タグ

2009年1月22日のブックマーク (7件)

  • 大統領就任式を見て思う日米の「この差」 / SAFETY JAPAN [花岡 信昭氏] / 日経BP社

    mahigu
    mahigu 2009/01/22
  • 小売り事業で出遅れた住友商事が、 起死回生狙う“ネット専業スーパー”|inside Enterprise|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第81回】 2009年01月22日 小売り事業で出遅れた住友商事が、 起死回生狙う“ネット専業スーパー” 住友商事が、小売り事業で勝負に出た。ネット経由で生鮮品や日用品を受注し、翌日または指定日に配達するネット専業スーパーを立ち上げたのだ。今年10月の営業開始を予定している。 大手商社は三菱商事とイオン、丸紅とダイエーというように、小売りとの関係を強化しているが、住商は大手との連携はなく、出遅れ感は否めなかった。一方で総合商社における小売り事業の利益率は他部門より低く、消費低迷で小売り業への出資は保有株の減損リスクが高いのも事実。そこで目をつけたのが他商社とは一線を画すネットスーパーへの進出だった。 ネットスーパー事業は今後大きな成長が見込まれ、イトーヨーカ堂や西友といった小売り大手もいっせいに充実を図っている。 だが展開しているのは既存店舗の店頭商品を

  • Seagateショック、現状のまとめ - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    意外と知らない人がいたり、情報が交錯錯綜しまくってるので、自分でもまとめてみることにしました。 # 2ch自作板のテンプレを修正 # 僕はWDに移行して落ち着いたので今後はあまり積極的にはチェックしない予定 # 修正しないとマズい内容が残ってた場合はコメント等でツッコミ頂けるとありがたいです ■概要 Seagate製HDDのファームウェアに不具合ありと発表される 最近のモデルはほとんどが公式に地雷認定 多くのショップで該当品の販売を見合わせている 不具合は再起動時にBIOSから認識されなくなることがあるというもの 一度認識されなくなったHDDは復旧させる手段が基的にない 電源とSATAケーブル抜いて数日(〜1週間ぐらい?)放置したら認識したという報告も ファームだけでなく、ハード的な不良の疑いも強い(公式には認められていない) S.M.A.R.Tを見るとエラーや代替セクタの発生が異常に多

    Seagateショック、現状のまとめ - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
    mahigu
    mahigu 2009/01/22
    まとまっていると対応に助かる。
  • 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found

    2009年01月21日06:00 カテゴリ 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full 「惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full」に引き続き。 今回は、 ABC News: FULL TRANSCRIPT: President Barack Obama's Inaugural Address オバマ大統領就任演説:全文(1) - 毎日jp(毎日新聞) と勝利宣言の時よりも全文原稿が早く出回ったようで、相変わらず左目も見えない状態でリンクのみでお茶を濁そうかとも思ったのですが、毎日.jpの全文翻訳が翻訳というより通訳だったのでちょっと手を入れるつもりが全文訳し起こしていました。 それでは、以下のとおり。 Dan the Translator My fellow citizens: 市民の皆さん

    惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found
  • 心を平和に保ったまま勉強できるようになる方法:獨協大学法科大学院で学んで弁護士になる技術

    すごいに出会いました。 「○○の方法」的なタイトル&装丁が派手なは、えてして内容が薄っぺらなことが多いのですが、このは一味も二味も違います。 自分が自分の感情に背くことから問題は生まれる。 いったん自分の感情に背くと、現実を見る目がゆがめられる。 自分の周りに起きている問題は自分が引き起こしている。 自分への裏切り=箱 箱の中にいると業績向上に気持ちを集中させることができなくなる。 ではどうすればよいか。 心をいつも平和に保つ方法とは? あまりにも内容が深すぎて最初は混乱しました。 シリーズの続編を読んで、前作をさらにもう一度読み直してみてなんとなくわかりました。 人間関係について今までたくさんのを読んできましたが、このシリーズはまったく新しい視点を提供してくれます。 「うなずく」、「聴く」、「誉める」などのテクニックでは当の意味で人間関係はよくならない。 Do(何をするか)では

    mahigu
    mahigu 2009/01/22
  • United States

    AI and AR can supercharge ‘ambient computing’A 33-year-old vision is now fully realizable thanks to the coming ubiquity of generative AI and augmented reality (AR) glasses.

    United States
    mahigu
    mahigu 2009/01/22
    先日買ったばかり。
  • WEDGE大竹論文 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    雑誌『WEDGE』2月号が「正社員の既得権にメスを入れよ」という特集をしています。 登場しているのは大竹文雄先生と水町勇一郎先生で、その論ずるところは(細部でいささか異論のあるところもありますが)総論として同感できるところです。 大竹先生の論は、先日の毎日新聞の論と同様ですが、正社員の解雇規制のあり方に踏み込み、整理解雇4要件の中で非正規切りをすることが司法サイドから要請されていることを批判しています。 大竹先生の解雇規制批判は、まさしく格差の大きい社会ではなく中間層が厚い社会が望ましいという考え方に立つものですから、正規も非正規も全部まとめて権利をことごとくはぎ取ってしまえば(労働者に関する限り)みんな無権利で同じになるなどというどこぞのいんちきメディア博士の発想とは似ても似つかぬものですから、あわてて無考えに批判してはなりません。 論文の特色は、具体的に正規と非正規の雇用保障の差を少

    WEDGE大竹論文 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    mahigu
    mahigu 2009/01/22
    せんせい,そのとおりです。あまりに情けないby36歳むしょく。