タグ

2020年12月22日のブックマーク (6件)

  • 三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格 - 日本経済新聞

    三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は、傘下の三菱UFJ銀行の頭取に同行の取締役常務執行役員の半沢淳一氏(55)が昇格する人事を固めた。計13人いる副頭取と専務を抜き、同行で初めて常務から頭取になる。世代交代を早めて収益モデルや企業文化の改革を一段と進める。三毛兼承頭取(64)は持ち株会社であるMUFGの会長に就く。【正式発表】・・半沢氏はMUFGの指名・ガバナンス委員会の承認を受けて2021年4月に就任する。20年4月にMUFGと信託銀行の社長を交代しており、銀行も含めてグループの経営体制を刷新する。半沢氏は主に銀行の中枢である経営企画部門を歩み、

    三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格 - 日本経済新聞
    maido3
    maido3 2020/12/22
    半沢氏は1988年、人気ドラマ「半沢直樹」の原作者である池井戸潤氏と同期で三菱銀行(現三菱UFJ銀行)に入行した。
  • 史上最悪の経済危機で「経済死」を増やさないために政府がすべきこと(田中 秀臣) @gendai_biz

    政府の経済対策への評価 「第三波」と俗称される11月後半から現在に至るまでの新型コロナの感染拡大、それに伴う政府の経済対策への評価は激しく割れている。 野党や主要メディアの大半は、Go Toキャンペーンを感染拡大の「主役」として批判していた。そしてGo Toトラベルが全国的に一時停止されると、今度は観光業界など経済が混乱していると政権批判を強めている。また、それに先立って発表された第三次補正予算案についても、主要メディアは巨額の政府支出であると財政規律の観点からやはり批判している。 現在の新しい政権批判のムーブメントは、「緊急事態宣言を再び出すべきだ」という主張である。Go Toトラベル叩きから「緊急事態宣言しかない」とワイドショーやニュース番組は盛んに喧伝し、そして立憲民主党の枝野幸男代表や国民民主党の玉木雄一郎代表らも声を揃えて、地域限定とはいえ緊急事態宣言を唱えている。 しかし、

    史上最悪の経済危機で「経済死」を増やさないために政府がすべきこと(田中 秀臣) @gendai_biz
    maido3
    maido3 2020/12/22
    財務省の姑息な予備費流用を許すな 新型コロナ対応での予備費は残高がまだ6.8兆円あるのだが、財務省はここで国民を裏切る姑息な手段を使っている。予備費のほとんどを緊縮財政の財源として利用しているのだ。
  • 『大阪ほんわかテレビ』の企画「絶叫!!フルスイング」に出演した35歳無職の女性(笑)

    『大阪ほんわかテレビ』の企画「絶叫!!フルスイング」に出演した35歳無職の女性(笑)
    maido3
    maido3 2020/12/22
  • 聖飢魔IIのライブにBURRN! 編集長の広瀬氏が取材を直訴するために、参拝券を買って入場!|TuneGate.me

    『伝説の聖飢魔IIデビューアルバム0点事件』 聖飢魔IIのライブにBURRN! 編集長の広瀬氏が取材を直訴するために、参拝券を買って入場! 聖飢魔IIのライブにBURRN! 編集長の広瀬氏が取材を直訴するために、参拝券を買って入場! 新型コロナ禍で世界中が混乱に陥り、社会の価値観も大きく変化した今年も、あと残り僅かとなった。そんな混乱のなか、悪魔集団の聖飢魔IIは地球デビュー(メジャーデビュー)35周年を迎え、5年振りの期間限定再集結をし、「ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』」を10月11日、福岡サンパレスホールを皮切りに全国15ヶ所で合計30公演を行い、残すところ12月27日の長野・ホクト文化ホール 大ホールのみとなった。今年激動の音楽業界、更に激震が襲うコンサート・エンターテインメント業界にあって全国ツアーをやり遂げようとしている。 『伝説の聖飢魔IIデビューアルバム0点事

    聖飢魔IIのライブにBURRN! 編集長の広瀬氏が取材を直訴するために、参拝券を買って入場!|TuneGate.me
    maido3
    maido3 2020/12/22
  • 聖飢魔II デビュー作に0点を付けたB!誌との因縁に終止符、編集長が正式に謝罪 | Daily News | Billboard JAPAN

    12月19日に行なわれた聖飢魔IIの広島公演にヘヴィメタル/ハードロック専門誌「BURRN!」の現編集長が訪れ、“デビューアルバム0点事件”について正式に謝罪した。 新型コロナ禍で世界中が混乱に陥り、社会の価値観も大きく変化した今年も、あと残り僅かとなった。そんな混乱のなか、悪魔集団の聖飢魔IIは地球デビュー(メジャーデビュー)35周年を迎え、5年振りの期間限定再集結をし【ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』】を10月11日、福岡サンパレスホールを皮切りに全国15か所で合計30公演を行い、残すところ12月27日の長野・ホクト文化ホール 大ホールのみとなった。今年激動の音楽業界、更に激震が襲うコンサート・エンターテインメント業界にあって全国ツアーをやり遂げようとしている。 ■『伝説の聖飢魔IIデビューアルバム0点事件』 初の無観客での開催となる『NHK紅白歌合戦』は、BABYMET

    聖飢魔II デビュー作に0点を付けたB!誌との因縁に終止符、編集長が正式に謝罪 | Daily News | Billboard JAPAN
    maido3
    maido3 2020/12/22
    当時の編集長・酒井康さんだったよね0点付けたの
  • SAMBA・TV - Wikipedia

    『SAMBA・TV』(サンバ・ティービー)は、2000年12月30日から2001年1月1日の20世紀から21世紀をまたぐ大型特別番組として、TBS系列(JNN)で全国放送された。1992年から1993年の年越しに始まった「TBS 21世紀プロジェクト」のフィナーレを飾る。 概要[編集] タイトルは前年に続いての38時間の連続特別放送(年末長時間特別番組)であるということから、「38」を「サンバ」にかけたもの。総合司会は前年の『超える!テレビ』に続いて福留功男・薬丸裕英が起用され、さらにスペシャルサポーターとしてモーニング娘。を抜擢した。 「20世紀の名番組丸ごと大集合!」では当時放送中だった『関口宏の東京フレンドパークII』に加え、『クイズダービー』『クイズ100人に聞きました』『ぴったしカン・カン』[注釈 1]『ザ・ベストテン』などの過去のTBSの人気番組が生放送で復活した。 また毎年恒

    SAMBA・TV - Wikipedia
    maido3
    maido3 2020/12/22
    2000年12月30日から2001年1月1日TBS系列(JNN)で全国放送された。迎春!21世紀の主張 ゲスト芸人として鳥肌実が呼ばれたが、演説中に上層部が激怒、10分の予定が急遽繰り上げられ、CMが挿入されて次の芸人に移った。