タグ

2007年11月1日のブックマーク (9件)

  • 0行で作るPerl用テンプレートエンジン : ひろ式めもちょう

    60行で作るPHP用テンプレートエンジン http://anond.hatelabo.jp/20071030034313 40行で作るPerl用テンプレートエンジン http://anond.hatelabo.jp/20071030153111 404 Blog Not Found:perl - 勝手に添削 - 40行で作るPerl用テンプレートエンジン http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50940023.html 触発されて表題のPerl用モジュールを作ってみました。 特徴: ・モジュールが小さい。わずか0行 ・高機能。 変数の出力はもちろん、Perlそのままの文字列演算、 ループや条件分岐に対応します ・拡張が自由 お好みのサブルーチンを追加して機能を拡張できます とても便利だと思うので、ぼくのスーパーハッキングテクニックを使ってPer

    0行で作るPerl用テンプレートエンジン : ひろ式めもちょう
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    「このモジュールはGPLv3、または婚姻届(美女に限る)のデュアルライセンスとします。」
  • Hitwise Intelligence - Analyst Weblogs

    Due to events outside of our control, Hitwise is winding down its operations. This is a very sad time for us at Hitwise after 20 years of operation providing first to market online measurement. We are very proud of the great company and industry leading insights products we built over the years. We are also proud of the many long-standing customer relationships we forged. We want to thank our clie

    Hitwise Intelligence - Analyst Weblogs
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Redwood Materials, the battery recycling startup founded by former Tesla co-founder JB Straubel, will be recycling production scrap for batteries going into General Motors electric vehicles.  The company announced Thursday…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    「Googleは同時にFacebookアプリケーションの開発者に対して、 Googleの新しい「pay-per-action(成果報酬型)」広告(まだベータテスト中)を利用してFacebookユーザーに向けてアプリケーションの宣伝を行なうよう勧誘している」
  • SNSの利用実態に関する調査--「ほぼ毎日SNSを利用している」が約45%

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社の株式会社ボーダーズと共同調査のもと、mixiやGREEなどPCで利用可能なSNS(ソーシャルネットワークサービス)に関する利用実態調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ 45%弱のSNS利用者がほぼ毎日SNSを利用 SNSの日記の閲覧頻度に関して、SNS利用者の58%がどちらかと言えば増えたと回答 SNS利用者の利用頻度の減少理由で最も多かったのは、「時間がなくなったから」 Q1. SNSの利用頻度(単一回答) 「日記の閲覧」「メッセージの確認」というSNSの機能について、SNS利用者の約45%弱がほぼ毎日閲覧していることがわかった。 また、約20%がほぼ毎日SNSを更新していることがわかった。 今となっては、死語に近いが数年前「mixi依存症」という言葉が新たな文化として世間を賑わした(参照:「mixi依存症なんです」――ソーシャルネ

    SNSの利用実態に関する調査--「ほぼ毎日SNSを利用している」が約45%
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    「45%弱のSNS利用者がほぼ毎日SNSを利用」「SNSの日記の閲覧頻度に関して、SNS利用者の58%がどちらかと言えば増えたと回答 」「SNS利用者の利用頻度の減少理由で最も多かったのは、「時間がなくなったから」」
  • Google対Microsoft、SNS戦争の意味は?

    GoogleMicrosoftがまた戦った。今回は、人気のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の少数持ち分をめぐる戦いだった。もっとも、真の戦利品は、FacebookがMicrosoftと提携している広告主からの広告だけを受け入れ続けるかどうかの決定権だったのだが。 この戦いの勝者は……Microsoftだ! GoogleMicrosoftやほかの企業にこうした戦いで負けることはあまりない。だからおそらく、Googleがハロウィンの10月31日に、複数のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に対応したアプリケーションを開発するためのオープンシステム「OpenSocial」を明らかにしたのは、純粋な偶然だろう。今夜、どういうわけか窓に石けんで落書きされてしまう(ハロウィンのいたずらとして)のと同じ、純粋な偶然だ。 まじめな話、Googleは以前から、ソーシャルサイトがコンテ

    Google対Microsoft、SNS戦争の意味は?
  • Webとコーパス 第六回「日英対訳文対応付けデータ」

    Webとコーパス 第六回「日英対訳文対応付けデータ」 2007-10-29-1 [WebAndCorpus] ウェブ上で使えるコーパスツールを紹介している連載ブログ記事、 今回で6回目になります。今回のテーマは対訳データです。 なお、この記事は「三省堂辞書サイトのブログ」へも転載という形で 提供していますが、そちらでの連載(転載)は今回で最終回となります。 今後は不定期でこのブログ「たつをの ChangeLog」で更新していきます (たぶん年内の更新はないでしょう)。 - ウェブコーパス徹底活用 第六回「日英対訳文対応付けデータ」 - Sanseido Word-Wise Web [三省堂辞書サイト] http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/ § ■ウェブコーパス徹底活用 第六回 「日英対訳文対応付けデータ」 「翻訳メモリ」と呼ばれる一連のソフトを

    Webとコーパス 第六回「日英対訳文対応付けデータ」
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    あとで試す。「著作権切れなどの英語テキストを有志が日本語に翻訳する「プロジェクト杉田玄白」で作成した翻訳例を、元の英文との対訳文のデータを公開している。」
  • Google Japan Blog: 大規模日本語 n-gram データの公開

    突然ですが、穴埋めクイズです。下線部に入る単語はなんでしょう? グーグルで_____ おそらく、「検索」「調べる」「探す」といった単語を思いつくのではないでしょうか? 実際に、Webにあるドキュメントをくまなく調べ、「グーグルで」の後にくる単語を調べると、「検索」が1位であるとがわかります。 一般に、直前の(N-1)個の単語を見て、次の単語を予測するモデルをN-gram言語モデルといいます。さきほどは、「グーグル」 と 「で」の2単語から次を予想しているので、3-gram言語モデルの例となります。現時点の単語が、直前の(N-1)個のみに影響を受けるという仮説は、一見現実離れしているようですが、実際には非常に有効な場合も多く、かな漢字変換、OCRのエラー訂正、機械翻訳、音声認識などに広く用いられています。たとえば、音声認識の場合、ノイズ等で現時点の単語をシステムが聞き取れなくても、言語モデル

    Google Japan Blog: 大規模日本語 n-gram データの公開
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    Webから抽出した約200億文(約2550億単語)の日本語データから作成したn-gramデータ(1~7gram)を公開致しました。今回のデータ公開はある大学の先生との雑談をきっかけとして工藤と賀沢が20%ルールを使っておこなった成果です
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Google OpenSocialイメージギャラリー

    Redwood Materials, the battery recycling startup founded by former Tesla co-founder JB Straubel, will be recycling production scrap for batteries going into General Motors electric vehicles.  The company announced Thursday…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Google OpenSocialイメージギャラリー
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    OpenSocialで実装したiLikeがいろんなSNSホストで動いてますよという証明SS。
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleの野心的「OpenSocial」APIの詳細判明―木曜日にローンチへ

    Redwood Materials, the battery recycling startup founded by former Tesla co-founder JB Straubel, will be recycling production scrap for batteries going into General Motors electric vehicles.  The company announced Thursday…

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Googleの野心的「OpenSocial」APIの詳細判明―木曜日にローンチへ
    mainyaa
    mainyaa 2007/11/01
    ついにきた。PC業界やBlog業界で起こったみたいにオープンプラットフォームの流れは止まらないのかも。