タグ

2013年5月20日のブックマーク (12件)

  • #個人的講談社現代新書ベスト5

    🇺🇦4回目接種済💉💉💉💉閑職社畜ポエマー❤️ほそぴぃ @hosopy_dx フリーメイソン/吉村正和、動物裁判/池上俊一、言葉・狂気・エロス/丸山圭三郎、新書アフリカ史、生物と無生物のあいだ/福岡伸一 (順不同) #個人的講談社現代新書ベスト5 2013-05-18 09:58:22

    #個人的講談社現代新書ベスト5
  • #個人的岩波新書ベスト5

    🇺🇦4回目接種済💉💉💉💉閑職社畜ポエマー❤️ほそぴぃ @hosopy_dx 憲法講話/宮沢俊義、現象学/木田元、ダルタニャンの生涯/佐藤賢一、現代イラン/酒井啓子、桜が作った「日」/佐藤俊樹 (順不同) #個人的岩波新書ベスト5 2013-05-18 09:37:21

    #個人的岩波新書ベスト5
  • #個人的中公新書ベスト5

    SHIRATORI Junichiro @jshiratori この1週間で入れ替わったので。順不同で、高坂正堯『国際政治』、北岡伸一『後藤新平』、白石隆『海の帝国』、戸部良一『外務省革新派』、清水唯一朗『戦前日の官僚』。言うまでも無く専門補正は掛かっています。 #個人的中公新書ベスト5 2013-05-18 02:33:29

    #個人的中公新書ベスト5
    mahiru123
    mahiru123 2013/05/20
    新書の中では一番真面目で読んでて疲れるイメージだけど、ここに挙がっているもので読んだことあるのはあまりないな。名著なら楽しめるかもしれない。逆説論理学か詭弁論理学かは読んだけど、確かに面白かった。
  • MongoDBが適さないケース - 中年engineerの独り言 - crumbjp

    > 原文(Why MongoDB is a bad choice for storing our scraped data) 私自身はMongoDBを推進する立場なのだが、確かにMongoDBに適さないケースはある。 闇雲に推進しても結局は全員がアンハッピーになるので、この様なネタもどんどん紹介していこうと思う。 この記事はMongoDBを徹底的に使い尽くしたエンジニアが書いている様で状況が良く解った。 ちょっと難しい所もあるので要点を意訳して、軽く解説を書いてみる。 (もちろん是非原文で読むのをお勧めする) 状況 最初はMongoDBでうまく動いていたが、だんだん苦労が増えてきて 元々のアーキテクチャを刷新するタイミングでMongoDBから別のプロダクトに乗り換える事にした。 システムの規模 詳しく書かれていないが、1ノード辺り数TBとあるのでSharding環境ではないかと思われる。

    MongoDBが適さないケース - 中年engineerの独り言 - crumbjp
  • JSONをvbscriptとして読み込ませるJSONハイジャック(CVE-2013-1297)に注意

    はせがわようすけ氏のブログエントリ「機密情報を含むJSONには X-Content-Type-Options: nosniff をつけるべき」にて、巧妙な罠を仕掛けることにより、別ドメインのJSONデータをvbscriptとして読み込み、エラーハンドラ経由で機密情報を盗み出すという手法が紹介されました。これは、IEの脆弱性CVE-2013-1297を悪用したもので、MS13-037にて解消されていますが、MS13-037はIE6~IE8が対象であり、IE9以降では解消されていません。 また、MS13-037を適用いていないIE6~IE8の利用者もしばらく残ると考えられることから、この問題を詳しく説明致します。サイト側の対策の参考にして下さい。 問題の概要 JSON形式のデータは、通常はXMLHttpRequestオブジェクトにより読み出しますが、攻撃者が罠サイトを作成して、vbscript

    JSONをvbscriptとして読み込ませるJSONハイジャック(CVE-2013-1297)に注意
  • 知らなかった!誰よりも早く、確実に情報を手に入れる3つの方法

    どうですか? どれも有名なので知っていたと思いますが、 もし知らなかったらぜひチェックしておいて下さいね。 これから話題になりそうな情報を得る収集方法 さて、それではここからは知りたいキーワードの情報や これから流行りそうな話題を手に入れる方法をご紹介致します。 Buzztter ホットな話題は、何でわかるか? それはもう、Twitter以上に早く知れるものは現在無いと思います。 人が何かに反応した、その「瞬間」の話題が「ホットワード」として一気にタイムラインに溢れます。 そんなホットワードを随時チェックできるのが「buzztter」です。 http://buzztter.com/#/ja このサイトでは、リアルタイムでホットワードが表示されます。 特別なフィルタはないようで、まさに現在呟かれている事が表示されます。「寝よう」とか「おやすみ」とかがそうですね。 その中でも、さまざまな話題の

    知らなかった!誰よりも早く、確実に情報を手に入れる3つの方法
  • アジア諸国の歴史教育 「韓国は反日教育をしているから嫌い」って人多いけどさ… - ホンマかいな在日特権?

