2023年6月14日のブックマーク (12件)

  • グルメの国日本で生まれ育ってきたけど結局ツナサンドが一番好き

    とんかつ・寿司・ラーメンカレー・そばうどん・えびしんじょ・焼き魚等々日べられる料理はどれもうまいとは思うけどと毎日毎べたくなるのはツナサンド。手軽に作れてどこでも手に入る材料でとにかくうまい。そうだ、今日もツナサンドがうまいんだ。

    グルメの国日本で生まれ育ってきたけど結局ツナサンドが一番好き
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    マグロ最高!マグロ最高!マグロ最高!あなたもマグロ最高と言いなさい
  • 規約は守ってください。でも規約の詳細は言えません←これ

    とあるサービスの利用規約について不明確な部分があったので問い合わせた。 この規約はつまりこういうことですか、と。 そしたら「規約の解釈については回答できません」の一点張り。 ついでに「規約は遵守してサービスをご利用ください」とも言われた。 なぜ回答できないのか聞いたらレスポンスが途絶えた。 規約に抵触しないために詳細を聞いてるのにその詳細を教えてくれないってどういうことよ 2023/6/15 追記 多数のご意見ありがとうございます。 立場が上の者が生殺与奪を握っていては利用者を萎縮させてしまうという意見にも納得できる反面、 明確なラインを示してしまうとそのラインを超えないアウト1歩手前のやらかしをする人間が出るから秘匿して当然という意見にも納得しました。 それを理解したうえで運営とのやり取りを見返してみたら「あー確かにそうだわ」と思ったので、 皆さんもチキンレースはせず利用規約の安全圏でサ

    規約は守ってください。でも規約の詳細は言えません←これ
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    明確に答えると裏をかいてくるやつが必ず出てくるので…
  • マジでBLEACH初めて読んだ|ジスロマック

    みなさまには、「明らかに見た記憶はあるのに、内容は全く覚えていない」という状態の作品があるだろうか? 私には、かなりある。 より具体的に言えば、「明らかに“見た”という記憶はあるのに、子供の頃の記憶すぎて内容はサッパリ覚えていない」という状態の作品が、ものすごく多い。 『機動戦士ガンダムOO』や『コードギアス 叛逆のルルーシュ』、『おねがいマイメロディ』に『絶対可憐チルドレン』……どれもこれも、「見た」記憶はあるのに、内容はよく覚えていない。だから、今こそ見直したい。特にその中で存在感が大きかったのが……………… 『BLEACH』1巻より そう、『BLEACH』なのです。 ちょうど前、アニメの千年血戦篇を見ていた時、ふと気がついたのです。私は、BLEACHを見た気がしていたけど、実は全く内容を覚えていない。というか、微塵も記憶の中に存在していない。そもそも、私はマンガのBLEACHを読んだ

    マジでBLEACH初めて読んだ|ジスロマック
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    チャドは霊圧が消えたことばかりネタにされるけどこの作品の中では1番の常識人なんですよね、という話題でこの間家族と盛り上がった。
  • ワイ発達、飯食うのが苦手

    特に小鉢とかいっぱい出て来る奴が苦手 どれをどの順番でべるのが最適解なのかを悩んでしまってお腹が痛くなる 例えば酢の物と刺身と煮物と椀物とごはんが出てきたとして、 これってどういう順番でべるべきなの? 酢の物ってどれにも合わなくない? なんなら煮物もどの後にべてもシナジーないし。 刺身→ごはん→椀物の順番はなんとなく理解できるけど、 そこに酢の物と煮物をどう組み込むかがまったくわからん。 そういうのを考えてるとお腹痛くなってくる。 はーキレそう。 みんなはどういう順番で飯ってんの? もうここしばらく家で飯う時は1品しか作ってねぇわ。

    ワイ発達、飯食うのが苦手
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    酢の物はこってりしたものを食べた後にお口をさっぱりさせる役割がある
  • 「絵は誰でも練習すれば描ける」って絵師が言ってるのをよく見るんだけど「偶然元からその才能があった人が練習したら上手くなった」生存者バイアスでしかない

    もち @enu_mochi センスみたいなものは0か1かではなくて、グレーゾーンもあると思うから、感覚的にだけどそのパラメータが例えば0.2以上の人は練習すれば描けるかもしれんが、そうでない人を無視しているのではないかというね 2023-06-12 10:47:32 もち @enu_mochi センスみたいなものは0か1かではなくて、グレーゾーンもあると思うから、感覚的にだけどそのパラメータが例えば0.2以上の人は練習すれば描けるかもしれんが、そうでない人を無視しているのではないかというね 2023-06-12 10:47:32

