タグ

MTに関するmai_squareのブックマーク (13)

  • asahi.com(朝日新聞社):ケータイで日英双方向翻訳 NEC開発、吹き込み1秒で - 携帯電話 - デジタル

    ケータイで日英双方向翻訳 NEC開発、吹き込み1秒で2009年1月4日印刷ソーシャルブックマーク 携帯電話に向けて英語で吹き込むと、画面に認識した英文と翻訳された日語が並んで表示される=NEC提供 NECは、英語と日語の双方向の同時翻訳機能を搭載した携帯電話を実現した。口頭で短文を吹き込むと、約1秒で翻訳された文章が画面に表示される。日語から英語に翻訳するソフトウエアはすでに開発していたが、その逆も可能にしたソフトに改良。携帯電話メーカーで初めて商品化に道筋をつけた。 海外でも国内と同じ携帯電話番号が利用できるサービスが普及しており、海外旅行での利用者を狙う。インターネットに接続する必要はない。登録した単語は日語が約5万語、英語で約3万6千語。一息で話せる10単語未満の長さならば、80〜85%の精度で正しく翻訳できる。 パソコンなどで翻訳ソフトはあるが、メモリー容量を抑えて、携帯電

  • 機械翻訳に関するサーベイ : 研究開発

    総合研究大学院大学 複合科学研究科  情報学専攻 卒 博士(情報学) 自然言語処理や機械学習データ分析に関する研究内容とwebシステムの開発と運用について書いています。 シリコンバレーベンチャーみたいに深い技術の事業化をしたいと思っています。 ご興味ある方はご連絡ください。 自然言語処理における統合的研究です。 まず、基礎知識として、後の機械翻訳へと受け継がれる研究は100年以上の昔から行われていました。 電子計算機が形作られる以前、 チューリングマシンよりずっと以前から、自動的に言語を他言語に翻訳するための研究は行われていました。 そういうことは大昔から世界中で考えられていたのです。 しかしながら、現在でも計算機による翻訳生成はまだまだ使えないように思われています。 その認識は完全に間違いです。 人間の翻訳の方がずっといい加減であり、機械翻訳の方が圧倒的に高性能であることは間違いないの

    機械翻訳に関するサーベイ : 研究開発
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 機械翻訳と言語モデリング - 武蔵野日記

    でも、遊んでばかりいるわけではアリマセン! というわけで聞いてきた内容でも書いてみると、今日の午前中のセッションでは Discriminative, Syntactic Language Modeling through Latent SVMs Colin Cherry & Chris Quirk (Microsoft Research) AMTA 2008 がおもしろかった。やりたいこととしては機械翻訳の出力が(Nグラムを用いた)言語モデルではスコアが高くなってしまう、という問題が知られており、当の翻訳文と機械翻訳の出力を比較したとき、当の翻訳文のほうがスコアが高くなるようにしたい、というのが動機。実際、(Och et al. 2004) では P(機械翻訳の出力) > P(機械翻訳の出力のうち、一番いい翻訳) > P(正解文) となっているそうで、言語モデルが適切に機能していない、

    機械翻訳と言語モデリング - 武蔵野日記
  • Google翻訳が面白すぎる件 - Cozy Ozy

    Google翻訳が面白すぎる件 市販ソフトである「コリャ英和!…」を中心に翻訳性能を分析しようと思ってたのですが、Google翻訳が面白すぎるので少し脱線です。前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20080915#p2)をご覧頂いただけでると思いますが、進めていけばいくほどかわいそうになってきたので、もうちょっと文章が複雑になったところで評価対象から外そうと思います(;´д`) Mary has a guitar. コリャ英和 2009 メアリーはギターを持っています。 Google メアリーには、ギターです。 Yahoo メアリーは、ギターを持っています。 Excite メアリはギターを持っています。 ですよねー。 We played baseball. コリャ英和 2009 我々は野球をしました。 Google 私たちの野球です。 Yahoo 我々は、野球

    Google翻訳が面白すぎる件 - Cozy Ozy
    mai_square
    mai_square 2008/09/17
    日英対訳コーパスがもっとあればなんとかなる・・・のだろうか
  • 翻訳ソフトを使ってみる(5) - カメヲラボ

    翻訳精度スコア〜短文編〜 文章量が多すぎて、文章の1つひとつを紹介していると膨大な量になってしまうので、1つの文章に5点満点の点数を付けて、総合得点で比較することにしました。問題文は、http://d.hatena.ne.jp/Ozy/20080915#p1で紹介した『コンプリート高校総合英語』から日語訳の付いている文章を選び、このに書いてある日語訳と同等の翻訳が出来ていれば5点とします。文章の意味を取り違えている訳・時制や(日語の)助詞助動詞間違いのある訳はすべて0点としました。文意はつかめているが訳が自然で無い(と私が判断したもの)、単語の訳が適切でないもの等は減点1〜4点の減点を行います。どうしても主観が入ってしまうので、採点は以下のようにしました。 (1)翻訳ソフト名がわからないように翻訳文だけを印刷し、ランダムに1種類だけ選ぶ (2)それを上記の方法で採点する (3)2種

    翻訳ソフトを使ってみる(5) - カメヲラボ
  • 機械翻訳 - 武蔵野日記

    MSR で作っていた機械翻訳器がリリースされたそうだ。日語の記事はMicrosoft、自社開発の機械翻訳サービスを提供開始で読める。 依存構造解析を使った機械翻訳がこの規模で使われるのは、よくぞここまでこぎ着けた、と自分としては感服するのだが、統計翻訳に関しては、翻訳クオリティに納得が行っていない人も多いんじゃないかな……。特に英語と日語の間ではまだ統計翻訳ではルールベースで作り込んだ翻訳には敵わないわけで、批判もあるだろうにあえて公開するのは大胆、としか言いようがない。 ユーザの人には中の仕組みなんて関係ない、ちゃんと翻訳できさえすればいい、というのはその通りだけど、ここまで現象論的に分析する人であれば、統計翻訳の基(というか現状?)を少し知れば疑問の大多数は解消するような気がする(だからといって変な翻訳が出てきてしまうのを止められるわけではないが)。手頃な解説記事とかあればいいの

