タグ

2015年5月16日のブックマーク (6件)

  • http://bukuma-diver.com/

  • 意外と知られていない、はてブの神機能 - CGMプランナーの思考

    はてブの機能を組み合わせるとこんなことが出来る。 まぁまずは見てほしい。 http://bukuma-diver.com/ ブックマークをWeb上に記録したり、Webページにコメントを付けたり出来るサービスは世の中にたくさんある。日においては、はてなブックマーク、いわゆる「はてブ」が最王手最大手である。 そのため、ややIT系に偏っているものの、はてブのホットエントリーをチェックすればネットでの旬のページをだいたいチェックできる。 さらにはてブの拡張機能を入れると、閲覧しているページのブックマーク数が表示されるため、そのページがどれくらいブックマークされているかで人気度を把握することが出来る。それだけでなく、拡張機能のボタンをクリックすれば閲覧中のページに寄せられたコメントを確認することも出来る。 そしていつしか、「ブックマーク数が多いほど良いページ」となんとなく思うようになり、「良い」と

    意外と知られていない、はてブの神機能 - CGMプランナーの思考
  • 社畜めうと「ひぐらしの鳴く頃に」の共通点と必然性。 または「美少女を壊す」ということ - 文章生成ファクトリー

    「芽兎めう」というキャラクターが今注目を浴びている。 『ひなビタ♪』という音楽系の企画において登場するバンド「日向美ビタースイーツ♪」のメンバーという位置づけのキャラクターだ。 このキャラクターに来存在しなかった、「社畜としてのめう」「現代につかれためう」という形での消費のされかたに関して言及が相次いでいる。通称「社畜めう騒動」 と呼ばれている。 leather770.hatenablog.com b.hatena.ne.jp 特に社畜めうが誕生するまでの経緯は以下が詳しい。 de0.hatenablog.com 「社畜めう」という二次創作的なキャラ設定に反発を覚える人もいるようだ。 私はこのキャラクターに思い入れが無いこともあってか、これを楽しんでいる人たちに共感してしまう。 これにはいくつか理由があるが、少し過去を振り返りたい。 ブームとなった「ひぐらしのなく頃に」 私は、アドベンチ

    社畜めうと「ひぐらしの鳴く頃に」の共通点と必然性。 または「美少女を壊す」ということ - 文章生成ファクトリー
    mahiru123
    mahiru123 2015/05/16
    書いた。
  • 「芽兎めう」とは一体何者なのか

    最近、「芽兎めう」というキャラクターがやたらバズってるTwitterでは社畜ネタが爆散し、はてなではそれをまとめた記事が人気エントリ化し話題となった最近の流行でこのキャラクターを知ったものも多いだろう「芽兎めう」とは一体何者なのか彼女はKONAMIによる「ひなビタ♪」というコンテンツに登場するキャラクターで、元々音ゲーユーザーには有名なキャラである。「ひなビタ♪」の概要を簡単に説明すると「廃れてしまった地元商店街の再興のために少女たちがガールズバンドを組む」といったストーリーを背景としたWeb連動企画でありFacebookやYoutube等でラジオドラマなどのコンテンツが配信され、楽曲等もリリースされている。わかりやすい例えで言うとけいおん+ラブライブといったところで架空キャラクターによる音楽バンドという点では初音ミクやGorillazなんかも当てはまるかもしれない。企画、楽曲制作等にKO

    mahiru123
    mahiru123 2015/05/16
    この考察も面白い。自分なりの考察→http://mahiru123.hatenablog.com/entry/2015/05/16/003317
  • 芽兎めうが何故か社畜化するまでとそのテンプレのルーツについて - メモ帳DPA

    今週に入ってから何故かめうめうが上司等から理不尽な目に遭う系の改変コピペを頻繁に目にする。 この文書フォーマット自体は音ゲー関連のクラスタではかなり前から何度か見かけてはいたが、それがここに来て何かの拍子で全然関係ないユーザ層にまで到達したんだと思われる。 社畜キャラ?芽兎めうちゃんネタツイートまとめ - さまざまなめりっと twitter上(の一部)ではだいぶ前の時点から社畜キャラとしてのポジションみたいな所を確立してしまっているが、そもそも芽兎めうは特に社畜とは全く関係ないキャラである。(一応はんこ屋をやっていることになってるが働いてるシーン自体全然ない) キャラクター:芽兎 めう|「ひなビタ♪」公式サイト にも関わらず、どうしてこうなってしまったのかが謎過ぎるし誰も大をちゃんと知らないっぽいのでざっと調べることにした。 めうめうの社畜化 めうめうが理不尽に酷い目に逢う起こりはおそら

    芽兎めうが何故か社畜化するまでとそのテンプレのルーツについて - メモ帳DPA
    mahiru123
    mahiru123 2015/05/16
    なぜ社畜めうが流行ったのか考えてみた→http://mahiru123.hatenablog.com/entry/2015/05/16/003317
  • 頼むから芽兎めうを社畜にしたり焼きゴテあてるのをやめてほしい - 思いのままにペンでスラスラ

    (追記) ちゃんとした(?)版も書きました。 あと、「何の話してるのかわからねーよ」って方はこの辺りをご参考にどうぞ。 まー、メンドくさいオタクがメンドくさいこと言ってるだけの話なんで、もう消しても良いかなとも思っているんですが、自分の発言に責任を持つという意味で残しておきます。 誤解なきように捕捉をしておくと、「何も知らない人」にオモチャにされることが嫌だって話で、元イラストの某氏に対する批判意図は全く無いです(というよりも、この記事を書いている段階では元イラストが誰の手によるものか知らなかったです)。 あと、せっかく僕の駄文を読むために貴重なお時間を使っていただけるなら、こっちの記事とか読んでいただいた方が良いかもしれません。 未だに主張意図を捉えていただけない方もいらっしゃるようなので、改めて書きますね。「作品を何も知らない人がひどい形でオモチャにしていることが僕は嫌だ。作品を知って

    頼むから芽兎めうを社畜にしたり焼きゴテあてるのをやめてほしい - 思いのままにペンでスラスラ
    mahiru123
    mahiru123 2015/05/16
    なぜ社畜めうが流行ったのか考えてみた→http://mahiru123.hatenablog.com/entry/2015/05/16/003317