    「絵は誰でも練習すれば描ける」って絵師が言ってるのをよく見るんだけど「偶然元からその才能があった人が練習したら上手くなった」生存者バイアスでしかない
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    文字と同じで練習すれば描けるようになる。ただ上達のためには絵の歪みを認知できる能力が必要で、それって知能的な部分に問題がある場合もあって、そういう人たちが才能について語っていることもあり…
  • AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 - GIGAZINE

    Adobeが権利的にクリアなトレーニングモデルを用いた画像生成AI「Firefly」を発表したり、Microsoftの検索エンジンであるEdgeで対話型AIChatGPTが活躍していたり、世界的なコンサル企業が「社員の50%は業務にジェネレーティブAIを活用している」と明らかにしたりと、ジェネレーティブAIは社会に広がり続けています。しかし、AIを使用してコンテンツを作成・公開する人が増えていることで、新たな問題として「AIが生成したコンテンツがインターネット上にあふれ、それをAIが学習することで、重大な欠陥が生まれている」ということが研究者グループから指摘されています。 [2305.17493] The Curse of Recursion: Training on Generated Data Makes Models Forget https://doi.org/10.48550/

    AI成果物が急増したことで「AI生成コンテンツをAIが学習するループ」が発生し「モデルの崩壊」が起きつつあると研究者が警告 - GIGAZINE
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    自分が撒いた毒で自壊するのか…
  • 小学生のころから春麗でオナニーをし続けている

    43歳既婚男性。 スト2をプレイしたのは11歳の頃で、初めてのオナニーは春麗だった。気高くて強く、肉体的にも鍛え抜かれていて、それでいて女性的で可愛い面もあるギャップにやられた。昨晩、風呂に入っているときにムラムラっとして、保存しているお気に入りの春麗画像で抜いた。今週は大きな仕事の区切りがあるので、マスを掻かないとやっていられない。おかげでリラックスでき、深い眠りにつけた。 母は昨年死に、幼馴染のいない俺にとって春麗は一番古くから俺の精神世界にいる女性だ。のことは愛しているが、春麗が目の前に現れたらグラッと行ってしまいそうな気はする。そんなことはあり得ないので、とてもよかった。 子供は14歳と12歳になった。彼らは何をおかずにオナニーをしているのか。彼らの今後の人生の中でも、俺における春麗のような古女房が存在してくれたらいいなと思う。もちろん、しなくてもいい。 俺の人生を豊かに彩ってく

    小学生のころから春麗でオナニーをし続けている
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    いいなあ、初恋の人が出てるゲームの新作出てていいなあ…
  • 撮り鉄は嫌いだけど「鉄道オタクは生まれつき異常者というレッテルを貼っていい」という風潮も嫌いだ

    言うに事欠いて「鉄道趣味ってキチガイを集めやすいんやなw」とは……。 お前の好きなものが同じように扱われたらどう思うんだよ。 「直木賞作品読んでるやつってメンヘラばっかだよな」 「餃子好きなやつって人の体臭が元からクセーんだよな」 「フローラ選ぶやつって自己中が多いんだよな」 「ラグビー好きはホモばっかだよな」 「コーヒー党って息がくせーのを誤魔化そうとしてるの多いよな」 「クラブミュージック好きな奴の大麻吸引率ってヤバいよな」 「神前結婚したやつは不倫しがちだよな」 みたいな? こういうの自分の好きなことでやられた嫌な気持ちになるだろうし、どこかで「え?それは違うだろ?」ってなると思うんだよ。 鉄道は何が面白いのかしらねーけど趣味として母数が多いからキチガイが目立つだけじゃねと俺は思ってる。 フーリガンがトラ箱によく入るのもサッカーがヤバイいんじゃなくて母数の多さによるものかなと。 た

    撮り鉄は嫌いだけど「鉄道オタクは生まれつき異常者というレッテルを貼っていい」という風潮も嫌いだ
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    すごく同意。だいたいのオタクは節度を守って活動しているのに、目立つ異常者のせいで一緒くたにされるのしんどいんよなぁ。
  • スプラ3はライト層にも配慮した”つもり”のゲームだった|またりん

