タグ

2009年4月24日のブックマーク (21件)

  • Myspace

  • 前田有紀専用 - テレビジン

    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    おもしろい。
  • mixiアプリカンファレンスに行ってきてmixiとtwitterの違いに気がついた - 異聞録

    レポートについては、後日上げるかもしれません。 で、感想を一言。 mixiとtwitterって真逆を行くサービスだなぁと思った。 mixiはmixiアプリにより、今まで全世界にオープンだったサービスをクローズドなサービスにし twitterはクローズドだったチャット、メッセンジャーを全世界にオープンにした。 でも、どっちも他の人がアプリを作れるようになっているのが不思議だなぁ。

    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    mixiはmixiアプリにより、今まで全世界にオープンだったサービスをクローズドなサービスにしtwitterはクローズドだったチャット、メッセンジャーを全世界にオープンにした。
  • ワクテカ @works&technica / (0゜・∀・)<wktk2 » エスパークスとはそもそも何だったのか?

    【シリーズ】エスパークス生みの親に聞く「復活」の秘密 第1回 「エスパークスとはそもそも何だったのか?」 4月14日 第2回 「エスパークスはホラー映画から生まれた」 4月15日 第3回 「これだけあった! 奇品・珍品エスパークスグッズ」 4月16日 「エスパークス」が復活した、というニュースに沸いたのはぼくだけではないはずだ。 とはいえこのキーワードに反応できるのは恐らく、現在20代後半~30代前半のデジタル世代だけだろう。エスパークスは、「リラックマ」や「たれぱんだ」などでおなじみのサンエックスによる、男子小学生用の文具シリーズだ。 1989年からおよそ5年間にわたって続けられてきたシリーズの特徴は「文房具なのにマンガが読める」「すごろくなどのゲームが楽しめる」「キャラクターがRPGのように多種類で、コレクター魂を刺激する」というものだった。 その人気は他のメディアにも派生し、コ

    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    エスパークス懐かしすぎる
  • ミクシィが「mixiアプリ カンファレンス 2009」開催--広告や課金プログラムも公開

    ミクシィは4月23日、ユーザーカンファレンス「mixiアプリ カンファレンス 2009」を開催した。同社がソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」上で進めるプラットフォーム化戦略「mixi Platform」の中核を担う「mixiアプリ」について、その詳細や今後の可能性、ビジネススキームについて説明した。 冒頭挨拶を飾ったミクシィ代表取締役社長 笠原健治氏は「mixiは、『mixi日記』を中心に非同期コミュニケーションのインフラとして成長してきた。現在1日100万件以上投稿がある非常に大きいサービスとなっている」とした上で「これまで(ユーザーとして)若い女性を中心に、(サービスとして)日記を中心にしたサービスとまとめられる。しかしこれからは、日記とは別な多様なコミュニケーション手段を皆さんと構築していく」とmixi Platformの戦略的位置付けの重要性を強い口調で説明し

    ミクシィが「mixiアプリ カンファレンス 2009」開催--広告や課金プログラムも公開
  • 『mixiアプリプラットフォームの衝撃!本当にスゴイ!』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 久々に日からビックなニュースです! mixiアプリカンファレンスが昨日、開催されました。 SNSのオープン化というのは世界的に当然の動きで、mixiの行動も遅きに失しているといえるものでした。ただ、今回の発表は当に驚きでした。 PCの開始が8月なのは予想通りですが、モバイルが予想外に早く9月からのスタート、そして何より重要なのが課金APIの開放が10月からということです。 この課金APIの開放というのは当に重要な出来事で、これをこんなに早く、しかも開発者へのバックが8割という飛んでも

    『mixiアプリプラットフォームの衝撃!本当にスゴイ!』
    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    がんばろ。
  • らられぽーと: 都市部のmixi、地方のGREE、謎なモバゲー

    2009年4月24日 都市部のmixi、地方のGREE、謎なモバゲー 日、アルカンタラの熱い夏:岩手県矢巾町矢巾中学校の生徒さん5名がライブドアにやってきたので、Open & Shareについて話したという興味深い記事を拝読致しました。 その中にアンケートがあって、とりわけ興味深かったので引用してみます。 Q3.聞いたことのある名前(企業名、サービス名)を選択してください。どんな会社なのか、どんなサービスなのかは知らなくてかまいません。 5名 Yahoo! 5名 livedoor 4名 前略プロフィール 4名 GREE 4名 2ちゃんねる 3名 楽天 3名 ソフトバンク 2名 マイクロソフト 2名 アップル 2名 Google 1名 価格.com 1名 モバゲータウン 1名 はてな 1名 サイバーエージェント 1名 アメブロ 1名 mixi 1名 goo 1名 Amazon データとして

    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    GREEはCM打ってるから地方にリーチできてるのかも。
  • OpenSocial Hackathon開催のお知らせ - mixi engineer blog

