする事で新たなコンテクストを付与する、そういう使い方。 押井守「

    「薄汚れたシンデレラの娘」と引用文化 - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2013/08/07
    むしろ、プロダクションのロゴに(‘ jjj ’)がフィードバックされた辺りが、ある種の引用としてのカオスさを感じてしまった件。
  • はてブでは、面白いコメントを至上にしたらどうだろうか? - あざなえるなわのごとし

    ネットは人の心の中にあるものが可視化される世界―楽しくて役立つことも多いけれど、それだけじゃない「諸刃の剣」がネットなのかもネット―人の心の中にあるものが可視化される世界/かみんぐあうとっ インターネットが無ければ知りえなかった情報って言うのは幾らでもある。 パーソナルメディアだのなんだの言われて持てはやされているが、それまでも存在した市井の人々、それぞれの知性や感情や意見や叫びが言語化され吐露されるのがインターネットなんだろう。道行き歩いてすれ違う見知らぬ人、その中の一人はもしかしたらツイッターのフォロワーかもしれない。よく読むブログの書き手かも知れない。自分が書くメルマガの読み手かもしれない。 物理的・社会的なくびきから解き放たれた人の中にあるドロドロとわだかまる感情や、独自の論理、悪意や善意。有象無象の区別なくすべて同等に、言葉と意志と論理と感情と知性で成立している虚構の空間。 わた

    はてブでは、面白いコメントを至上にしたらどうだろうか? - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2013/05/15
    有村悠なき今、もはや被スター数最上位はguldeen, jt_noSkeという「はてブの良心」的存在がネガコメ幾許の輩を抑えて君臨してる筈なので、総じて見ればそういう理想はある意味実現してる気もする。
  • RSSリーダーが時代遅れとか言ってるけど、自分が使いきれてない事を時代のせいにするなよ - あざなえるなわのごとし

    ・「Google Reader」終了 7月1日に ユーザー減少で/ITmedia http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1303/14/news035.html いやはや大変ですわ。 ウチみたいに海外ファッション音楽系サイトはRSSリーダーで、 他は別ソースって区分けをして使ってる人間としてはこれはしんどい。 そのいち ところが「もうRSSリーダーなんていらねぇんじゃね?」って発言もある。 ・Googleリーダー利用者は時代遅れ。勇気を持って新しいスタイルを模索するべき http://yorikanekeiichi.com/google-reader-is-obsolete-2173.html 時代遅れですかねw 情報量が増えすぎてしまうと、どうなるか。 次々に自宅に投函されてくるポスティングチラシを想像してください。 大半は内容を確認もせずに捨

    RSSリーダーが時代遅れとか言ってるけど、自分が使いきれてない事を時代のせいにするなよ - あざなえるなわのごとし
    mahal
    mahal 2013/03/14
    本能的に思う。今をときめくTとかFとかLかも数年後には、それらが「時代遅れとか言ってるけど、自分が使いきれ(ry」と言われることを。「使いきれてない何かを淘汰」出来れば、この世界で億万長者になれるんだろうな。
  • 1