    機械翻訳 - 武蔵野日記
  • 米Microsoft、自社開発の機械翻訳サービスを公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • Microsoft、自社開発の機械翻訳サービスを提供開始 ::SEM R (#SEMR)

    Microsoft、自社開発の機械翻訳サービスを提供開始 マイクロソフトが機械翻訳サービスを開始。Live SearchやWindows Live Messengerから利用可能。 公開日時:2008年09月09日 13:55 米Microsoftは2008年9月8日、同社の研究機関・Microsoft Researchが開発した機械翻訳技術を利用した翻訳サービスの提供を開始した。Windows Live Search、Internet Explorer 8 (IE8)、Windows Live Toolbar、Live Messegerなどから利用できる。 英語を母国語としない人のネットユーザーが増加している一方で、ウェブコンテンツの大半が英語で記述されていることに対応したもの。機械翻訳サービスを提供することで世界中の情報にアクセスすることが可能になる。Microsoftは従来から検索サ

    Microsoft、自社開発の機械翻訳サービスを提供開始 ::SEM R (#SEMR)
  • これで翻訳と名乗れるその神経がわかりません、Googleさん。 - I have got some news from ...

    ※9月5日、ますます謎が深まった件についてなど、補足あり。 「google翻訳 使えない」という底意地の悪い検索で見つけた2ちゃんの投稿をまとめたページ@2008年5月*1にあった「めちゃくちゃな“翻訳”の例」から、2つの例をやってみた。3ヵ月も経過していれば何らかの進展はあったかもしれない。 僕はばかだ。→ I was dead. ※5月から変化なし *2ありえない。 Googleの翻訳は役に立ちません。→ Google's translation is useful. ※5月から変化なし「ソビエトロシアでは……」といいたくなる捏造っぷり。*3 ただ、これは極端におもしろい例で(2ちゃんで話のタネになるくらいの)、まともにいく場合もある。例えば「首相は非常事態を宣言した。」は "The prime minister has declared a state of emergency."

    mai_square
    mai_square 2008/09/05
    Google翻訳はルールベースじゃなくて統計的機械翻訳だからなぁ
  • 英語から日本語に翻訳するサイトは数多くありますが(エキサイト・google・yahoo・livedoorなど)、 その中で最も正確な訳をしてくれるのは何ですか?…

    英語から日語に翻訳するサイトは数多くありますが(エキサイト・googleyahoo・livedoorなど)、 その中で最も正確な訳をしてくれるのは何ですか? 大体変な感じの訳になっちゃって、参考程度にしかなりません。 場合によっては、全然違うのにそれっぽい文章になっちゃって、大嘘を教えられ、逆に迷惑な場合すらあります。 そんなことが一番少なく、正確な訳をしてくれるのは何なのか教えて下さい。 どーせどれも同じようなシステムを使ってるから大差はないってのが答えなんだと思いますが、ダメ元で聞いてみます…。

    mai_square
    mai_square 2008/08/16
    和英ならサイトを比較してる発表がNLP2008であったなぁ( たしかこれ→http://nlp2008.anlp.jp/program.html#B2-1 ).どのみち現状だと,意図通りに完璧に翻訳させるのは無理だと思う.
  • Google Talkに会話の翻訳機能 - 日英/英日にも対応 | パソコン | マイコミジャーナル

    英語中国語の相互翻訳 Googleのインスタントメッセンジャー「Google Talk」で会話の翻訳が可能になった。 翻訳はグループチャットを設けて、翻訳専用のボットをグループに入れることで実現する。翻訳の組み合わせは、"翻訳前の言語"2"翻訳後の言語"@bot.talk.google.comで指定する。 例えば英語から中国語の翻訳を追加する場合は、en2zh@bot.talk.google.comをグループに追加すると、英語で入力した会話のすぐ後にボット(en2zh)が中国語の翻訳を書き込んでくれる。さらにzh2en@bot.talk.google.comも加えれば相互翻訳が可能だ。 現在、en2ja (英語から日語)、ja2en (日語から英語)を含む24の組み合わせの翻訳ボットが用意されている。他の言語の組み合わせについては、Google Talkのブログtalkaboutにア

  • asahi.com: 日本の昔話、パソコンでの英訳をさらに和訳すると・・・ - BOOK

    「かぐや姫」や「一寸法師」といった昔話を15種類のコンピューターソフトで英語に翻訳、さらに英訳を日語に変換してつなぎ直すとどうなるか。『匂(にお)いをかがれるかぐや姫』(文・原倫太郎、絵・原游、マガジンハウス刊)は2人の美術家によるそんな挑戦。日昔話3編を大胆に再構築し、原文と訳文それぞれに絵を添えて並べている。 そのシュールさたるや題名だけでも伝わる。かぐや姫は「As soon as it smelled,princess」をへて、「匂いをかがれるとすぐに、プリンセス」に。一寸法師は「少量法律助言者」、桃太郎は「桃タロイモ」となってしまった。 当然文の逸脱ぶりは加速する。桃太郎の「怪物アイランドに怪物ハントであります」あたりは想像つくが、「自動車ホールディング帝国の子供は、永遠の青春期島に行く必要があり……」と言われても、かぐや姫の5人の求婚者のだれかがわかるまでに、相当頭をひねる

  • 1