    株式会社ミクシィは、OpenSocial-Japanコミュニティと共に、OpenSocial Hackathonを5月15日に開催いたします。 OpenSocialは誕生から1年で6億人ものユーザを獲得するまでに成長を遂げました。mixiアプリのオープンβ版が4月8日から個人の開発者にも公開され、既に多くの開発者の方々に利用していただいております。 今回のOpenSocial Hackathonでは、OpenSocialを使ったmixiアプリ開発に興味をお持ちの方々を対象に、実際にmixi Platformを利用して、多くのユーザにリーチするmixiアプリの開発を体験して頂けます。mixiアプリ開発の中心はJavaScriptコードの記述となりますので、例えばAjaxによる開発経験をお持ちの方であれば、すぐに開発を始めることが可能です。Hackathonでは、いくつかのチームに分かれ、短時

    OpenSocial Hackathon開催のお知らせ - mixi engineer blog
  • O3D API - Google Code

    What is O3D? O3D is an open-source web API for creating rich, interactive 3D applications in the browser. This API is shared at an early stage as part of a conversation with the broader developer community about establishing an open web standard for 3D graphics. Get involved Download the plug-in (Windows and Mac) and explore the samples to see O3D's capabilities. Linux users, see these instruction

  • OpenSocial Hackathon 4月 に参加した - When it’s ready.

    今まで漠然としか分からず、理解できないことを年のせいにしていたけど一年勃起してやっぱり頑張ってみた。ハカソンに参加してみたよ。とりあえづ、今の理解のOpenSocial ガジェットとコンテナ ガジェットは、いろんな人が作った実にアプリ自体の事。OpenSocialで何か作るという場合大抵はガジェットを作る事を指す。対してコンテナは、ガジェットが動作する上でベースとなる何か、各サービスプロバイダ(gooとかmixiとか)がそれぞれOpenSocialのルールに則り実装を行う。微妙に挙動が違うところがあるらしい。OpenSocialを仕事でやってる人野中にはコンテナ側を作ってる人も多いとか多くないとか。 canvas、profile、home、preview ガジェットは、表示される場所に応じてそれぞれ挙動を変えて表示させることが出来る仕組みがある。それを指定するのがで指定する。その他のガジェ

    OpenSocial Hackathon 4月 に参加した - When it’s ready.
    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    O3D+OpenSocial
  • OAuthのセッション固定攻撃について(翻訳) - ものがたり(旧)

    Explaining the OAuth Session Fixation Attackという文章が興味深いものだったので翻訳してみた。何か解決策を思いついた人はOAuthのメーリングリストに送ってあげると良いと思う。って僕は参加してもいないのだけど。あと誤訳とかはコメントしてもらえれば対応します。ワタクシ実のところOAuthなんて使ったこともなかったりして。 (原文はリンク先にもある通り、Eran Hammer-Lahav氏からcc-by 3.0 usで提供されている。) 追記: 日でもニュースになっていた: http://www.atmarkit.co.jp/news/200904/23/oauth.html 追記2: 元記事の画像がアップデートされていたので、追従して更新 以下翻訳: 先週、われわれが発見して対応したOAuthのプロトコルセキュリティ問題には語るべきことが多くある。

    OAuthのセッション固定攻撃について(翻訳) - ものがたり(旧)
  • 米ヤフー、GeoCitiesを年内に終了へ--個人ホームページ時代の終焉とともに

    Yahooが個人向けホームページサービス「GeoCities」を終了する。このところ自己表現手段は、その大部分がソーシャルネットワークやブログに取って代わられてきており、同サービスはウェブホームページが主体だった時代の終わりとともにその役割を終えることとなる。 GeoCitiesが隆盛を誇っていたのは、インターネットにおけるパブリッシングが自分自身のウェブサイトを設置することを意味していた時代である。GeoCitiesは、ドメイン登録や、ウェブページを描写する言語であるHTMLの記述方法の学習など厄介な問題を省くことでウェブサイト設置のプロセスを容易にした。 Yahooは、ドットコムバブルのまっただ中である1999年に29億ドル以上でGeoCitiesを買収した。GeoCitiesは当時、110万人以上のユーザーを抱えていた。しかし、インターネットにパーソナルな場所を持つというアイデアは

    米ヤフー、GeoCitiesを年内に終了へ--個人ホームページ時代の終焉とともに
  • YappoLogs: TokyoCabinetがPerlのHASHより遅いわけがない!