    「知れば知るほど嫌いになる国、韓国」と言っている人が信じている情報がデマばかりの件 その2 愛国者様たちが韓国を嫌う理由として「韓国(と中国)は反日教育をしているから」という話をよく見聞きします。 まぁ確かに自分の所属するグループを悪く言われるのは面白くないモンだ。 しかも、太平洋戦争で日の占領下にあった国はたくさんあるのに反日教育をしているのは中国韓国だけだという。 なるほど。それは頭に来るよね。 それどころか台湾やインドネシアをはじめとする多くの国は太平洋戦争でアジアの解放のために欧米の列強国と戦った日を称え、祖国を解放してくれた事を感謝していると言う。 ふーむ。 つまり、韓国中国だけが太平洋戦争における日政府及び日軍の動きを「悪」と考える「反日教育」を行っている一方、他のほとんどの国は日に感謝しているから「反日教育」をしていないという事だな。 ではちょいとアジア諸国の歴

    アジア諸国の歴史教育 「韓国は反日教育をしているから嫌い」って人多いけどさ… - ホンマかいな在日特権?
    mahiru123
    mahiru123 2013/05/20
    韓国が嫌いな理由は反日教育だけじゃないって話は当たり前すぎてどうでもいいが。このエントリの価値は、東南アジアの国々の教科書でも戦前の日本の行為は否定的に扱われているって点だよね。結構驚いたよ。
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

  • 氷雨@シシバーナ on Twitter: "こいつ頭いいな…「どの宗教の方が一番ホームレスを気にかけてくれますか?」 http://t.co/oDnUkJAoRw"

    こいつ頭いいな…「どの宗教の方が一番ホームレスを気にかけてくれますか?」 http://t.co/oDnUkJAoRw

    氷雨@シシバーナ on Twitter: "こいつ頭いいな…「どの宗教の方が一番ホームレスを気にかけてくれますか?」 http://t.co/oDnUkJAoRw"
    mahiru123
    mahiru123 2013/05/20
    面白いことするな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    mahiru123
    mahiru123 2013/05/20
    ライブに行った経験として、つまらなくは無いけど対していいとも思わなかったな。一体感、熱狂、陶酔とかが好きな人にはいいんだろう。宗教的だが
  • TRATTORIA GANZOの強欲経営

    小さな飲店は障害者の人に対応する余裕なんて無い 心情的には理解しますが、とはいえバリアフリーというのは言い換えれば「障害者を拒絶して得た利益は不当な利益」という理念であり、それに照らすならば件の店の経営方針は強欲の謗りを免れないということになるのかなと思います。「残業代なんて払ってたら会社が潰れる」とか「全駅にエレベーターと障害者トイレ完備とか不可能」といった泣き言と同じく、我々の社会においてはそうした態度は許されないのです。我々はもう十分豊かになったから、これからはやさしい社会を築いてゆきましょう、というのが我々の選択で、とはいえその基理念にはみなが共感したとしても具体的日常的なレベルではコンフリクトが発生するから、だから盲導犬の入店拒否は違法だし、学校から半径200メートル以内に風俗店を作ったら違法だし、分煙してない飲店は違法なわけです。高田シェフの夢、つまり「自分の店を持ちたい

    TRATTORIA GANZOの強欲経営
    mahiru123
    mahiru123 2013/05/20
    どう見ても乙武擁護派を皮肉ってる文章に見えるが、乙武批判派が反論頑張ってるのはなぜだろう。
  • 人気ブログ金融日記の藤沢数希さんが大胆かつ柔軟にその主張を曲げてくる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    人気ブログ金融日記の藤沢数希さんが大胆かつ柔軟にその主張を曲げてくる : 市況かぶ全力2階建
    mahiru123
    mahiru123 2013/05/20
    まあこの人はアナリストとしては殆ど評価されてるイメージないしこんなもんでしょ。思ったよりは曲げてない印象だったし。