    どうもこんにちは、またりんです。 突然ですが、まずはこれを見てください。 先日のビッグランの結果ですが、回を重ねるごとにどんどんボーダーが上がっています。 しかし、ビッグランごとの難易度が大幅に変わっているというわけではなく、何なら今回のマテガイ放水路は干潮が非常に難しかったので、ただ簡単になったからボーダーが上がっているとは考えづらいです。 つまりこれは、「ライト層がスプラトゥーンから離れている」ということを意味します。 実際、ビッグランに1回でも参加したプレイヤーの人数は… ・第1回 スメーシーワールド:約280万人 ・第2回 海女美術大学:約270万人 ・第3回 マテガイ放水路:約180万人 (ソースはTwitterで調べれば出てきます) となっており、正直異常な減り方を見せていますね… ライト層からガチ層まで満遍なく人口が減ったのであればボーダーはあまり変わらないはずですが、ボーダ

    スプラ3はライト層にも配慮した”つもり”のゲームだった|またりん
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
  • 我が家にはクックパッドが必要不可欠なので、その理由と感謝の意を書いておく - Yunicode

    どうも、週5で料理をしている者です。 近ごろ各所でクックパッドが話題になってますね。IT業界にいたら、大体どんなことで注目されているかもわかります。 タイトルで全部言ってしまってますが、我が家ではクックパッドが必要不可欠です。 目から鱗が出る特別な使い方を紹介して、みなさんをビックリさせることはできませんが、こんなタイミングだからこそ、感謝の気持ちも含め、どんなふうに使っているかなど、クックパッドについて書いておきたいと思います。 前提 クックパッドのアプリ利用(プレミアム)を前提としています。 とにかくレシピの数が多い/検索エンジンが優秀/アプリの使い勝手が良い、という当たり前のところには触れていません。 クックパッドのココが好き! 我が家の事は90%わたしが担っており、晩ごはんでは、メイン、副菜二種、汁物、の合計4品を用意してます。一に15種目摂取を目指し「まごわやさしい」*1も、

    我が家にはクックパッドが必要不可欠なので、その理由と感謝の意を書いておく - Yunicode
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    毎日ちゃんと作ってて偉いな…
  • 喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい

    性欲が強すぎてつらい セックスレスで辛すぎて、魅力的な身体になろうと思って筋トレハマったものの テストステロン出すぎて乳毛や腹毛、顎髭まで生えてきた オマケにイライラし過ぎて辛い 多分セックスレス過ぎて女性ホルモン皆無なんだわ 結局旦那の忙しさとゲーム依存は変わらなくてセックスレス はいもう死にたい 東雲うみとか、パンナ見たいなかわいいオタク女が好きなんだもんね あ〜死にたい だからって外で発散して解決するものでもない 旦那じゃないとだめ でも旦那は早漏で自分が逝ったら終わりだからそこも正直不満 もう私の人生、セックスに関してはオワコンだわ 死にたいな〜!!!! セックスロクにできないくせに性欲強いから死にたい あー死にたい 追記 そうなんですよ、結婚前に知りたかった 童貞卒業してから、2週間に1回デートで毎回セックスしてた 更に同棲初日から3日連続で朝晩セックスして やばいなこれついてい

    喪女が童貞と結婚したが速攻セックスレスで死にたい
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    “不満を言えばハグして解決したふりにする”これもしんどいな、何の解決にもなってない。他ブコメも言う通りこの増田を旦那さんに見せるのがいいのかな。
  • 嫁のご飯の食べ方が変で困っている

    同棲1年→結婚して半年ほどだが、同棲している頃からずっと嫁のご飯のべ方が変で困っている。 例えば自分の場合、「メインのおかず」「白米」「汁物」と献立があった場合、おかず→白米→汁物→おかず→白米→汁物→・・・とループしながら少しずつべていく。いわゆる三角べというやつ。 ただ嫁の場合、まずおかずを全てべきる→白米を白米だけでべきる→汁物を汁物だけ飲む、というような一皿ずつ制覇していくようなべ方をする。 あと、亜種として「ラーメンの上の具だけを先にべてあとで麺をべる」「とんかつとキャベツを並行でべず、かつだけべてからキャベツだけべる」みたいなパターンもある。 (ただし丼ものやカレーなどは「これで一品の料理」という認識らしく、これらについては普通に一緒にべる) 嫁と暮らすまでこういうべ方をする人間を見たことがなかったので認識していなかったが、どうもこういうべ方を「ばっ

    嫁のご飯の食べ方が変で困っている
    mahinatan
    mahinatan 2023/06/14
    子供の食べ方は一応ちゃんと躾けておいた方がいいと思う。ばっかり食べを気にする人はいるけど三角食べを気にする人はいないので。