タグ

北朝鮮とテロに関するmaido3のブックマーク (2)

  • 【友愛】「日本人拉致事件は金正日直接指揮」の朝日新聞スクープに鳩山政権パニック状態 : Birth of Blues

    闇からの谺―北朝鮮の内幕〈上〉 (文春文庫) 最近妙に気になる事がありまして、8月の総選挙の時にブルーリボンバッジを捨てた鳩山さんが最近また付け始めたみたいで。 たかがバッジですが、分かり易いリトマス試験紙でもあるなと。 (対北朝鮮問題云々ではなく、国内の民主支持団体との単なる力関係かなと) 北朝鮮による日人拉致事件を計画・実行した朝鮮労働党対外情報調査部(現35号室)が、金正日・朝鮮労働党書記(現在は総書記)から直接指揮を受ける形で活動していたことが、日政府の関係当局の調べで明らかになった。金総書記からの指示を受ける際には「伝達式」が行われていた。日政府内では、金総書記が日人拉致を指示したか、少なくとも知りうる立場にあったとの見方が強まっている。 金総書記は02年9月の日朝首脳会談で、当時の小泉純一郎首相に「特殊機関の一部が妄動主義、英雄主義に走ってこういうことを行ってきたと考え

    【友愛】「日本人拉致事件は金正日直接指揮」の朝日新聞スクープに鳩山政権パニック状態 : Birth of Blues
  • 拉致認定要件の見直し「強く進める」中井担当相  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中井洽(ひろし)国家公安委員長・拉致問題担当相は2日、北朝鮮による拉致被害者認定の要件について、「見直しを強く進めていく」と述べ、政府認定の拉致被害者の数を増やすことに意欲を示した。同日、中井担当相と懇談した「特定失踪者問題調査会」が明らかにした。 北朝鮮による拉致の被害者が被害者と認定される場合、政府は警察が拉致事件とみて捜査していることを前提としている。 警察は、失踪事案を「北による拉致」として捜査する際、「北朝鮮側に自国の犯行ではないとの反論の余地を与えると、拉致の認定根拠全体が揺らぎ捜査に影響が及ぶ」との立場から、慎重な姿勢を維持。 行方不明事案に(1)北朝鮮の国家的意思が推認でき、(2)行方不明者が北朝鮮に現に存在し、(3)人の意思に反して連れ去られた−の3点が認められることを実質上の「要件」としてきた。

  • 1