    TokyoCabinetPerlのHASHより遅いわけがない! こんにちわ!金曜日担当・Shibuya内フェアリーことYappoです。 mixi Engineers’ Blog » PerlRubyで省メモリなハッシュを使おうにて 100万件のレコードを格納した場合のメモリ使用量と処理時間を測ってみましょう。Perl(5.8.8)でテストコードを動かしたところ、以下の改善が確認できました。標準のハッシュに比べて、メモリ使用量がTCのオンメモリハッシュだと約61%、TCのオンメモリツリーだと約37%になることがわかります。処理時間に関しては157%ほどになっていますが、まあ許容範囲ですよね。といった事が書かれており、その文面の上の解説で、tieしたので、tieしてるからおせーんじゃねーの?とテストコードも見ないで呟いてたらmikioさんからtie使わないでやってるよ!とつっこんでいただき

  • 電脳フィギュア ARis(アリス)のシャワーシーンなどを見ることができる「ARisのお部屋」

    世界初の拡張現実(AR)を使ってバーチャルなフィギュアを現実世界に登場させ、電脳キューブ(特許出願済)を机の上においてウェブカメラで撮ることによって、パソコンの画面上で女の子(アリス)が机の上に登場して動き回り、電脳スティックで触ることによって、いろいろな反応をしたり、服を着替えさせたりすることができるということで昨年10月頃から話題になったのがこの「電脳フィギュア ARis」。現時点までで1万も売れているそうです。 そして、その公式ガイドブックが講談社から「電脳フィギュアARisオフィシャルガイドブック」として発売されるということで先行予約受付中なのですが、特別付録として「電脳ジオラマ」というのが付いており、この中にある「ARisのお部屋」というのがなかなかすごいことになっています。 というわけで、布団を引いたり、シャワーを浴びたりする様子の一端が垣間見られるムービーや、そもそもARi

    電脳フィギュア ARis(アリス)のシャワーシーンなどを見ることができる「ARisのお部屋」
  • pixivブログ

    昨年ご報告させていただきました通り、2012年2月29日(水)をもって、pixivブログのサービスを終了いたしました。>>提供終了のお知らせ 長い間ご愛顧を賜り、ありがとうございました。 pixivブログのデータにつきましては順次削除させていただきますが、ご利用中のアカウントにつきましては、pixiv( http://www.pixiv.net )にて、引き続きご利用いただくことができます。 今後ともpixivをよろしくお願いいたします。 2013年9月4日 pixivはてなブログが連携しブログへの貼り付けが簡単にできるようになりました はてなブログと連携することで、pixivに投稿したご自身の作品をブログへ簡単に貼り付けることができます。はてなブログとは、だれでも無料で楽に使える最新型ブログサービスです。 スマートフォンにも対応しています(はてなブログ連携はPC向けの機能です)。はてな

  • App Notifications Beta Release - MySpace Developer Team

    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    相変わらずの独自路線
  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • Your domain is expired

    Your domain is expired. Renew the domain to activate the website Website content is unavailable due to the fact that domain has expired. Renew your domain in order to see your website online.

    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    約1年間の長きにわたり皆様にご愛顧頂いたミクジラの販売は2008年7月末日を以て終了させていただきました。 これまでご利用いただきました皆さまには、心より御礼申し上げます。
  • 「OAuth」プロトコルに脆弱性--Twitterがサポートを一時停止

    UPDATE ユーザーのログイン情報を利用する「補助キー」として機能するオープンソースプロトコル「OAuth」にセキュリティホールが発見され、「Twitter」や「Yahoo」などのサービスがOAuthのサポートを一時的に取りやめざるを得なくなったことが、米CNET Newsの調べでわかった。 Twitterが実装されたばかりのOAuthのサポートを取りやめたことに、一部の開発者は当惑していた。ブロガーのJesse Stay氏は自身のブログ記事で、Twitterの開発者向けアプリケーションプログラムインターフェース(API)に課された他のさまざまな制約について取り上げた上で、OAuthのサポート中止は、マイクロブログサービスのTwitterが最近になっていかに「開発者の足をすくって」きたかを示す数多くの事例の1つだと述べている。 CNET Newsでは、インターネットの安全性を守る見地から

    「OAuth」プロトコルに脆弱性--Twitterがサポートを一時停止
    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    oauthを使うサービスは軒並み停止中。mixiも停止中。
  • 「OAuth」プロトコルに脆弱性--Twitterがサポートを一時停止

    UPDATE ユーザーのログイン情報を利用する「補助キー」として機能するオープンソースプロトコル「OAuth」にセキュリティホールが発見され、「Twitter」や「Yahoo」などのサービスがOAuthのサポートを一時的に取りやめざるを得なくなったことが、米CNET Newsの調べでわかった。 Twitterが実装されたばかりのOAuthのサポートを取りやめたことに、一部の開発者は当惑していた。ブロガーのJesse Stay氏は自身のブログ記事で、Twitterの開発者向けアプリケーションプログラムインターフェース(API)に課された他のさまざまな制約について取り上げた上で、OAuthのサポート中止は、マイクロブログサービスのTwitterが最近になっていかに「開発者の足をすくって」きたかを示す数多くの事例の1つだと述べている。 CNET Newsでは、インターネットの安全性を守る見地から

    「OAuth」プロトコルに脆弱性--Twitterがサポートを一時停止
    mainyaa
    mainyaa 2009/04/24
    id:tsupo 新しいaccess_tokenの発行を停止しているだけだから発行済のtokenは使えると思う